マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

岩手県玄武温泉 ≪ペンション・ショートホーン≫

2012年05月20日 | 青森県以外の温泉




話が前後してしまいますが、玄武温泉で最初に訪問したのが
ここペンション・ショートホーンさんです。

ボイラーを沸かしたい(加温)ので、30分程時間がほしいと言われ
ロッジたちばなはその間に訪問したのです(笑

冬季間は事前に予約する事をお勧め致します。







温泉は貸し切りで利用するシステム。
貸し切り風呂は確実に写真が撮れる利点があります。(^^)v







内湯はかなり狭く、浴槽も一人サイズです。
正直、これには少し面を食らいました。(^^;





泉質はロッジたちばなと同じなので割愛。(^^ゞ
湯加減も丁度良かったと記憶してます。




露天風呂は窓越しにあります


結構大きめ


人が入ったサイズ

露天風呂は大好きなぬる湯で開放感もバッチリ
とても癒されました。\(^o^)/

特に書きたい事も浮かばないので
画像から気持ち良さが伝わってくれれば幸いです(笑





湯上り後に美味しい湧き水をご馳走になりながら女将さんとトーク♪

「最近は若いお客さんが来てくれない」とぼやいてますた。。

気軽に入りやすいタイプの施設ではありませんが
女将さんもいい人だし、ここは是非賑わって欲しい温泉です。

大人数で利用するのには適していませんが、カップルにはお勧めできる貸し切り風呂だと思いますよ



入浴時間 要相談(空いていればいつでも入れてくれそうです)
入浴料金 一人に付き@一時間¥600
 備 考 貸し切り制
 満足度 ★★☆☆☆

【2011年12月】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県玄武温泉 ≪ロッヂたちばな≫

2012年05月20日 | 青森県以外の温泉




東北道が無料になった12月。
雫石町にある玄武温泉ロッヂたちばなさんにお邪魔しました!





加温式なので仕方ない事かも知れませんが、津軽慣れした自分には高く感じます。。




少しだけ貸し切り

一番客で入る事ができましたがすぐに次のお客さんもお見えになったので
内湯の画像は少ないです。(^^;




溢れ出しはありません

茶色く濁ったお湯は適温で、マイルドな肌触り。
香りは金気臭≠Danさん用語で言えば鉄プン臭がします(笑

一番客だった事もあり、鮮度も良好で浸かり心地もGOOD
この手の泉質が大好きなキクTも満足そうでした(また一緒かよw)




露天風呂は人目につかないのでガンガン撮りました


半露天っすね


露天からは溢れ出しています


内湯の捨て湯利用です

そのせいか、かなり香りは飛んでました。。
当然鮮度も落ち↓温度も低め↓

普通の温泉マニアならサクッと出る浴槽だと思われますが
ぬる湯好きの自分には無問題。(^^)v

ぬる湯最高!
マターリしてしまいました





清潔感もあるし万人向けの温泉だと思います。

ただ自分の様にたくさん周りたい人間にとっては、600円はやっぱ高いなー。





満足度 ★★☆☆☆

【2011年12月】
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする