☆カツハウス☆

すべり知らず?
カツハウスです。

北の国から~その六~

2010-09-22 12:57:29 | ☆カツ日記☆




最終日、前日に引き続き二度目のモール温泉を楽しんだあと十勝帯広空港に向かう途中に立ち寄った蕎麦屋さん。

注文が通ってからひとりひとりそばを切るこだわりのお店。

麺の太さももちろんお好みで。


で、隣に座ってた年配のご夫婦が茅ヶ崎から来たとのこで僕が「川崎の武蔵小杉に住んでます」といったら厨房にいた奥さんが「え、私武蔵小杉に15年ほど住んでましたよ」と。

う~ん、北の大地ですんごい偶然ですねー。


揚げたての天ぷらとともに濃厚な蕎麦を堪能し、空港へ。


またこのレンガ造りの十勝帯広空港がアットホームでいい感じ

あー、温泉出るし、食べ物もうまいし、帯広完全に気に入っちゃった

冬はちょ~寒いんだろうけど、また来たいな。

次はロンだ!


お世話になったみなさんありがとうね

北の国から~その伍~

2010-09-22 12:39:06 | ☆カツ日記☆




帯広市街にある日本で唯一のばんえい競馬場。

美しいフォルムのサラブレッドとは対照的に黒王号のようながっしりした体型。

その存在感に圧倒される。

レースは直線のみ。

大小2つの山を越えてゴールに向かう。

ソリに騎手を乗せて走る(?)のだけれどほんとに重たそうで少し進んで止まる、また進んで止まるの繰り返し。

それを容赦なくごついムチでひっぱたく。

たしかに面白いし盛り上がるのだけれど少々痛々しく、物悲しくもある。

「あー、もうそれ以上叩かないで」と何度思ったことか。

そんな哀愁漂う競馬を満喫したカツなのでした。





北の国から~その四~

2010-09-22 12:16:23 | ☆カツ日記☆




トマムで2泊し、家族はひと足先に香川へ帰還。

あとは妹と2人で自由行動。

今回の旅は海沿いは行かず、ひたすら十勝周辺をグルグルと。

で、十勝といえばやはりスイーツ。

帯広にある「六花亭」本店をたずね、絶品ソフトクリームをぺろり。

郊外にある「柳月」の工場を見学し、これまた絶品スイーツをぺロリ。

あー、少し太っちゃったかなぁ。


写真は「柳月」の絶品スイーツ。




北の国から~その参~

2010-09-22 12:01:40 | ☆カツ日記☆




念願の旭山動物園

決して広くはないし、特別珍しい動物もいないけど満足させるその「見せ方」はさすがですね。

アザラシ、白熊、狼、ペンギン・・・

甥っ子姪っ子もキャーキャー発狂してました。

平日の空いてるときにまたゆっくり来たいですね。

北の国から~その弐~

2010-09-22 11:53:12 | ☆カツ日記☆




2日目はトマムから車2台で北へ大移動

目指すは、富良野、そして旭山動物園。

富良野、美瑛はほんと景色がきれいですね

でも実は僕、ドラマ「北の国から」を見ていないのです

見てたら感動もひとしおだったかな。お兄ちゃんみたいにね。


写真はラベンダー畑にて兄と姪っ子との3ショット。




北の国から~その壱~

2010-09-22 11:30:07 | ☆カツ日記☆



妹夫婦の住んでる北海道に遊びに行ってきました。

生まれて初めての北海道です。

香川の田舎から両親、兄夫婦と甥っ子姪っ子も合流しての大所帯

泊まるところは富良野から50kmほど南に下ったトマム。熊も出没するという山奥です。

夜になると10℃近くまで気温が下がり、寒いくらい。

でもでも、ほんとに視界がクリアで空気が美味しかった

やっぱ大自然は癒されるね