れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

連鎖反応

2018-03-22 13:36:36 | Weblog
外は日が差して来ました。
今日こそは掛け布団を薄い物に替えようと思い、カバーを洗濯しました。
昨日の雨で濡れた傘も干しています。
中庭の桜は今にも咲きそうです。

夕べ、私は珍しくテレビを見ていた。
大相撲と天気予報くらいしか見ない私。
昨夜は「家ついて行ってイイですか?」という番組にチャンネルを合わせた。
これは、終電を逃した人に交渉して、交通費を出す代わりにその人の家について行って
取材をする、という趣旨の番組だ。

以前、息子にも指摘されたが、私は人の家の中を見せてもらうのが大好きな人間だ。
インテリアに興味があるとかそういう高尚な趣味ではない。
人がどんな暮らし方をしているかが興味深いのだ。

奥様を亡くした72歳の一人暮らしの男性。
奥様からプレゼントされたオルゴールの音色が切なかった。

25歳の役者志望(卵?)の女性。
電気を止められている部屋に案内した。
話しながらもカップ麺をすすっている。
そして、妹との確執を訴える。

どの人の生きざまもドラマが感じられる。

もし、私がそういう取材を受けることになったら、家族の猛反対に合うだろう。
この家の散らかり方は尋常ではない。

夫の脱ぎ散らかしたパジャマ。
買い物をして来て、そこらへんに放置してある食材(主に乾物)
玄関は靴が所せましと置かれている。

言える事は、家族全員の性根がだらしない、と言うことだろう。

主婦の私は時々掃除機をかけるのが精一杯。

今回のシフトは飛び石で休みがあったり、連休があったりする。

何から手をつけようか?

換気扇のフィルターから替えようか?

色々、思う所はある。

今晩は、安いイワシを買ったのでかば焼きを作ろうと思っている。
ちょっと手がかかるけれど頑張ろう!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする