晴天 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
風が少し強いけど、 暑いわけでも 寒いわけでもなく
本来なら 気持ちの良い お出かけ日和 なのかも、、、
私は お出かけ派 ではないけど、 それでも きっと
わんころりんずとロング散歩に行こうって思うだろうなぁ。。。
日本では まだ 確認されていないようですが
海外では 犬や猫への感染も報告されいるので
わんころりんずも 不要不急のお散歩自粛中。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
さっき 私はマスクをして 一緒に 敷地内で外遊び。
狭いけど、 わんころりんずなら適度に走り回れるので
楽しそうでした。
今は おやつを食べて お昼寝中です。
さて、 私には この緊急事態宣言期間中に 1つの重大なミッションがありました。
な~んてね、 バイト先で使っているエプロンの染み抜きをしようと持ち帰っていました。
エプロンはお店で用意されているもので、 特に これが誰の・・ と 決まっているわけではなく
使ったら洗濯して 翌日 乾いているものを その日に入った人が使う そんな感じ。
私がバイトを始めた時 同時期に始めた人は 私を含めて4人
その中で2人は 期間限定だったこともあり 既に辞めてしまったのですが
この2人が エプロンのポケットに キャップをしていないボールペンを
平気で入れちゃう人たちでした。
白いエプロンのポケットに キャップをしていないボールペンを入れておいたら
どうなるか、、、
調味料などのシミも出来ちゃってるし 出来るだけ綺麗にしようと
5枚のエプロンを全て持ち帰っていたので
今日は 休みだけど 連休ではないので 大物洗濯はせずに
エプロン綺麗にしようミッションを決行しました。
調味料などのシミは塩素系漂白剤かな? と 塩素系で漂白して洗ってみると
白さクッキリ、 調味料などのシミは綺麗になっていましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/0986cfd868e0f78624cefde6fabd1d95.jpg)
ボールペンを入れていたポケットは こんな ⬆ です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
5枚のエプロンの内 ボールペンを入れられてしまっていたのは4枚で、
上のものは 中でも1番汚れがひどいものです。
塩素系がダメなら 次は 酸素系。
反応が良くなるように お湯を沸かして 酸素系で浸け置き。
時々 様子を見ながら 洗濯用の固形石鹸で 揉み洗いもして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/5bb9be818eb3b6fdd0682a3142a835d9.jpg)
どれが あの酷い状態だったか わからないほど 5枚のエプロン
み~んな綺麗になりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
エプロンを干していて目に入ってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/3fd188c66fc0eb0fe977145ac1ff13c7.jpg)
随分開いてきた 紫蘭
紫蘭もエプロンも 風に吹かれて ゆらゆらと 陽射しの中で揺れて
なんだか嬉しそうに見えるのは ミッションを成し遂げた達成感からの
副産物かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
風が少し強いけど、 暑いわけでも 寒いわけでもなく
本来なら 気持ちの良い お出かけ日和 なのかも、、、
私は お出かけ派 ではないけど、 それでも きっと
わんころりんずとロング散歩に行こうって思うだろうなぁ。。。
日本では まだ 確認されていないようですが
海外では 犬や猫への感染も報告されいるので
わんころりんずも 不要不急のお散歩自粛中。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
さっき 私はマスクをして 一緒に 敷地内で外遊び。
狭いけど、 わんころりんずなら適度に走り回れるので
楽しそうでした。
今は おやつを食べて お昼寝中です。
さて、 私には この緊急事態宣言期間中に 1つの重大なミッションがありました。
な~んてね、 バイト先で使っているエプロンの染み抜きをしようと持ち帰っていました。
エプロンはお店で用意されているもので、 特に これが誰の・・ と 決まっているわけではなく
使ったら洗濯して 翌日 乾いているものを その日に入った人が使う そんな感じ。
私がバイトを始めた時 同時期に始めた人は 私を含めて4人
その中で2人は 期間限定だったこともあり 既に辞めてしまったのですが
この2人が エプロンのポケットに キャップをしていないボールペンを
平気で入れちゃう人たちでした。
白いエプロンのポケットに キャップをしていないボールペンを入れておいたら
どうなるか、、、
調味料などのシミも出来ちゃってるし 出来るだけ綺麗にしようと
5枚のエプロンを全て持ち帰っていたので
今日は 休みだけど 連休ではないので 大物洗濯はせずに
エプロン綺麗にしようミッションを決行しました。
調味料などのシミは塩素系漂白剤かな? と 塩素系で漂白して洗ってみると
白さクッキリ、 調味料などのシミは綺麗になっていましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/0986cfd868e0f78624cefde6fabd1d95.jpg)
ボールペンを入れていたポケットは こんな ⬆ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
5枚のエプロンの内 ボールペンを入れられてしまっていたのは4枚で、
上のものは 中でも1番汚れがひどいものです。
塩素系がダメなら 次は 酸素系。
反応が良くなるように お湯を沸かして 酸素系で浸け置き。
時々 様子を見ながら 洗濯用の固形石鹸で 揉み洗いもして、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/5bb9be818eb3b6fdd0682a3142a835d9.jpg)
どれが あの酷い状態だったか わからないほど 5枚のエプロン
み~んな綺麗になりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
エプロンを干していて目に入ってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/3fd188c66fc0eb0fe977145ac1ff13c7.jpg)
随分開いてきた 紫蘭
紫蘭もエプロンも 風に吹かれて ゆらゆらと 陽射しの中で揺れて
なんだか嬉しそうに見えるのは ミッションを成し遂げた達成感からの
副産物かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます