舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

各々手作りの日々

2023年12月16日 | 手作り
12月16日
今年も残り二週間です。
昨日、今日と季節外れの暖かさです。

ジイジイ、バアバア、各々に作ってます。
ジイジイ様は、竹やぶから持ち帰った青竹で、何やら細工しています。

何事にも超のつく几帳面(アバウトバアバアとは、大違い)
先ずは、道具を揃えて、



庭の散水栓カバーが古くなったので、新しい青竹に交換です。
うーん、曲がってないかな?

こちらも、これでいいかな?

こんな散水栓が四ヶ所あります。

冬場は、水撒きしなくても、苔も綺麗です。

まだまだ青竹は、あります。
倉庫で、次の作業にかかってるようですが、覗いてません。
(何を作ってるのかしら?)

一方、バアバアはキッチンで。
「完熟スダチ」「おに柚子」どちらも、貴重な頂き物、ちゃんと製品にしなければ…バチが当たりますよね。


このままでも美味しそうな完熟スダチ

皮は細切りしてゆで溢し、

砂糖を入れて、ママレード

出来ました。逆さまにして脱気です。

おに柚子も、皮の砂糖漬け

今回は、前回よりも少々厚切りにしました。

ゆで溢し、水にさらして、砂糖を入れて、焦がさないように。

天板に並べて、乾燥中。


この間に、弟くんの大好物
大学イモ。my畑の野菜と共にデリバリー。




100均毛糸を追加で購入
バンドウォーマーとお揃いのマフラーを編み編みしてます。
端っこが丸まらないように、市松模様に編んでますが、ミックス毛糸では、目立ちませんね。

これで、頂いた貴重な「完熟スダチ」「おに柚子」使いきりました。
ありがとーございました。