21:09 from Echofon
味がなくなって味わいが際立つ。そーめんやそばじゃ、こうならないんですよね。トッテナムスタジオはボスに渡りましたか RT @M_Toru_PMA: つゆが冷めて、水っぽくなって、つゆ量が減って… その最後を一気に流し込むのがたまらなく好きデス。
22:09 from ついっぷる
Dedicated Follower of Fashion 「キザなやつ」というのも好きです。Oh! Yes, it is. RT @cazming: I'm not like everybody elseの邦題が「僕はウヌボレ屋」…苦笑。RT @eiraxx: Kinks
22:29 from ついっぷる
こんばんは、有名どころですが Substitute 『恋のピンチヒッター』にはうならされると同時にフィンガー5な感じがしました。 RT @eiraxx: The Whoだと「奴らに伝えろ!」(The Relay)が好きだなぁ。 RT @cazming: 無理して邦題
22:46 from ついっぷる
いや、単に私の『恋の…』シリーズの原点がフィンガー5だっただけと思われます。しかし、英国人は野球しないのに RT @eiraxx フィンガー5のタイトルの元ネタはまさかWho?! RT @cazming: 割と「恋の~」が多いですね Substitute 『恋のピンチヒッター』
22:50 from ついっぷる
そう、あの感覚。考えてみると、すごいタイトルです。あの妙子がしゃしゃり出てくるところにびびってました RT @eiraxx: そういえばスーパーボウルのハーフタイムショーに出ると聞いた時に脳裏に浮かんだのは「恋のアメリカンフットボール」だったかもしれない。 ある意味当たってたしw
22:54 from ついっぷる
内容は「特撮」ですか。 RT @noripa_v3: さてオフ会も無事終了して帰途なう。東京ドームホテルの「リラッサ」というバイキング形式のレストランにて、マニアックな話しにうち興じつつ食事会。3990円でそれなりの料理をデザートを含め色々と味わえるのは、楽しかったですね。
23:01 from ついっぷる
トッド・ラングレンの影響は? 80年代か、小平でスナックやってますといいうアキラをテレビでみて、またびびりました。 RT @cazming: ハロー、ダーリン♪ RT 単に私の『恋の…』シリーズの原点 RT @eiraxx フィンガー5のタイトルの元ネタはまさかWho?!
23:06 from ついっぷる
私はライトスタンド、東京音頭に近いところでした。 RT @saxocist: 落ち着け。 RT @kohji_dohsaka: (85年優勝のときは神宮球場に)RT @saxocist カミングアウトかい! RT @Oisix_YakuinFRF: (実は30年超の阪神ファン)
23:10 from ついっぷる
ラジオ番組をやってるということがわかりました。 http://bit.ly/aMz1yp RT @cazming: 彼は何回転職してるんでしょう? RT @quarante_ans: 80年代か、小平でスナックやってますといいうアキラ RT @eiraxx
23:21 from ついっぷる
渋谷まで歌い歩いて知らない人たちとつぼ八に行きました。代打佐野登場シーンが忘れられません。 RT @kohji_dohsaka: いやいや。私は3塁側ベンチ後ろです。六甲おろし歌って帰りました。@saxocist まだ優勝のハナシはしたあかん。過去の栄光を振り返ったあかん。
23:48 from ついっぷる
私も関東なので自宅。リアルタイム体験は幸運でした。 RT @TigerChatSingh: ボクはバース、掛布、岡田のバックスクリーン三連発見てました。TVですが。RT @Oisix_YakuinFRF: 私は03年、大阪で。85も語れるよー #hanshin #tigers
23:56 from Echofon
そうだ、忘れてた。バッハ後の二回みた。ありがとうございます。シンコペーション
RT @cazming: scholaなり~、山下洋輔と坂本教授だぁ
by quarante_ans on Twitter
味がなくなって味わいが際立つ。そーめんやそばじゃ、こうならないんですよね。トッテナムスタジオはボスに渡りましたか RT @M_Toru_PMA: つゆが冷めて、水っぽくなって、つゆ量が減って… その最後を一気に流し込むのがたまらなく好きデス。
22:09 from ついっぷる
Dedicated Follower of Fashion 「キザなやつ」というのも好きです。Oh! Yes, it is. RT @cazming: I'm not like everybody elseの邦題が「僕はウヌボレ屋」…苦笑。RT @eiraxx: Kinks
22:29 from ついっぷる
こんばんは、有名どころですが Substitute 『恋のピンチヒッター』にはうならされると同時にフィンガー5な感じがしました。 RT @eiraxx: The Whoだと「奴らに伝えろ!」(The Relay)が好きだなぁ。 RT @cazming: 無理して邦題
22:46 from ついっぷる
いや、単に私の『恋の…』シリーズの原点がフィンガー5だっただけと思われます。しかし、英国人は野球しないのに RT @eiraxx フィンガー5のタイトルの元ネタはまさかWho?! RT @cazming: 割と「恋の~」が多いですね Substitute 『恋のピンチヒッター』
22:50 from ついっぷる
そう、あの感覚。考えてみると、すごいタイトルです。あの妙子がしゃしゃり出てくるところにびびってました RT @eiraxx: そういえばスーパーボウルのハーフタイムショーに出ると聞いた時に脳裏に浮かんだのは「恋のアメリカンフットボール」だったかもしれない。 ある意味当たってたしw
22:54 from ついっぷる
内容は「特撮」ですか。 RT @noripa_v3: さてオフ会も無事終了して帰途なう。東京ドームホテルの「リラッサ」というバイキング形式のレストランにて、マニアックな話しにうち興じつつ食事会。3990円でそれなりの料理をデザートを含め色々と味わえるのは、楽しかったですね。
23:01 from ついっぷる
トッド・ラングレンの影響は? 80年代か、小平でスナックやってますといいうアキラをテレビでみて、またびびりました。 RT @cazming: ハロー、ダーリン♪ RT 単に私の『恋の…』シリーズの原点 RT @eiraxx フィンガー5のタイトルの元ネタはまさかWho?!
23:06 from ついっぷる
私はライトスタンド、東京音頭に近いところでした。 RT @saxocist: 落ち着け。 RT @kohji_dohsaka: (85年優勝のときは神宮球場に)RT @saxocist カミングアウトかい! RT @Oisix_YakuinFRF: (実は30年超の阪神ファン)
23:10 from ついっぷる
ラジオ番組をやってるということがわかりました。 http://bit.ly/aMz1yp RT @cazming: 彼は何回転職してるんでしょう? RT @quarante_ans: 80年代か、小平でスナックやってますといいうアキラ RT @eiraxx
23:21 from ついっぷる
渋谷まで歌い歩いて知らない人たちとつぼ八に行きました。代打佐野登場シーンが忘れられません。 RT @kohji_dohsaka: いやいや。私は3塁側ベンチ後ろです。六甲おろし歌って帰りました。@saxocist まだ優勝のハナシはしたあかん。過去の栄光を振り返ったあかん。
23:48 from ついっぷる
私も関東なので自宅。リアルタイム体験は幸運でした。 RT @TigerChatSingh: ボクはバース、掛布、岡田のバックスクリーン三連発見てました。TVですが。RT @Oisix_YakuinFRF: 私は03年、大阪で。85も語れるよー #hanshin #tigers
23:56 from Echofon
そうだ、忘れてた。バッハ後の二回みた。ありがとうございます。シンコペーション
RT @cazming: scholaなり~、山下洋輔と坂本教授だぁ
by quarante_ans on Twitter