フラオンパク前夜祭ツアー
最後の一湯はコチラ!
白岩鉱泉 旅館金波
見るからに、湯治型のお宿です。
<浴室>
小さめの浴室が一つ。
男女入れ換えで利用します。
何か、田舎のおばちゃんの家のお風呂をお借りしている様な・・・
どこか懐かしい雰囲気があって、ホットしてしまいます。(^^)
木のフタが、また何とも家庭的で(・∀・)イイネ!!
湯は無色で、ほのかに鉱泉臭。
この日はやや温めに張られていました。
少し酸味のあるお湯で、弱いヒリヒリ感あり。
上がるとサッと熱が逃げるので、少し休むだけで
なんぼでも入れちゃう感じがしました。
何とも可愛らしいミニタイルアート(笑
お湯も良かったけど、それ以上に浴室の雰囲気が気に入っちゃいましたねー。
ネットの露出が少なく、あまり知名度は無いようですが
末永く続けてほしいと思う宿でした。
最後の最後まで、素敵な温泉に出会う事が出来て本当に良かった。(^^)v
入浴時間 要相談
入浴料金 300円
★おまけ
一眼レフ部隊(笑
湯気が立ちこもるお風呂ではもったいな様な、、(^^;
ブラックさんなんか、2~3回下に落としてたし(笑
温泉記事は終わりますが
このシリーズまだもう少し続きます(笑
最後の一湯はコチラ!
白岩鉱泉 旅館金波
見るからに、湯治型のお宿です。
<浴室>
小さめの浴室が一つ。
男女入れ換えで利用します。
何か、田舎のおばちゃんの家のお風呂をお借りしている様な・・・
どこか懐かしい雰囲気があって、ホットしてしまいます。(^^)
木のフタが、また何とも家庭的で(・∀・)イイネ!!
湯は無色で、ほのかに鉱泉臭。
この日はやや温めに張られていました。
少し酸味のあるお湯で、弱いヒリヒリ感あり。
上がるとサッと熱が逃げるので、少し休むだけで
なんぼでも入れちゃう感じがしました。
何とも可愛らしいミニタイルアート(笑
お湯も良かったけど、それ以上に浴室の雰囲気が気に入っちゃいましたねー。
ネットの露出が少なく、あまり知名度は無いようですが
末永く続けてほしいと思う宿でした。
最後の最後まで、素敵な温泉に出会う事が出来て本当に良かった。(^^)v
入浴時間 要相談
入浴料金 300円
★おまけ
一眼レフ部隊(笑
湯気が立ちこもるお風呂ではもったいな様な、、(^^;
ブラックさんなんか、2~3回下に落としてたし(笑
温泉記事は終わりますが
このシリーズまだもう少し続きます(笑