マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

下風呂温泉 佐々木旅館

2012年05月17日 | 青森県内の温泉




大好きな下風呂温泉にある小さな旅館です。
過去二度程お断りされていましたが、この日は何とすんなりOK
三度目の正直ってあるんですね。(^^)v

浴室は一つしかないので、必然的に貸し切りとなります。




家族風呂サイズの浴室

 
洗い場は二箇所

感無量!念願叶いました!!
自分は断られれば断られるほど燃えるタイプ(笑
ストーカー気質なんでしょうか!?(^^;




薄っすら白濁しています


1.5人サイズ


湯花キャッチャーを(つ´∀`)つモミモミ


45度


窓からの風が気持ちいい

酸味の効いたお湯は、香ばしいタマゴ臭もバッチリ
高温とあって体にビシバシと染み込んでくる様な浴感です。

はじめからすんなり入れた温泉なら、あまり長湯しなかったと思うんですが
募る思いが強く、しばし瞑想に浸りながら相方と交互にお湯を楽しみました♪





長年恋焦がれていた割にはレポートはアッサリ
このギャップがプンタクォリティーでございます(笑

また是非お借りしたい素敵な浴室でした!(^^ゞ


入浴時間 要相談
入浴料金 500円
 備 考 浴室一つ
 
【2011年11月念願の入浴】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むつ市 薬研温泉「むつグランドホテル菊末荘」

2012年05月17日 | 青森県内の温泉




むつグランドホテルが経営する温泉施設です。

最初は向かいにある薬研荘にお邪魔したんですが
「これから夕食の買出しに行かないといけない」との事で断念。

その薬研荘の女将さんなんですが、とてもいい人で
「菊末荘に入れるか聞いてくるから待っててね」と言い残し
わざわざ私達の為に聞きにいってくださいました。<(_ _)>

待つ事約五分・・・。
待てど女将さんが帰ってきません。。( ・ω・)モニュ?

これはいくら何でもおかしいと思い、恐る恐る菊末荘に入ってみると
中で女将さんがお茶を飲みながら、山菜話か何かで盛り上がっているじゃあーりませんかwww

私達の顔を見るなり「(;゜д゜)ァ.... 忘れてた」との事www
でも全然嫌な印象ではないですw
逆に何かほのぼのとしていて(・∀・)イイネ!!と思ったぐらいw

前書きが長くなりましたがwようやく菊末荘に突入です!(^^ゞ





館内には常連客風な方々が数名いたんですが、その人達もまたいい人で
湯上り後に珈琲を用意してくれました。<(_ _)>









浴室は小ぢんまりとしています。




澄み切ってます


美しい~


人が入ったサイズ(少し曇りますた)


昔の湯口(今は止まってます)


今は浴槽の側面から注がれています


間欠泉!?(^^;(パッキンが壊れてましたw)

泉質はMT芒硝泉
湯加減、香り共にバッチ

純度100%・混じりっ気のない・MTの中のMT出てこいや!
と叫びたくなるぐらい!?気持ちのいいお湯ですw

静かな空間も心地良く~とてもマッタリしたくなるお湯で気に入りました♪

巨大露天も開放的で好きだけど、質感はやっぱ内湯にはかないませんね!





いやー。しかし薬研で内湯にハマリだすとは。。
一昔前なら絶対考えられなかった事です。
う~ん。絶対あの方々の洗脳の影響だな。(^^;

誰か目を覚まさせてくださいw



入浴時間 9:00~18:00
入浴料金 500円

【2011年11月】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする