06:15 from Echofon
#tnk おはよう、一番早い朝まであと一ヶ月ある午前六時は、もうこんなに太陽が降り注ぐ。さて、昨夜は飲んで帰って寝たので風呂入ってはたらこう。北埼玉深谷北
08:11 from Echofon
もう咲き始めた。スペードの Doc. Dammy 今年もよろしく
10:33 from Echofon
#雷文_ 昨日の復習。すみません、
メニュー名忘れました。炒めた何らかの肉の部位に、チヂミのたれ、こういうのはもはやベイシック
10:40 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ これぞ、飯塚商店新たな豆食の提案、芽出しもやし(行田在来、塩ゆで)。芽が出てすぐ、根ではなく豆の涼しく力強い味を楽しむ。#雷文_ マスター「全部ゆでちゃいました。これ、そのままでうまいですね」
10:48 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ こちら花園在来は強烈さはそれほどでも。商店主曰く「もやし(7日育成)にしたのとまた別の味」。#雷文_ マスター「チヂミなんかにいいですね」。研究所Aさん「豆が土地に合っていくんです」。「神は多様を愛す」
12:13 from ついっぷる
朝食にサンドウィッチ食ったら寝ちまった。これですっきり。今日はずっとはたらきます。
12:35 from ついっぷる
エネループ買おうと思ってます。http://bit.ly/aw5Kil がいいでしょうか。PSMobile、ずっと使ってますが、さっき初めて補正の方法に気づきました。 RT @YUKIO70s: 今朝届いたエネループの画像をiPhone版Photoshopで露出補正してみる。
12:45 from ついっぷる
個人の基準によるので線の引き方は難しいですが、免疫は別にしてコストからすると単に衛生に過敏過ぎて不必要なところまで徹底する生産現場も「過剰」と考えます RT @t_kohiki: 過剰な清潔化が何を指しているのか分からないのですが、不要なものがコストとして転嫁されるのは嫌ですね。
12:48 from ついっぷる
文庫化の時に「小説」となりましたが、私はその前から日本三大エッセイの一つにあげていました。久住さん原作の数々のマンガもきっと気に入っていただけると思います。私は三鷹に86~87年にいました。 RT @umio: 小説あったとは知りませんでした。改訂版でたら読みます!90年代前半…
12:53 from ついっぷる
縁なく知りませんでした。検索したらZTTと。今度スタジオきいてみます RT @torifuzei: 遅レススマソ。とにかく、おいらはPROPAGANDA大好き! ちなみに、原曲のギターソロはYESのスティーヴ・ハウ @catwonders @masa301@JunkunTK
13:18 from ついっぷる
リチウムイオン電池内蔵なんですか。弟の会社の撮影でストロボ用に単3を使ってますが、普通の電池と違って弱くなる予兆がなく、かくんとなくなるので、何度か冷や冷やしました RT @YUKIO70s: 届いたばかりですがKBC-L2ASです。iPhone3回充電できるとか。ほんまかいな?
13:20 from ついっぷる
よくわからんかったのでこれまでrolate専用で、露出補正にはMill Colour ってのを使ってました。Millのスライドバーも使いやすいです RT @YUKIO70s: 英語なのでわかりづらいけどexposureが露出補正みたいですね。 RTiPhone版Photoshop
13:37 from Echofon
ここまでの仕事のともは、TSUTAYAと図書館からのレンタルCD。ソロでないグールドは初めて。米ポストロックの雄のフレーミングリップスと共通の音場は00年代型ウォールオブサウンドになってるのかな
15:08 from Twitpic
仕事の合間でも競馬はみよう。東京・京都のメイン。そろそろ当たってくれ
15:54 from Echofon
10Rからしかみてません。矢野アナは外差しも決まるといってましたが、印象はどうですか。RT @emblem11: 東京はまだ前残りみたい。明日は雨で一気に馬場が変わるだろうけど
16:28 from ついっぷる
ここで図書館に予約本取りに行ってきます
17:09 from Echofon
@keyaki1117 ありがとうございます。借りられました。これぞギフト経済的読書。楽しみです。
18:50 from web
#埼玉在来大豆もやし_ 【毎日jp】記者日記:県産モヤシ試食会 /埼玉 http://bit.ly/dgBwPi
18:57 from web
#埼玉在来大豆もやし_ 参考:「大豆食品メーカーのページ」 http://bit.ly/adkGpe
by quarante_ans on Twitter
#tnk おはよう、一番早い朝まであと一ヶ月ある午前六時は、もうこんなに太陽が降り注ぐ。さて、昨夜は飲んで帰って寝たので風呂入ってはたらこう。北埼玉深谷北
08:11 from Echofon
もう咲き始めた。スペードの Doc. Dammy 今年もよろしく
10:33 from Echofon
#雷文_ 昨日の復習。すみません、
メニュー名忘れました。炒めた何らかの肉の部位に、チヂミのたれ、こういうのはもはやベイシック
10:40 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ これぞ、飯塚商店新たな豆食の提案、芽出しもやし(行田在来、塩ゆで)。芽が出てすぐ、根ではなく豆の涼しく力強い味を楽しむ。#雷文_ マスター「全部ゆでちゃいました。これ、そのままでうまいですね」
10:48 from Echofon
#埼玉在来大豆もやし_ こちら花園在来は強烈さはそれほどでも。商店主曰く「もやし(7日育成)にしたのとまた別の味」。#雷文_ マスター「チヂミなんかにいいですね」。研究所Aさん「豆が土地に合っていくんです」。「神は多様を愛す」
12:13 from ついっぷる
朝食にサンドウィッチ食ったら寝ちまった。これですっきり。今日はずっとはたらきます。
12:35 from ついっぷる
エネループ買おうと思ってます。http://bit.ly/aw5Kil がいいでしょうか。PSMobile、ずっと使ってますが、さっき初めて補正の方法に気づきました。 RT @YUKIO70s: 今朝届いたエネループの画像をiPhone版Photoshopで露出補正してみる。
12:45 from ついっぷる
個人の基準によるので線の引き方は難しいですが、免疫は別にしてコストからすると単に衛生に過敏過ぎて不必要なところまで徹底する生産現場も「過剰」と考えます RT @t_kohiki: 過剰な清潔化が何を指しているのか分からないのですが、不要なものがコストとして転嫁されるのは嫌ですね。
12:48 from ついっぷる
文庫化の時に「小説」となりましたが、私はその前から日本三大エッセイの一つにあげていました。久住さん原作の数々のマンガもきっと気に入っていただけると思います。私は三鷹に86~87年にいました。 RT @umio: 小説あったとは知りませんでした。改訂版でたら読みます!90年代前半…
12:53 from ついっぷる
縁なく知りませんでした。検索したらZTTと。今度スタジオきいてみます RT @torifuzei: 遅レススマソ。とにかく、おいらはPROPAGANDA大好き! ちなみに、原曲のギターソロはYESのスティーヴ・ハウ @catwonders @masa301@JunkunTK
13:18 from ついっぷる
リチウムイオン電池内蔵なんですか。弟の会社の撮影でストロボ用に単3を使ってますが、普通の電池と違って弱くなる予兆がなく、かくんとなくなるので、何度か冷や冷やしました RT @YUKIO70s: 届いたばかりですがKBC-L2ASです。iPhone3回充電できるとか。ほんまかいな?
13:20 from ついっぷる
よくわからんかったのでこれまでrolate専用で、露出補正にはMill Colour ってのを使ってました。Millのスライドバーも使いやすいです RT @YUKIO70s: 英語なのでわかりづらいけどexposureが露出補正みたいですね。 RTiPhone版Photoshop
13:37 from Echofon
ここまでの仕事のともは、TSUTAYAと図書館からのレンタルCD。ソロでないグールドは初めて。米ポストロックの雄のフレーミングリップスと共通の音場は00年代型ウォールオブサウンドになってるのかな
15:08 from Twitpic
仕事の合間でも競馬はみよう。東京・京都のメイン。そろそろ当たってくれ
15:54 from Echofon
10Rからしかみてません。矢野アナは外差しも決まるといってましたが、印象はどうですか。RT @emblem11: 東京はまだ前残りみたい。明日は雨で一気に馬場が変わるだろうけど
16:28 from ついっぷる
ここで図書館に予約本取りに行ってきます
17:09 from Echofon
@keyaki1117 ありがとうございます。借りられました。これぞギフト経済的読書。楽しみです。
18:50 from web
#埼玉在来大豆もやし_ 【毎日jp】記者日記:県産モヤシ試食会 /埼玉 http://bit.ly/dgBwPi
18:57 from web
#埼玉在来大豆もやし_ 参考:「大豆食品メーカーのページ」 http://bit.ly/adkGpe
by quarante_ans on Twitter