牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

集団的自衛権で石破氏 来週にも公明と協議開始

2014-05-11 22:35:42 | 政治



集団的自衛権で石破氏 来週にも公明と協議開始(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース



慎重論を言ってる公明党

でも 何時もの如く
最終的には賛成しますよ

パフォーマンスですよ。
パフォーマンス…。


芝居ですよ!!芝居…


騙されてはなりません!!

本当に 政治家らしい
政治家が居なくなって
しまった 政権与党…
悲しすぎますね…


真の保守派とは何ぞや?

国会議員や官僚達には
平和の尊さ・命の尊さは
永遠に解らないことでしょう…。


自分の子供や孫が 戦場に行かされても平気だと
言えますか?


もしも 自分の子供や孫が戦場で戦死しても 平常心でいられるとでも
言うのでしょうか?


戦争は 悲惨で残酷でしかないんだってこと 何故
把握 出来ないのでしょうか?


派遣先で自衛官や部隊が危険な目に合っても
政府には解らないと
思います…


集団的自衛権の行使を
安易に認めてしまえば
政府には 現場の状況が
把握 出来ない以上
部隊が暴走してしまう
恐れさえあります…。


そうならないためにも
集団的自衛権の行使を
容認するのではなく
世界と友好を築いていくべきではないでしょうか?


これからの時代は
世界に貢献出来る
日本社会を築くことです


そのためには 世界との
友好関係を保ち続けていく日本を目指すべきではないでしょうか?


戦争の放棄を日本国憲法に取り入れた日本だからこそ 世界中から 戦争や紛争のない社会を築いていく そういう日本国で
あっても良いのではないでしょうか?


被爆国の日本だからこそ世界中から 戦争や紛争を無くさなければ ならないのではないでしょうか?

世界との平和を真剣に
考えているとは 到底 思えない 政権与党の自民党と公明党ですよね!!


30年後もしくは50年後…。自民党や公明党という政党は果たしてあるでのしょうか?



平和の尊さ・命の尊さを 政治家や官僚達が
自覚し把握すべきです!!


宗教的には
伊勢派(度会?)と創価学会こそが
日本国憲法に従うべきではないでしょうか?



戦争反対!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする