



浴室は大浴場と小浴場の2つあり、好きな方に札を掛けて入ります。
入浴時間は滞在中ならいつでもOK

到着早々、先ずは小浴場に嫁と入りました。

小浴場の脱衣所

小浴場

リバアン

2人サイズ

水沢ブルー
2人で利用するなら十分すぎるスペース。
贅沢な家族風呂です。
家族やカップルで入りたい人にはお勧めの宿です。
質感は、少し青みを帯びた水沢ブルー、苦みのある硫黄味、硫黄臭、湯花ありで湯加減は熱め適温。
浸かり心地のいい硫黄泉で「よっしゃ、よっしゃ、うん、うん」って感じw
この一帯を選んだ時点で、極上泉が確約された訳ですが
宿泊した宿のお湯がいいと、心底嬉しくなりますね。

寝れます

トド寝目線的なw
到着早々に入った時は、緊張の糸が切れたかの様に浴室で30分マジ寝😴
嫁がトントンしても、なかなか反応しなかった様で死んだと思われた様ですw
私的には本望ですがw宿にとっては大迷惑な客ですね😅
前日から興奮状態で眠りが浅かったし、写真欲のプレッシャーからも解き放され
深い眠りに落ちた模様w
ロッジヨーデルさんに滞在中、一番深い眠りだったのがこの30分だったかも知れないw
1人で入らなくて良かった。
嫁に起こされなかったら、1時間以上は絶対寝てたと思う。
1人なら男湯の札を掛けてたとは言え、小さい浴室でDBが横たわっていたら嫌よねw
その日の宿泊状況にもよりますし、私が言っても全く説得力はございませんが
家族風呂として使う場合、長くても1時間以内で出るのがマナーだと思います。
小浴場は22時過ぎにも、嫁と利用して大満足な湯浴みができました。
登山客の皆さんは朝が早いのが要因だと思いますが、宿泊客多かった割に
1度も温泉難民にならなかったのはラッキーでした。


大浴場の脱衣所

大浴場

リバアン

お子ちゃま用
大浴場は小浴場の倍の広さ。
このスペースなら赤の他人とも気兼ねなく入れます。
大浴場は朝食前に1人で突入しました。
熱め適温のお湯が、まだ眠っている体をシャキッと起こしてくれて最高です!
一湯入魂で泊まるなら、チェックイン早々に入るお風呂が一番気持ちいいけど
湯旅の時は、体が一旦リセットされる朝風呂が一番気持ちがいいかも知れません。


「明日からまた仕事だるいな~」
「でもまたこうやってご褒美にありつける為に頑張りますか・・・」
宿の朝風呂は、明日への活力に繋がります。
足のつま先から体がみるみる元気に!
お湯からパワーの源をいただいている実感が本当に湧いてくるんですよね。
この一帯は、ロッジヨーデルさんと同じ様なタイプの宿がまだあると
ラブラブ夫婦でお馴染みのわさびさんから聞いたのでw次回はそちらにも泊ってみたいですね!
【2023年6月宿泊】
若女将から元気にお見送りを受け、気分良くチェックアウトしたんですが
この後、車のパンクでその日の予定が大崩れ😭😭😭
地元なら何て事ない小さなトラブルでも、遠征先なら大変なもんだと勉強になりました。
これもまたいつか笑える思い出になると今はプラス思考でw
唐突ではございますが、これにて6月の秋旅終了w
ちなみに初日のグルメは、前日夜に嫁が握ってくれた巨大🍙を食べたら全く腹が減らずw
2日目は想定外の出費によるショックで全く腹が減らず😂
少しでも生活費の足しにしたいと思い、クーポンは大館のスーパーで食料を調達して終わりましたw
8、9月は仕事が忙しく・・・
また9月は車検もあるので、次の秋旅は10月かな!?
皆様また10月にお会いしましょうw