牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

戦前 悲劇をもたらした国家神道

2017-01-05 23:43:50 | 政治

【神社もいろいろ】「神道は戦前、国策に協力というよりは、共犯者になり戦争をすすめてきました」by八王子の宮司さん

────────────────


写真は
健康になるためのブログさんの
ブログからです

再び 伊勢神宮の下での
国家神道を企む安倍晋三さん

本当に
憲法改正しか
頭にないようです

だから…
危機感を抱いている
宮司が声をあげたのです

国家神道に戻そうと企む
安倍晋三さんと神社本庁…

その神社本庁が
政治に介入しすぎなことは
いうまでもありません!

神社本庁の政治的介入は
明らかに
立法権の介入でしょう?
立法権の介入…

平和であることに
感謝すらできないのが神社本庁

そのような
神社本庁は
神に仕える資格などない
ということ…

宗教を装った
野望家の集まりが
神社本庁だということ…

伊勢神宮崇拝者は
偽善者だということ…


「戦争の放棄」と言えない
伊勢神宮=神社本庁て
本当に必要でしょうか?
要らないのではないでしょうか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に憲法改正しか頭にないのですね!

2017-01-05 20:28:49 | 政治

<安倍首相>「改憲議論深める年に」…自民・仕事始め(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

────────────────

> 「憲法施行から70年の節目の年でもあり、新しい時代にふさわしい憲法はどんな憲法か今年は議党論を深め、形づくっていく年にしていきたい」とう述べ、憲法改正に意欲を示した。

> こうした事情から、首相自らが改憲論議を主導する可能性を示唆したものとみられる。



本音は
憲法改正のようですね

それが 本音の安倍晋三さん

だから 
政権批判を
封じ込めたがるのでしょう…

この男…
憲法の改正ができるまで
総理大臣をやるつもりですよ

だから
総裁任期延長だの
オリンピックまで
首相をやりたいだの
何だかんだ理由作りをしては
誤魔化しているのです

何と
卑劣な居座り方なのでしょう…

実際に…
憲法改正しか
頭にないのですから…

現に自民党の憲法改正案の
前文は何ですか?

現憲法より
劣るではありませんか?

その時点で
自民党の憲法改正案は
負けなのです

前文 
自民党の負けですね
負け…

現憲法の前文が
如何に優れているのかすら
理解できないだけではなく

レベルの違いすら
解らずに憲法改正を
声高に行っているのですから
馬鹿丸出しです

現憲法には勝てない分
自民党憲法改正案の
緊急事態条項に
本音が現れていますよね

何が何でも
権力で牛耳ってやろうと 
恐ろしいまでの野望を
ハッキリと示しています

これらの野望は
恐ろしいことです

安倍晋三さんのような人物が
国を滅ぼしてしまうのです

安倍晋三さんに
憲法改正ができるとは
到底 思えません

できもしないくせに
総理大臣を
長々とやられていては
迷惑なだけです
  
平和を守ろうとはせず
国民を戦場に行かせようと
企むような人物が
総理大臣であってはなりません

総理大臣たるもの…

国民が安心して暮らせる
社会保障をすることが
最大限の務めというもの…
 
国民の暮らしを
破壊するようなことしか
言えないような人物など
総理大臣としては失格です

できもしない憲法改正に
固執するのならば
罷免が妥当だと思われます

安倍晋三さんを罷免してでも
現憲法を守るべきだということです!

安倍政権が
批判されることは当然です!
 
批判を封じ込めることは
不可能なこと…

批判を封じ込めようとすること事態
卑怯だということ…

できもしないことを
言うほうに原因があるということです










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする