マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

起爆剤

2010年01月17日 | 温泉ネタ
フラオンパク前夜祭日誌。
自分でも驚くスピードで完成しちゃいました

私の温泉記事は、古いネタがほとんどで
正直。最近ブログ自体に少し飽きてきてたんですが
起爆剤があれば、スラスラと出来ちゃうもんですねー。

函館の時もそーだった。

まー暇な時間が多い事が、一番の理由ですけど。(^^;

これからは、また元通り。
溜まった青森の温泉ネタを、地道に記事にしていきたいと思います。(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンパク前夜祭⑰ 最終回

2010年01月17日 | 温泉ネタ
玉半食堂で、美味しいカレーを堪能し!再び旅館に戻って来ました。

ここで関東組、宮城組の皆さんとお別れです・・・。

皆さんとてもやさしい方ばかりで、初めてなのに良くして頂ました!

またの再開を誓い、全員とガッチリ握手。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

当面、ネット上の付き合いになりますが、また是非お会いしましょう!(^o^)ノ

改めてありがとうございました★



夜は青森に戻り、青森組の皆さんとお別れ。
皆さんほんといい人達でした!

ここでも再開を誓い!参加者全員と握手。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
(師匠からはハグサービスもw)


長距離&冬道運転。
運転者の方々は本当に大変だったと思います。<(_ _)>

自分は特に面白いを事を言う訳でもなく
ただ乗ってるだけの人間でしたがw寝ない様にだけ心掛けました。
(Yさんへの嫌味じゃないですよw)

主催者側じゃはないので、詳細は控えますが(その割には書いてるがw)
別々の車であっても、一体感を生む為の工夫が解かされていたり
さすが長年愛されているイベントだなーと感服しました。

何一つ貢献出来ませんでしたが、また呼んで頂ける声をもらいましたので
次は何かしらお役に立てればと思います。

本当にありがとうございました!(^^ゞ



温泉はどこも素敵でした

普段、滅多に県外の温泉に行きませんが
当然行く時は自分で段取りを組んで向います。

絶対にハズレは引きたくないので下調べは念入りに。
すると、どうしても各温泉のイメージが頭に根付いてしまい
感動はしますが、どこか確認作業をしている気持ちにもなります。

今回はツアコンのお二人が、事前に全てコースを組んで頂いたので
私はただ連れてって頂き、浸かればいいだけの状態。

頭が真っ白な状態で入る温泉は、全て新鮮に映り感動の連続!

この感覚は三千石浴場に初めて足を運んだ時以来かも。

昔のプロレスで例えれば、初来日外人(まだ見ぬ強豪)を妄想してワクワクしてた感じ!?
いや、ちょっと違うなw。(^^;

本当に贅沢な思いを、たくさん味あわせて頂き感謝致します。<(_ _)>



あれから一週間・・・。

魂は福島に忘れてきた様な気がします(笑

取りに行かないとなー。(^^;


おしまい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする