半合強。食べられますよ。焦げ付か(せたわけですが)せると、洗いにくさ満点。
「GEの会長が2012年に『原子力は、高くつきすぎて、正当化するのが非常に難しい』と述べた。シーメンス社長も原発事業からの完全撤退を宣言している。世銀総裁は、世銀は原子力への投資は行わないと宣言している。」
メンバーが改められた会議がどういう構成なのかは、一覧表で見るより、そのときどきの日常的な言動を伝えてくれるとわかりやすい。
ついでに。女性が子を産むという言い方は、いや当たり前だが、それは少子化問題を言うにおいて詭弁的だと詭弁(?)的に言いたい。ひとがひとの遺伝「子」をひととして伝える話を、と。
ついでに。女性が子を産むという言い方は、いや当たり前だが、それは少子化問題を言うにおいて詭弁的だと詭弁(?)的に言いたい。ひとがひとの遺伝「子」をひととして伝える話を、と。
わたくし東京都最低賃金パートしごとに入って3ヵ月。単価の高いオンシャヘイシャの世間の信用を末端でしょってるすてきな皆様がそんなわたくしとあんまり変わらん時給のパートだったことでくらくらしておりますのに、彼等へのリスペクトも見えない層から、くだらないことで謙虚さがないって言われたくない。あーしんじらんない。コンプライアンスだぁ? 創業の精神に立ち返りだぁ? ダイバーシティーって、自分が何言ってんのかわかってるのか「男性正社員」。自分に都合のいいことをアンタにも都合がいいのよと言いくるめる能力が政治力とか経営力の要のひとつでしょうけど、誰か言いくるめられてます? ロッカーもなけりゃデスクもパソコンも電話すら譲り合いの東証一部上場? 連綿と受け継がれてきたのであろう環境下に積まれるイマドキ要求。これがフツーとかマダマシってものなのか。とかここに書いても、んとにどぅおっしようもないばっかだねえと森川信さんに言ってもらいたいだけみたいなもんで、やめるにやめられずガス抜きにもなりませんが。