依存十年一億総ねっと。赤信号みんなで渡ればこわくない。車道はトラック走行が前提でこわさは車道限定ですがねっとは可能性満載でときところ限定なしで××突っ込みますから~。ただネット依存という言葉自体は確実に減ったよねとふと思いまして。残念ではありませんね。昨夜バラエテエで見かけた波田陽区、いまどんな芸で出ているんでしょう。
──────
きょうの新聞広告見出しでの脱力印象は「温暖化阻止」と「女に生まれた幸せに感謝!!」だ。感謝する女だけに男を育てることを任せておけるのか男。武器とコンピュータがなくなったらいろんな意味で「阻止」に貢献しそうなキがするがアリエナイのと同じ意味で棚上げされた温暖化原因問題と脱力なるCO2取引を含む「阻止」よりグローバル総力血道を上げるより地道緑化系一本にしたほうがってキもする。