![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/a46842e31720449af347c83d1a04c9a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/34fecf4404101b42f9ef96421c3f10c7.jpg)
※10/26時点の料金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/656dfbd7ab2508da29eae52abeb9e7a1.jpg)
11/1から300円になった様です
大川原地区にある共同浴場です。
八甲田の紅葉を見た流れで、12年振りに貸切風呂を利用しました。
久しぶりだとは思ってましたが、まさか12年振りだったとは・・・
歳を重ねると、記憶の時系列がぶっ壊れてきてほんと嫌ですねw😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/d3192b60ee0cdd4233ae795d49367107.jpg)
大浴場も大好きなので、あえてアポなしで訪問したんですが
貸切風呂が空いていたのでお借りしました。
確実に借りたい方は、やはり事前予約するのがいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/d70bce7950437e131b5b4830c0bfa64c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/9e70974cdaa70927a411b54f32b48663.jpg)
家族風呂と言うより、ケアを目的としたお風呂だと思うので
部屋は無く、脱衣場のみのシンプルな構成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/9e9d129e93fb263947fb1f62cc2cdb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/535627304021c1ea97d5aea871cd4b73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/91/7ef91cb90ffd1235ac51edea83eb9528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/1f1e260528cdd057b609ec7b41e5d6a4.jpg)
広々~
写真だとあまり広さが伝わらないと思いますが、大人4~5人が同時に入れる大きさです。
浸かる洗う以外は特にする事もないのでw時間いっぱいまでトドり倒しますw
窓から入ってくる秋風が、火照った体を気持ちよく冷ましてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/37e957a02d3acabd8df5014675ee986a.jpg)
少し温泉臭はしますが、ほぼMTMM。
泉温は熱めでスッキリサッパリ。
あまり特徴を感じるお湯ではありませんが、何故か時々無性に入りたくなる不思議なお湯。
これぞアルカリ性単純泉の王道かなと。
毎日入るならこういうお湯が一番ですね。
あまりフューチャーされるタイプではありませんが、ここは結構隠れファンが多い様な気がします。
泉質、料金、広さ◎
個人的に大好きな貸切風呂でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
【2023年10月】