4連休中に植えた 日々草『夏みかん』 の横に
もう1苗植えていました。
まだ葉っぱだけで お花が咲く気配がなかったので
写真を撮らなかったのですが
先週末から少しずつ咲き始めました。

エボルブルス 『 サマーコーラルホワイト 』 
アメリカンブルーの白花だそうで アメリカンホワイト とも言われるそうですが
私が購入したものには サマーコーラルホワイト と書かれていました。
ブルーより流通が少ないし、1日花だから育てないとお花は見られない
その言葉に騙されたか 踊らされたかは 定かではありませんが
小さかった苗が少し大きくなって、 こうしてお花が咲いてくれると
やっぱり植えて良かったなぁ。。
って思うよね~。
👆の写真は土曜日の朝なのですが、 この日は サマーコーラルホワイトに
蜆蝶さんが遊びに来ていました。
留まっているのは おひとり様ですが、 近くをもう1頭飛んでいました。
話は違うけど、 蝶って 1匹・2匹でも 1羽・2羽でもなく
1頭・2頭と数えるんですよねっ。
私の中では 1頭・2頭と言うと 象さん🐘🐘 しか思い浮かばないので
ダンボが何頭も飛んでるようにか思えないんですけど、、、
土曜日の朝は、 蜆蝶の他にも

燕朝顔の葉っぱに 蜆蝶の倍くらいある蝶々が1頭 🐘
写真は撮れなかったのですが 多分 揚羽蝶と言うのだと思う
大きな蝶々が1頭 🐘 ひらひらと デュランタ宝塚 に
遊びに来ていました。
そして、今朝の水遣りの時は

サマーコーラルホワイトに 負んぶ飛蝗の雌かなぁ?
ぴょ~んと飛び跳ねて遊びに来てくれていました。
負んぶ飛蝗 myGARDEN に複数遊びに来ているようです。
最初に見つけた 雄と思われる小さな おんぶ君しかいないのでは
可哀想だなぁ。。と思っていたら、 4連休中の植え込み作業中に
ひょっこり目の前に現れた子が おんぶ君より少し大きかったので
成長したのかなぁ? と思っていたら、 その日の夕方に
最初に見た おんぶ君サイズの子が いつもの壁にいたので
お友達? 恋人? 恋敵?
いずれにしても仲間がいるようで良かったです。
もう1苗植えていました。
まだ葉っぱだけで お花が咲く気配がなかったので
写真を撮らなかったのですが
先週末から少しずつ咲き始めました。



アメリカンブルーの白花だそうで アメリカンホワイト とも言われるそうですが
私が購入したものには サマーコーラルホワイト と書かれていました。
ブルーより流通が少ないし、1日花だから育てないとお花は見られない
その言葉に騙されたか 踊らされたかは 定かではありませんが

小さかった苗が少し大きくなって、 こうしてお花が咲いてくれると
やっぱり植えて良かったなぁ。。

👆の写真は土曜日の朝なのですが、 この日は サマーコーラルホワイトに
蜆蝶さんが遊びに来ていました。
留まっているのは おひとり様ですが、 近くをもう1頭飛んでいました。
話は違うけど、 蝶って 1匹・2匹でも 1羽・2羽でもなく
1頭・2頭と数えるんですよねっ。

私の中では 1頭・2頭と言うと 象さん🐘🐘 しか思い浮かばないので
ダンボが何頭も飛んでるようにか思えないんですけど、、、

土曜日の朝は、 蜆蝶の他にも

燕朝顔の葉っぱに 蜆蝶の倍くらいある蝶々が1頭 🐘
写真は撮れなかったのですが 多分 揚羽蝶と言うのだと思う
大きな蝶々が1頭 🐘 ひらひらと デュランタ宝塚 に
遊びに来ていました。
そして、今朝の水遣りの時は

サマーコーラルホワイトに 負んぶ飛蝗の雌かなぁ?
ぴょ~んと飛び跳ねて遊びに来てくれていました。
負んぶ飛蝗 myGARDEN に複数遊びに来ているようです。
最初に見つけた 雄と思われる小さな おんぶ君しかいないのでは
可哀想だなぁ。。と思っていたら、 4連休中の植え込み作業中に
ひょっこり目の前に現れた子が おんぶ君より少し大きかったので
成長したのかなぁ? と思っていたら、 その日の夕方に
最初に見た おんぶ君サイズの子が いつもの壁にいたので
お友達? 恋人? 恋敵?
いずれにしても仲間がいるようで良かったです。