福来が旅立って2週間になんだなぁ、、、
福来を送る時に大好きだったタゲテスレモニーの葉っぱを入れてあげるために摘みに行くと
小さな蕾が2つ出来ていました。
天候のせいなのか? すっかり手入れをサボってしまっているからなのか?
例年、8月の末頃から咲き出していたのに蕾が全然なくて
新たに苗を購入して植えなおさないとダメかなぁ?と思っていました。
myGARDENに遊びに出ると必ず葉っぱを はむはむ していた福来・・
小さな蕾は、ずっと一緒にいるよ❣ という福来からのメッセージのような気がしました。
蕾を見つけて1週間経った頃、少しずつ花が開き始め
一昨日の日曜日にしっかり咲いてくれました。

もう1つの蕾もだいぶ大きくなってきました。

今年は この2つしか咲かないような気がしますが
小さな黄色の花は、本当に福来のように愛らしいです。
お花が終わったら、しっかりめに刈り込んで少し栄養補給をしてあげようと思います。
福来が嬉しそうに楽しそうに遊んだmyDARDENなので
いつまでも放置したままにしておかないで
少しずつ手入れして福来の可愛い姿を感じることができるようにしなくちゃね。
放置している間に不思議なことも起こって・・・

左側の白いベゴニア 私が植えたものではないんです。
右側にピンクのベゴニアがありますが、
昨年ココに以前違うところに植えていた白いベゴニアの種が飛んできたのか?
白いベゴニアが咲いていたんです。
そしたら今年、隣のサンパラソルの鉢にも白いベゴニアが咲き始めて
隣から種が飛んだのね・・と思っていたら、隣より立派になっちゃって

春先には隣も白いベゴニアが咲いていたはずなのに、、、
なんか最近葉っぱが育ってきているなぁ・・と思っていたら
ピンクのベゴニアが咲きました

昨年植えていたコットンキャンディのようです。
種が落ちていたのかなぁ?
植物の生命力恐るべし
私も小さな命に負けずに頑張ろう。。。