小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

5月17日(月)のつぶやきその2

2010-05-18 01:00:32 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
07:14 from ついっぷる
「タコ」馬券当たってパーティすれば、これはもう完全「たこぱ」 RT @lovesydbarrett: 本日最大の笑い。絶対「たこぱ」関係無い!(笑)RT 突然ですが、今日の競馬京都12R。「タコ」という馬が出てきて9番人気13着でした。http://bit.ly/c55pW3
10:31 from ついっぷる
オーウェンはフランスの後、ずっとついてないですね。リヴァプールファンですか。今年はウォルコットのスーパーサブに期待してます。 RT @cazming: オーウェンのいないイングランドなんて・・・ジェラードがいるからいいか! RT oh,England my lionheart
10:33 from ついっぷる
パジャマユニフォーム時代です。東尾愛着があるんでしょうか。 http://bit.ly/cEY5LY RT @stcamel: ライオンズクラシックの復刻ユニってことでしょうか?わ~、若い連中に似合わなそう!滅多に見れないので楽しみです
11:02 from ついっぷる
よし、昨夜は力尽き、起きて何とか完了。買い物~風呂でいったん休んで、夕方からのテスト勉強襲来に備えます。
12:31 from Echofon
食の駅はめずらしく2300円くらいになったが、ビール、コーヒーという嗜好品も買ったからだ。Iワさんがいて、西友エコバッグにぎりぎり入りきらずビニールバッグをくれた。もう、キャベツも正常化


15:38 from ついっぷる
ビクトリー戦開始までには、2年くらいかかるでしょうか。 RT @yochirooo: ついに来た!『アストロ球団』全12巻。もったいないからゆっくり読もう。


16:06 from ついっぷる
いい話です。お金のない者どもには払ってやらねばなりません。ミュージシャン収入は「献金」でいいかと思っています。 RT @noir2009: …チケットもらえるのに、パンクバンドのチケットは「キッズと同じ目線で見たい」と自分で買ってました。あ、これはちょっといい話でしたw
16:08 from ついっぷる (Re: @stcamel
@stcamel しばらく月末なら変わってるんじゃないか、と思ったら6月だったんですね。愚かだ。交流戦仕様と思っていました。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(月)のつぶやき

2010-05-18 01:00:31 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:19 from ついっぷる
昔読んだ『人間失格』の解説に「文学はよく生きるための努力」とあった。「必需品」 の方が“よりよい”。RT @takagengen: 小説は、「文学さま」とか「芸術さま」…みたいに扱われちゃいけない。「良く生きるための必需品」でなきゃいけないと思います。どんどん「使う」べきです。
00:27 from ついっぷる
実はさっき近くの図書館で「9人の作家たち」を検索してなかったんです。『舞踏会へ向かう』は地元に閉架でありました。小説は買って読みたいけど、ここは借りてみます。 RT @iron2010: パワーズは確かにいいお値段。私は貸りruばっかりです。 RT 「柴田元幸と9人の作家たち」
00:29 from ついっぷる
可能性がなくない中でもtっともライブがみたいアーティストです。 RT @blogout_tw: ギルモアに見いだされてデビューした時は、なんてーか「これからのイギリスは彼女が背負って立つ!」みたいな、凄いオーラが… @ai_tatuya: ケイトブッシュ @cazming
00:30 from ついっぷる
なんと。クイーンのようです。 RT @chimumu: 5.そういえば、ヒッチコックやホークス同様、イーストウッドもアメリカより先にヨーロッパで評価された。いや、実は真っ先に評価した国は実は日本みたいだよ。これはあとで話す。
00:40 from ついっぷる
ミニアルバムの on stage をずっときいてたんで、後に映像をみてさらに仰天。 RT @ai_tatuya: 是非観たいですねえ。RT 可能性がなくない中でもtっともライブがみたい @blogout_tw: @ai_tatuya: ケイトブッシュ @cazming
00:41 from ついっぷる
おお、邦題は『ケイトの魂』か。 RT @blogout_tw: 私がブロデューサーなら打ち込みとかさせずに、昔のエルトン・ジョンみたいに、ピアノ+ベース+ドラムだけで、ライブ・アルバム一枚つくらせるなぁ。本当の彼女の凄さが出ると思う。 @cazming: @ai_tatuya
00:47 from ついっぷる
“ローリンザボール”で始まる4曲。物足りず、想像力をかきたてられました。 RT @blogout_tw: 「どうしてフルアルバムで出さなかったのか?」今となっては、彼女ために惜しむものであります。 RT on stage @ai_tatuya: @cazming
00:50 from ついっぷる
そんなわけで(高かったこともあり)未読です。毎日で読んだ書評が池澤夏樹書評が印象的でしたが、検索したらありました http://bit.ly/bJ3z79 RT @iron2010: 中身がぎゅっとつまっているので、2週間で読むのはきつい時もありますね。RT 『舞踏会へ向かう』
00:51 from ついっぷる (Re: @blogout_tw
@blogout_tw ありがとうございました。『ライオンハート』の夢を
00:56 from ついっぷる (Re: @ai_tatuya
レーザーで出てたと思います。友人が持ってました RT @ai_tatuya: 正規では出てないッポイですね RT @cazming: ハマースミスオデオンでのライヴはDVDになってませんか? RT @blogout_tw: RT @ai_tatuya
01:07 from Echofon
またもお盆占拠。枕は七味缶、カップは追いやり、それでもしっぽは入りきらず


01:16 from Echofon
続報、手が盆から出る


01:18 from ついっぷる (Re: @cazming
@cazming おやすみみなさい。W杯イングランドのゲームは、oh,
England my lionheart と歌って応援します。
01:20 from ついっぷる
こりゃまたおもしろそう。ちょっと高いのが弱点。未読なんですが、なんだか肉体的な作家のような気がしています。 RT @iron2010: 「舞踏会」でもし挫折しかけたら「われらが歌う時」に行くのもお勧めです。これに関してはクラッシック音楽に詳しい人の感想を聞いてみたいなあ。
01:28 from ついっぷる
アナログしかないのもありますが、全部持ってる数少ないアーティストのひとり。一枚なら、1番人気かもしれない1stです。 RT @iron2010: 3と4しか持ってない私。。。QT @catwonders 私もケイト・ブッシュの3rd と4th は苦手です。
01:37 from ついっぷる
わかりませんが、そういう音楽がききたくなるとはますます楽しみです。でも、いろんな面から『農夫』の方を先にします。 RT @iron2010: この小説「われらが歌う時」を読んで古楽(コーラス系?)に興味を持ったのだが、どういうものを聴けばいいのだろうか。
01:49 from ついっぷる
もうケイトさまと呼んでいるくらいなので3も4も好き。3は緻密ですが、アリス的ファンタジーも心地よいです。決意がまぶしい『神秘の丘』が忘れられない『愛のかたち』は阪神優勝と同時期 RT @catwonders: 私は1st と『愛のかたち』(5th) RT @iron2010
01:59 from ついっぷる (Re: @catwonders
@catwonders それは大変でした。スポーツは好きな音楽などと違って、勝ち負けがあるから困るような、しかしそれが醍醐味だからしかたないような。私も、横浜に行く予定でしたが諸般の事情で取りやめ、今は明日朝までという原稿書きながらTWです。BGMはケイトさまでいまは1st
02:06 from ついっぷる
いやあ、1st、Moving~The Saxophone Song は2つで1曲です。私はこの持ち合い図書館のようなのをよく利用しています。 http://bit.ly/aAdW85 RT @iron2010: 1stだけでなく、ほかのものも @catwonders
02:07 from ついっぷる (Re: @catwonders
@catwonders お疲れさまでした
02:08 from ついっぷる (Re: @stcamel
@stcamel おやすみなさい。ライオンズ、赤いユニフォームらしいですね。
02:25 from ついっぷる (Re: @iron2010
@iron2010 ごゆっくり。魔女にしてやられるのはいつでもいいです。
02:32 from ついっぷる
突然ですが、今日の競馬京都12R。「タコ」という馬が出てきて9番人気13着でした。http://bit.ly/c55pW3 RT @lovesydbarrett: 今日の収穫「たこぱ」とは「たこ焼きパーティー」のことである。…そしてそのパーティーの何がおもしろいのかを。
06:32 from Echofon
#tnk もう昼間みたいに明るい月曜の朝六時半。風はなく、夏日になるという。ねこも暑さに備えるか草をかむ。北埼玉深谷北


07:13 from ついっぷる
いやあ、「Kate Bushとフレンド」という響きだけで十分な『愛のかたち』です。 RT @satosan007: @quarante_ans Kate BushとMySpaceでフレンドになり、大喜び…実は、これは真面目なファンサイトです」…正式ファンサイトと思い継続してる
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする