ジャングル化している my GARDEN なんとかしなくちゃと思って
土曜日の午前中に全部は出来なかったけど、剪定しました。
来春花が咲かないとか、もしかしたら枯れちゃうかも知れないけど
思い切って強剪定、刈込しちゃいました。
残りもなるべく早くさっぱりさせようと思っています。
昨年の秋にジュリアンを植えていた鉢にジュリアンが終わって
抜き去ったものの夏花を植える気にならずにいたら
露草の種が飛んできていたらしく次々に青いお花を咲かせてくれたので
そのままにしていましたが、枯れてきたので処分したら
露草の茎がかなり伸びていたので気が付かなかったのですが
コンクリートの裂け目・・ 姫檜扇が顔を見せてくれるところに
白いベゴニアが咲いていました。

そして、露草を抜き去った鉢にも

これ、ベゴニアの葉っぱですよね?
ベゴニアの種がどんなものなのかもわからないのですが
自分で植えていないところから次々に出没して来るって
マジックのようだわ。
それとも myGARDEN は球根の育ちは悪いけど、
ベゴニアに適しているということなのかしら?