いま「ある」物を
数える
無い物ばかりを探すと、心は満たされない。
自分には「こんなにある」「恵まれている」。
そう気づいた分だけ、幸せな気持ちが湧いてくる。
穴埋め編その7
090908 市P連の本部役員会議・・・新生市P連は平成22年度から・・その前に自己反省が!?
2009-09-08 05:51:25 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)
即行は
他人も幸福にする
例えば依頼を受けた仕事がある。グズグズせずにさっと始
める。さっと仕上げてさっと報告すれば、自分ばかりか依
頼した人に仕事も順調に回転する。人の関わりかくの如し。
その通りですね。
依頼された人への対応・・・
『もうできたの!?』
と
『まだできませんか?』
雲泥の差ですよね・・
もうできたの??の後には・・・ありがとうございました。って感謝の言葉が・・・
まだできませんか??の後には・・・まったくぅって・・
お互い不幸ですよね。(笑)
自分自身・・・
その差が激しいと思います。
すぐに取りかかれるものと・・・
どうしても後回しにしてしまうもの・・・
挙句の果てに・・・
その後回しにした“いいわけ”を探してしまう!?(苦笑)
即行・・・・か
今日もそんな場面がありました。(正確には昨日・・・)
とあるお客さんの所へ営業をかける・・・
そこに仲介をして戴ける方がいらっしゃる・・・
今度の17日に・・・
その方と会う・・・
私の感覚では、17日に打ち合わせかなぁって・・・
営業の人間に話をしたら…
今から・・・でもって(笑)
結局・・・その日の午後一番に飛んで行きました。
その後・・
両者の方から報告の電話が・・・・
私は別の打ち合わせ中で・・・
終わってからかけ直しを・・・
結果・・
今度の土曜日にそのお客さんを交えて打ち合わせに・・・・
私の感覚では・・・17日に打ち合わせをして・・・・
早くても19日以降、あるいはもっと先!?
それが12日は、形に・・・
今日の言葉を見て・・・思いました。
まさに、即行・・・・その通りだなって(笑)
自分でもわかっているんですが・・・
ちょっと腰が重くなりがちな時って・・・・・今回みたいなケース・・・
17日にみんな集まるんだから・・・その時で!?って(正当な言い訳的に??)
今の結果からすれば・・・17日はその12日の結果報告になる・・・
始まりと・・・
次にのステップ・・・
本当に雲泥の差ですね。(笑)
お仕事モードがこれ・・・(悲笑)
PTAモードの時は・・・どちらかというと即行!?(苦笑)
コレじゃあ何が仕事なの!?って言われちゃいますね。(笑)
で・・・PTAは無報酬なんですからね(大爆)
すみません・・・・・
自己反省になってしまいました。
自己反省と言えば…
昨日は、市P連の本部役員会議・・・久しぶりに参加!?(夏休み中は何もなかった)
ここでは顧問という立場です。
実は、始まった時には・・・ある決意!?
今日こそ・・求められた意見以外は・・・発言しないぞ!って(笑)
結果・・・
市P連の今後の方向性をきめる検討会議の報告の時に・・・あれやこれや
なんだよ・・・今日決めたことが今日守れないジャンって・・・自己反省!?
でも今言わないという機会がない!?って・・・いいわけしながら発言!?(笑)
これは、いい意味で即行??の範疇に入っているのでしょうか??
と・・・これもいいわけ・・・(笑)
さて、市P連・・・・
平成22年度から全く違った形での展開となる部分・・・
今までの部分を踏襲していく部分・・・
まさに試行錯誤の最中の様です。(笑)(あくまでも様ですという部分・・・)
いずれにしても・・・
求められる組織として・・・
実行力のある組織として・・・
その存在感と意義・・・
それがしっかりと発信!?伝心!?・・・出来るといいですね。◎
新生市P連に期待しています。
いずれにしても・・・
何事も即行の精神が大切ですね。
私自身も肝に銘じて・・(笑)
何かの時には、大丈夫ぅ??ってお声掛け・・・よろしくお願いします。m(_ _)m
では、今日も一日よろしくお願いします。
いってきま~すε=┏( ・_・)┛