![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/888f3fb7b15d81f10cf9ef91e82e7fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
ピンクのものを多く見かけるポリゴナム。
白いポリゴナムは ポリゴナム・ティフォン と言うそうですが
私は ポリゴナム より 姫蔓蕎麦 と呼ぶ方が好きなので
我が家の姫蔓蕎麦は 白花姫蔓蕎麦 です。
昨年は、 姫蔓蕎麦の傍に沢山咲いていた 亜米利加風露 ですが
今年は、 ココではやっと見つけました。
今年の 亜米利加風露 は、 干し場の土の上に敷き詰められた
ブロックの隙間から いくつも顔を出しています。
元いた場所にも ちゃんといてくれて嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
ブロック・・ と言えば 隙間に植えた蕗ですが、、、
ゴールデンウィーク中に3本採ることが出来て
美味しくいただきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/7f7b490dc430acfb7fb78ab11ee037a9.jpg)
1本スクスク育っています。
そして、 もう1本伸びてくる感じなんです。
いい感じに育ったら、 その度に採った方がいいのかな?
秋の終わり頃まで そのままにしておく方がいいのかな?
私としては、 一度に10本くらい育ってほしいんですけどねぇ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます