牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

原発はやめるべきです

2019-03-31 22:46:12 | 社会

"
大飯原発、「運転差し止め」認めず 大阪地方裁判所が仮処分の申し立てを「却下」

________________


>大阪地裁の北川清裁判長は28日、「揺れを想定する方法が適切でなかったとまでは言えない。重大な被害が生じる危険は明らかになっていない」として、運転を差し止める申し立てを却下しました。

 
2011年に起きた東北地方太平洋沖地震
2016年に起きた熊本地震
2018年に起きた大阪北部地震  

同じく
2018年に起きた北海道胆振東部地震

地震が頻繁に起きていながら
重大な被害が生じる危険が明らかに
なっていないという理由で
運転差し止めを却下するとは
信じ難いことです

それでなくても
東北地方での震災は
マグニチュード9クラスの
巨大地震でした

津波がなければ…とさえ
思えてなりません

仮に津波がなかったとしても
あれだけの揺れです

昨年 北海道胆振東部地震で
ブラックアウトが起きたように
大停電になっていたかもしれません

ブラックアウトになって
何時も何日間も停電が続けば
自家発電だけでの原発稼働は
不可能ではないでしょうか?

そういう状況が 
何時間も続けば
原発はメルトダウンを起こし
福島原発(フクイチ)のように
爆発をするでしょう

地震でブラックアウトになった時
自家発電以外で電源を維持する方法は
あると言えるのでしょうか?

そういうあらゆる事態に
原発が対応できるとは
到底思えません

電気がなければ
原発は停止してしまいます

自家発電が持つ時間内に
電気が普及すれば大丈夫だとも
言い切れません

地震が起きる度に
放射能漏れなどが心配です

様々な想定を考慮すれば
運転差し止め判決を
下せたのではないでしょうか?

そういう面では
今回の判決は
残念だと言わざるを得ません


"

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする