牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

残酷な国策の行く末は…

2015-10-15 21:51:09 | 社会


川内2号機、臨界に=21日から発送電―九電
───────────────────────




川内旦号機臨界に=21日から発送電一九電


16:16       時事通信社



 九州電力は15日午前、川内原発2号機(鹿児島県薩摩川内市)を再稼働させた。2号機は同日午後11時ごろ、核分裂反応が連鎖的に生じる「臨界」に達する。九電は21日から発電と送電を始める予定で、 段階的に出力を上げ、 11月中旬の営業運転移行を目指す。


 2号機は15日午前10時半、原子炉で核分裂反応を抑える制御棒の引き抜きが始まり、起動した。東京電力福島第1原発事故を教訓に作られた新規制基準に基づく再稼働は、川内1号機に続き全国で2基目。


 1号機は8月11日に再稼働し、 3日後の同14日に発送電を始めた。 2号機は発電機の部品を交換し調整が必要なため、発送電まで6日程度かかるという。

 1号機では発送電の開始後、出力を上昇させる過程でトラブルが発生。発電用のタビンを回した蒸気を冷やして水に戻す「復水器」で海水の混入が判明し、九電は出力上昇を延期して対応した。 この経験を踏まえ、 2号機についても!l寞重に作業を進めるという。
────────────────


行き場のない 核のゴミを
これ以上 増やして
どうするのでしょうか?


使用済み核燃料の処理すら
まともに出来もしないというのに
再稼働をするとは
いい加減ですよね…


原発=核ですから…


使用済み核燃料は
核兵器の原料になるんですよね


原発を隠れ蓑に
核開発や核兵器の製造など
してませんよね…


戦後 原発は国策とされ
平和的利用という
プロパガンダにより
原発だらけの日本にされました


何という
残酷な国策なのでしょうか?


原発事故を起こしておきながら
再稼働するという異常さ…



再稼働ありきだっただけに
疑惑を持たざる終えません!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検察側…。今更…。

2015-10-15 21:04:55 | 社会


検察側手法で検証実施へ=袴田事件のDNA鑑定―東京高裁
──────────────────


検察側手法で検証実施へ=袴田事件のDNA鑑定一東京高裁



19:36       時事通信社


 1966年に一家4人が殺害された「袴田事件」で死刑が確定し、再審開始決定を受け釈放された袴田巌さん(79)の即時抗告審で、東京高裁(大島隆明裁判長) は15日、再審開始の決め手となった弁護側のDNA型鑑定について、検察側の主張する方法で検証実験を行うと決めた。同日行われた三者協議後、弁護団が明らかにした。


 弁護団によると、古い血痕が付着した試料に少量の唾液を加えるなどした上で、弁護側が行った鑑定方法で血液のDNA型を抽出できるか検証する。鑑定人は検察側が推薦する専門家に依頼する。


 弁護団は「非科学的な実験を強行しようとしている」と反発しており、異議を申し立てる方針。
_____________



袴田事件て……。


当初から 
被害者の長女(H本M子)が
疑われていた事件ですよね


その長女は 
亡くなってますが…


今更 何を鑑定すると
いうのでしょうか?


日本の司法は 本当に
腐敗しきっているのと
言えるのでは
ないでしょうか?


当初から
被害者の長女が
疑われていた事件です…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする