ネットニュースで知ったんですけど ショッキングなニュースを目にしました…
経団連の米倉会長が 東南アジア 3か国を訪問中でベトナム商工大臣と会談しベトナム政府が計画している原子力発電所の建設などのインフラに整備について日本企業が協力していくことを確認したとの事…この後 経団連訪問団は10日までに マレーシア・フィリピンを訪問するとの事…
日本が駄目なら 世界に原発を売り込むて事でしょうか?そうまでして 原発にしがみつく経団連会長の行動がわかりません…
経営者としての素質を疑います…
経営者なら 放射能のないエネルギーに転換していくはずです…
長い将来を考えたら 核も原発もない それこそ 平和な未来を 子供達に残してあげたいと思うのが 本当の政治家や経営者なのではないでしょうか?
まだ 生まれてきてない これから産まれてくる 未来の子供達が 安心して笑顔で過ごせる社会を築いてほしいと思います…
米倉会長て住友化学?の会長?なんですか?…
だったら尚更の事。
未来の子供達の将来を真剣に考えてほしいです…
そんなに 米倉会長自身の面子が大事なんでしょうか?
一体 誰の為 何の為の面子だと言えるのか?わかりません…
使用済核燃料は どうするつもりなのでしょうか?
使用済核燃料から放射性物質を取り除き 放射能のない燃料にする事は出来るのでしょうか?
バックエンド?事業に期待したいです…
経団連の米倉会長が 東南アジア 3か国を訪問中でベトナム商工大臣と会談しベトナム政府が計画している原子力発電所の建設などのインフラに整備について日本企業が協力していくことを確認したとの事…この後 経団連訪問団は10日までに マレーシア・フィリピンを訪問するとの事…
日本が駄目なら 世界に原発を売り込むて事でしょうか?そうまでして 原発にしがみつく経団連会長の行動がわかりません…
経営者としての素質を疑います…
経営者なら 放射能のないエネルギーに転換していくはずです…
長い将来を考えたら 核も原発もない それこそ 平和な未来を 子供達に残してあげたいと思うのが 本当の政治家や経営者なのではないでしょうか?
まだ 生まれてきてない これから産まれてくる 未来の子供達が 安心して笑顔で過ごせる社会を築いてほしいと思います…
米倉会長て住友化学?の会長?なんですか?…
だったら尚更の事。
未来の子供達の将来を真剣に考えてほしいです…
そんなに 米倉会長自身の面子が大事なんでしょうか?
一体 誰の為 何の為の面子だと言えるのか?わかりません…
使用済核燃料は どうするつもりなのでしょうか?
使用済核燃料から放射性物質を取り除き 放射能のない燃料にする事は出来るのでしょうか?
バックエンド?事業に期待したいです…