うまくいったときほど、
反省の後始末を
得意なときほど、思わぬ失敗や事故が
起こりやすい。自己を粛々と振り返り、
次の行動につなげる。
その通りですね(@_@)
さて・・・
昨日のつづき?
今度は“精一杯”で検索をかけてみました。(笑)
こっちが普段使う?単語ですよね・・・
20170321 FBの記事への反応を見て思うコト・・・いろいろな関わり方が・・・
20170302 太田哲也さんという方・・・その55 生命・・・を考える(@_@)
20170221 10年前のコトが10年前以上に”今”求められている!!気がします。
20170202 思い出の講師シリーズその32(番外編) 見城美枝子先生との再会(●^_^●)
20170126 思い出の講師シリーズその27 イレギュラーで『モンキー・D・ルフィ』登場(笑)
20170121 時間に貪欲に!!これが今日の言葉からの気づきです。(@_@)
20170102 片田先生から教えられたコト・・・第10弾!?”こころ”に残る講師・・・
20161018 精一杯生きる!その見本は・・・ルフィ―なのかなぁって思います(笑)
20160617 5年先、10年先を考える 未来ビジョン会議!が必要なのでは!?29
20160120 10年前・・・一昔?(苦笑) もう思い出話になってしまう???
20151208 ”いえづくり”という世界から見た利便性を追求した結果・・・現状を見て思うコト・・・
20150710 ”給食”で検索・・・PTA活動の変遷も??
精一杯・・・
想像以上に?相当ありました。(笑)
えーと・・・
3、4回に分けてUPさせて戴きます。
いろいろなコトに精一杯!?自身の温故知新でもあります(@_@)