
ヒペリカムが とっても いい感じ~




ほとんどが赤い実になってしまった時より、 蕾があって 花も咲いていて
実も白っぽいものから色付いて行く途中のものがあって
いろんなヒペリカムの姿が楽しめる今の状態が すっごく好き


いつもは 根元から新芽が出てくると切ってしまいますが 今年は こうして育てております。
今度 お墓参りに行く時に持って行こうかなぁ・・ と思って。。。
若々しい茎が伸びているところに V時になった “ 木 ” があるでしょう?
これが、 我が家の ヒペリカムの木 です。
元は 若々しい茎程度のものだったのよ

挿し木できるらしいよ~ って軽く言って お料理当番に丸投げ。
お料理当番が花壇に挿し木して根付いたんだけど 成長著しくて・・ ^^;
私が何度も引っこ抜いては 違う場所に植え直して、、、
ちゃんと花が咲いたところ お料理当番も見てないんじゃないかな?
アレンジフラワーの中の小さなヒペリカムが こんな立派な木になっちゃって
毎年たくさん花が咲いて赤い実に変わって行っているなんて
挿し木した本人も想像していなかったでしょうね。。。