葉っぱが一枚残らずなくなってしまったガブちゃん。
思い切って土を変えて10日あまり。
なんとかここまで葉っぱが生えてきました。。。
葉っぱが重なるのは良くない、というのでちょっと誘引してみました。
誘引自体がストレスにならなければ良いな。。。
植え替えて10日経ったので、ちょっとだけバイオゴールドを撒いてみました。
先端だけでなくもう少し下の方にも葉っぱが付いてくれると良いなぁ。。。
葉っぱが一枚残らずなくなってしまったガブちゃん。
思い切って土を変えて10日あまり。
なんとかここまで葉っぱが生えてきました。。。
葉っぱが重なるのは良くない、というのでちょっと誘引してみました。
誘引自体がストレスにならなければ良いな。。。
植え替えて10日経ったので、ちょっとだけバイオゴールドを撒いてみました。
先端だけでなくもう少し下の方にも葉っぱが付いてくれると良いなぁ。。。
すごくチャレンジングな気がするけれど
梅雨の合間の昨夕、土を替えてみた。
なんと、ウジャウジャとシマミミズとやらが。。。
お前かっ!
一夜玄関に置き、朝部屋前のベランダに移動。
藁にもすがる思い(?)でアルゴフラッシュを与えてみた。
なんだか、グングン芽が出てきている気がする、
アルゴフラッシュを与えると、
「だるまさんが転んだ」状態(見るたびに芽が成長している)と思うのは
あたくしだけだろうか?
梅雨のため、玄関に避難中のガブリエル。
葉っぱが落ちてほぼ0。
ググってみると、どうも水分過多と思われる。。。
ということで、もう少し水捌けの良い土に変えてみようかと。
予定としては、
赤玉土(小粒) 60%
有機培養土 20%
馬糞堆肥 10%
珪酸塩白土 10%
これに水やりチェッカー(↓)を刺して、少しは水のやり過ぎを改善できるか知らん?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CWP8KZD/ref%3Dppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
次の週末、少しでも晴れ間があれば良いけれど。。。