![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/4d4fceca1e6f222c112ec6793480d3a8.jpg)
篠田の生協の向かいにあるラーメン屋さんです。
詳しい経緯はYouTubeの「青森ラーメン大百科」をご覧くださいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/becd973fd9c80f32985dbaa49370512a.jpg)
食券機で選びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/07c70410bf14c1eef76738c9e7952784.jpg)
麺の太さを選べたり、背脂煮干しまであるのは驚き!
店内に入ると、若くて可愛らしい店員さんが接客してくれました。
愛想もいいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/0c3e2903136a4832d0eda43e65e761c9.jpg)
チャーシューおにぎり¥100
本家には無かったサイドメニューもありました。
チャーマヨ丼(¥200)にしようか一瞬悩みましたが、現在食事制限中なので!?w
作り置きではなく、ご飯もホカホカ握りたて♪
チャーシューおにぎりに外れなし!
100個食べたいですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/703f187817eac666be235a0448e25af3.jpg)
中華そば大¥800
スープはスーパーあっさりの煮干し醤油。
閉店した本家やまるしげより、マイルドで優しい印象。
本家は良くも悪くも濃い口で大胆な印象でしたが(褒めてます)
こちらは女性店主ならではの繊細さがある様な気がします。
まー、簡単に言うと、青森市民には間違いのない味かなとw
(結局いつもこうなるw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/704b8bf52bfb46c46255e1193e19453d.jpg)
麺は太麺をチョイス。
弾力がしっかりあるモチモチな食感で食べ応えも十分!
量は大でもそんなに多くないので、成人男性は大を頼みましょうw
ちなみに、他のお客さんが頼んでいた細麺を見たんですが
まるしげ並みの太さに見えましたw
細縮れ麺とか想像しちゃうと痛い目に合うかも。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/3e6f484062b1790553fc7785daeda55f.jpg)
卓上には、ラーメンダレ・胡椒2種・一味と完璧な装備w
それとやっぱ鳴海は、チャーシューが絶品ですね!
常に歯の隙間に挟んでおきたいですw
美味かった。美味かった。
私の血液には、この系統のスープが混入している気がします。
本能と言うか、DNAレベルで恋しくなる味なんだよなーw