PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20130326 PTA入会式・・・そのしおりの表紙はこんな感じです。(*^_^*)

2013-03-26 23:59:59 | 単位PTA関連話

朝、一番に

         お世話になるのは水

 

洗面器一杯の水で、顔を洗える。

口を漱ぐには、コップ一杯の水で、足りる。

蛇口を閉めて、気持ちも締めよう。

 

蛇口を閉めて、気持ちも締めよう!

いい合言葉ですね。(*^_^*)

 

さて、この時期はPTA本部役員にとって

代替わりの忙しい時期なのかなぁっておもいます。

4月の入学式を皮切りにいよいよ新体制のスタート!?

三男くんが所属するPTAではその入学式の日に・・・

PTA入会式なるものを行います。

みなさんへPTAというものを説明をして

みなさんの同意のもとPTAの新体制をスタート!?

 

正式には、新年度の新体制の事業計画は承認に・・・

その前段階できちんと手順と踏んで入会式を実施!

私がPTA会長時代ここはきちんとしたほうが良いのかなと

からPTA入会式というふうに少し硬いんですが(苦笑)始めました。

今の会長の合言葉・・・

わかりやすく、かたくなく・・・

とはいえ、このPTA入会式・・・

いい意味でPTAをわかりやすくするための一つの儀式??

その中身でいい空気?を醸し出すようにしている??(笑)

 

PTAという組織?関わり?

単に事業をこなしたりやらされるという次元から

楽しみながら、思いを持って・・・

そんな組織作り、運営を“こころ”がけて・・・

PTA・・・P(パッと)T(楽しく)A(明るく)

結果、そんな形になっているのかなぁって(*^_^*)

次回以降はその資料も(工夫された)ご紹介できれば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130325 たかがPTAされどPTA・・・”わかりやすいPTA”つくりに関わり始める日

2013-03-25 23:59:59 | 単位PTA関連話

プレッシャーこそ、

   最も良い先生

 

押しつぶされそうになって、跳ね返す気力が

あるのか、自分のどこを変えたらいいのか、

ふだん気がつかないことを、教えてもらえる。

 

過日、三男くんの所属する小学校

私が相談役としてお世話になっているPTA

そのPTA本部役員の歓送迎会が開催されました。

今日の画像・・・

その時に退任者へ贈られたもの

1年間一緒に汗を流してきた同志から

その思い思いの言葉が載っています・・・

 

その歓送迎会の様子は、こちらに・・・

20130317 PTA本部役員だけの歓送迎会♪ 終わりと始まりのつなぎ!の場面は笑顔で◎

 

このブログは、本来?PTAって??という部分です。

私が言うPTA活動は、PTA本部役員としての活動を言っています。

自分自身もそうでしたが・・・

PTAというくくりに関わっていた、居ただけ?の時って(一PTA会員)

実は、PTA活動って全くと言っていいほど知らなかった(苦笑)

過日、大学を卒業した長男君が小1の時って今から16年前

その時ってもしかしたらPTAという言葉すら知らない??

 

PTAの本部役員として関わり始めたのが10年前・・・

私のPTA活動は、実はここがスタートなのかなぁって思っています。

なので・・・

PTAって??という部分を語る時

私自身は、自身の本部役員としての関わりからになります。

という事は、逆に言えば・・・

PTAって?という部分の私の11年~19年前の気持ち?

実際の関わりがPTA?っていう部分の本来の疑問なのかもしれません

 

じゃあその疑問??ってというと・・・

知らない

解らない

判らない

分からない・・・が事実(苦笑)

 

PTA本部役員デビューして10年(笑)

そんな私だって

PTA会長4年・・・

市P連会長2年やった私だって

実は、一保護者としてのPTA会員時代はそんな程度??

 

でも・・・

実際PTAに関わっている人の多く?

PTA本部役員以外の方って

PTAの学年役員以外の方って

実は・・・実は、わからない状態の私と同じ!?

それが現実なのかなぁって思います。

 

それを踏まえてかどうかわかりませんが・・・

今、私の所属するPTAは、試行錯誤をしています。

わかりやすいPTAを合言葉に日々一生懸命!!

ただ、口にするとか

ただ、言葉に唱えるだけではなく

実践として・・・

その“わかりやすいPTA”を形にしています。

 

そんなPTAの本部役員・・・

過日の歓送迎会・・・

本当に新入会の方のプレッシャー?

いい意味での緊張感??

本当に伝わってきました。

でも、今日の言葉の通りだだと思います。(*^_^*)

えーと、上記の“わかりやすいPTA”話は今年1年をかけて

しっかりとこのブログ本来の機能としてお伝えしていきたいです。

私も小学校は最後の関わりの一年になります。しっかりと思いを込めて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130324 卒業式の場面で“こころ”に残った言葉・・・・画像は登壇した長男君♪

2013-03-24 23:59:59 | 行事・事業等(2013~)

どんなことでも喜んで聞く

 

耳の痛い話も、嫌がらずに

聞けば、思いもよらぬ改善や、

飛躍のヒントが与えられる。

 

3月22日の卒業式でのおはなし・・・

工学部長の祝辞は“こころ”に残りました。

私流の解釈で私の記憶の再現です。(苦笑)

 

3つのポイントで・・・

1.真剣にやればなんでも楽しい!!

楽しくないと感じる時には・・・

こだわりやほこりをもって取り組んで欲しい!!

 

2.人生の価値は積分値である!

人生にはプラスもあればマイナスもあると人はいう?

だから失敗=マイナスではなく積分の面積で考えると

なんでも形になる!!

何もしないのは確かにマイナスはないが面積も“0”

失敗をして気づくこともある!何事も経験である!!

 

3.楽(らく)より楽しく

パズルに例えると・・・

4ピースのパズルは簡単です。とても楽です。

でもそれを完成して達成感はありますか?

2000ピースのパズルならどうでしょうか?

終わったあとの達成感は、全く違うと思います。

みなさんの今後の人生の中での選択の場面・・・

是非、困難な方をあえて選んでください!!

大変なことに果敢に挑戦をしてください!!

  

そんなエールを卒業生へ歯切れ良く語っていました。

楽よりも楽しくという部分、私も同感です。

達成感や充実感を味わえる過程での苦しみも好きです。(苦笑)

そして何事にも真剣に!!果敢に挑戦!!

大人になった私たちにも“こころ”に響くお話でした。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130323 3月22日・・・長男君の卒業式♪ 学生としての締めくくりの日・・・

2013-03-23 23:59:59 | 行事・事業等(2013~)

不用な物はなにひとつない

 

役に立つか、立たないか。そんな色眼鏡を

はずすと、あらゆる物が尊く思える。

活かして使う術が、見えてくる。

 

3月22日の卒業式♪

昨年までは4年間・・・

小学校の卒業式で祝辞を担当していました。

最後の年は、市内の全学校で私の名前で祝辞が・・・

ただ、それは1年限りで今年はまた元のスタイルに戻ったようです。

縁とタイミング・・・

不思議なご縁とまさに期間限定の?タイミングでしたね。

私にとっても人生の思い出となっています。(*^_^*)

本年度は、同じ日程に卒業式が重なってしまったため・・・

お役目が終わった小学校はお休みさせて戴いて・・・

長男君の大学の卒業式に行ってきました。(*^_^*)

 

長男君の通う大学・・・

この日は卒業式が2回ありました。(笑)

最初は、県民会館(いまはベイシア文化ホール?)で全校の・・・

そして、第2弾は、学部だけの卒業式を桐生市民会館で・・・

群馬県というくくりでは同じですがかなり離れていました。(苦笑)

第1弾は、医学部や教育学部も一緒で女子生徒も多く華やかな感じでした。

第2弾は、ほとんどが男子生徒でスーツ姿も多く全く違う雰囲気に??

工学部なので仕方のない話でしょうか??(笑)

 

長男君は、式のはしご・・・

その後、記念?祝賀会・・・

さらに卒業パーティー?と一日中??(笑)

学生としての締めくくりの日を堪能していました??(*^_^*)

その卒業式・・・

工学部長のご挨拶が“こころ”に残りました。

この話はつづきで・・・

今日の画像は、桐生市民会館の外観です。祝賀会は上のスカイホールで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130322 卒業の日♪・・・まずはJCフォーラムのお話から・・・

2013-03-22 23:59:59 | 学びの場面(講演会等2013~)

良薬はたしかに苦い

 

苦味が、身も心も、引き締めてくれる。

苦況を見事に切り抜けたら、

健全な生活が、よみがってくる。

 

 

22日・・・

卒業の日♪

三男くんの通う小学校では卒業式がありました。

三男くんの卒業は、来年になります(いよいよ最終学年)

この日は、長男君の卒業の日でもありました。

大学の4年間の最後の日!?

締めくくりの日でした。

夜は、JCフォーラムがありました。

 

さて・・・

何から書いていけばいいのか??(苦笑)

それ以外にも日々いろいろなドラマがあり・・・

画像フォルダは、日々増え続け?(苦笑)

掲載できない記事や画像がどんどん溜まってきています(^_^;)

(こんな前置きをしているから余計に溜まる??(苦笑))

 

記憶がああるうちに?JCフォーラムの話を・・・

絆 ―キズナ―

思いやることからはじまった絆

―被災地から学ぶ― ・・・・と題したフォーラムでした。

 

一部は、増岡弘氏の講演(1936年生 76歳 B型とプロフィールに)

さて?この肩書きだけでどなたか正解できた方・・・通です。(笑)

ブログではお伝えできませんが・・・

声を聴いた方は、あぁ!!なるほど!!っていう状態に大人も子どもも(笑)2

なんと40年間!一つの役柄を・・・

設定上?44年間?その番組では年をとっていないそうです。(笑)3

 

正解は、『サザエさん』のマスオさん(ジャムおじさんも実は・・・)(*^_^*)

確かに・・・

マスオさんはじめカツオ君、タラちゃん・・・いつまでもあのまんまですね。

ちゃぶ台の風景も懐かしく感じます。

ところがあの風景・・・

マスオさんいわく

かつての家族の懐かしい風景に見えます・・・が

実は、未来の家族のあるべき姿でもあるんです!!って力説されて・・・

あの風景は、過去のモノではなく30年後の理想の家族像!!なんですって

3世代交流、絆が形になった・・・まさに家族のあるべき姿!!を描いている!?

という講演のおち?でした。(最初に言ってしまった・・・(笑))

 

講演の中で“こころ”に残ったものをちょっとだけ・・・(私流の解釈で)

サザエさんという番組のコンセプトは“正しい日本語”=言葉を大切にしよう!!

なので・・・外国人が日本語の会話を学ぶ時に何度も番組を見るそうです。(笑)

なるほど・・・そう言われてみると確かに言葉がしっかりしていますね(*^_^*)

 

その言葉・・・

言葉って相手に与えるプレゼントであり・・・

その言葉しだいで感情?感覚?というものが全く変わってくる!!

そして大事なことは、『一度出したら言葉は戻らない!!』という思い・・・

その言葉を気持ちのまま?使ってしまうということはいい面もあるが・・・

相手に対してその気にさせるものもあれば逆効果になることも(苦笑)

 

いい例を頂きました・・・

母親の使う言葉の中で頻度の高いもの・・・

『早くしなさいっ!!』・・・確かに早くして欲しいっていう気持ちを伝える言葉?

ただ、それを気持ちのまま、ちょっと金切り声で(苦笑)

それをこう言い変えるだけで・・・

『お母さんは、早いほうがいいんだけど・・・』

『なにかお手伝いすること、あるぅ?』って

 

冒頭、こんな話からこの講演会は始まりました・・・

マスオさんのものまね?も交えての講演会となりました。(笑)

このお母さんの言葉・・・

これが最初の気づきでした。・・・・つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする