最後は、自分の決断
人生は決断の連続。
何事も自分の選択が反映されている。
責任を持って、結果を受け止めたい。
確かに・・・
確かに・・・その通りですね。
とはいえ?
その自身の決断に責任を!?ってなると?
今の時代・・・
その責任を誰かに?何かに?
委ねて?
委ねた?
というケースが多いのでは??って(苦笑)
なので?
簡単に?
事件や事故も起きてしまう??いじめも??
みんなが・・・
まわりが・・・
だれかが・・・って
その責任を一旦を自分自身以外の何かが??っていう風潮??なのでしょうか??
かくいう?
自分自身だって・・・
えーと・・・
例外ではないような気がします。(苦笑)
何かのせい?
いいわけ?
これは自分自身に対して?
正当性のあるモノを見つける?探す?コトがあります。(苦笑)2
こんなコト言っている人がいましたね。
『うまく言った時は、自分のお蔭!』
『失敗した時は、人の所為!?』とかって
本来は?
今日の言葉じゃありませんが・・・逆ですよね。
『うまく言った時は、皆さんのお蔭様!!』
『失敗した時は、自己責任!!』・・・が本当ですよね。(@_@)
この教育?
この共育?を小さいころから一緒に親子で育んでいかないと・・・
大人になっても・・・
その大人が親になっても・・・
悪循環の不幸のサイクルは続いていってしまうのでしょうか??
特に?
学校の中での教職員の負担が増えているのは?
まさにこの意識が根源なのかなぁって思います。
本来であれば家庭教育で担うべきコト!
それを?
親がまともに出来ずに・・・
学校任せにして?
結果・・・
上手くいかないモノを学校、教職員の所為にして・・・
まだ?
所為にするだけならまだしも?
挙句の果てに責任問題に!も??
それじゃあ・・・
教職員の皆さんやってられませんよねぇ!?(苦笑)
しかも?
そのコトを口にし様なモノならもう総叩きに!!
おかしな時代になってしまった??
学校・家庭・地域の連携・・・
連携とは、いいとこどりの繋がり!
なので連携の結果は、幸せのサイクルのはずなんですが・・・
いつの間にか?責任のなすりっこのように??(苦笑)
うーん・・・今から出来るコトは、腹を割った?話し合いと語り合いなのかなぁって
それが出来るのがPTA活動だと私は思っています。
いま必要なのは、PTA談義をする場なのかなぁって思います。
いい意味での言いたい放題で後腐れなく活発な意見交換も大事なのでは?って(@_@)
難しいセミナーや事業よりも裸の話し合い?腰を据えた意見交換がまず最初でも?って