おはようございます😃
孫にミルクを飲ませて寝かせました。
娘はこの時とばかりに自室で寝ています。
私は二回洗濯機を回しています。
さっき娘がこんな事を言っていた。
私、社会から取り残されている気がすると。
昨日、こちらで働いていた職場へ行って、出産のお祝いを下さった同僚に内祝いを持って行った娘。
昨日は土曜日だった事もあり、お店はとても混んでいた。
だから、その同僚もお客様の対応に忙しかったようだ。
しばらく待ってその同僚と話して来たらしい。
私はそこでの昔の同僚が忙しく働く様子を見て、そんな思いを抱いたのではないかと思っている。
子育て中にそういう焦りを感じる人は多いと聞く。
まして、妊娠期間も働いて来た娘だもの。
そう思っても仕方がない。
主婦が家庭の中で家事と子育てをしてくれるから、旦那様は安心して働ける。
そして、子育ては大事な仕事。
それは、歳を重ねた私には分かる。
けれど、若い娘にはどうだろうか?
私が子育てをして来た頃と今の時代は大きく違う。
もちろん、便利になった面は多い。
だが、コロナ禍で、社会も複雑で、今の時代も楽ではないと思う。
さあ、洗濯物を干しますか。
良いお天気だ。
ではまたね。