気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

今日の一枚

2020年01月12日 | 飲食店


昨日の昼御飯を食べたトンカツ屋さんにあったロボット?
思わず二度見して、最終話が公開されているSF映画に登場しそうだな?と思っていたら、

次女 「R2かと思った!」

やっぱり?(;゜∀゜)

透明なドームの中には部品みたいなのがバラけていたので、放置されているのかな?
それとも、狙ってそうしているのか▪▪▪。

料理の写真は撮らなかったけど、食べたロースとんかつ定食は美味しかったですよ
特にタレが良かったな♪

昔から気になっていた店だったので、行けたことと、美味しかったこと、変なロボットが見られたことのトリプルで満足でした。


とんかつ なかむら
住所 佐賀県神崎郡吉野ヶ里町田手2014
電話 0952-53-2941

行きたかった店(さぬき屋)

2018年12月30日 | 飲食店
何年も前から気になっていた店。
先月末、次女と佐賀市まで遊びに行った時に、昼御飯で初挑戦してきました

途中の神埼市の国道沿いにある、大きな提灯が目印の店です。





入口と駐車場は店舗の向う側(国道からは見えない)にありました。
てか、うどん屋だったんですね

「さぬき屋」

でも、「丼処」って大々的に書いてあるし、店内の壁にも



ほぼ丼(;゜∀゜)

うどんとのセットですね。
もちろん、〇〇(トッピング)うどんや丼の単品もありました。

そんな中でも店一押しだったのが、



焼肉丼 だそうです。

それなら注文しないとね



うどんも丼も、ミニや小盛りではありません

丼の味は期待どおりの「ご飯が進む味」で美味しかった
って、焼肉だから当たり前ですね
うどんも美味しかったですよ。

ちなみに次女は、



カツ丼とうどんのセット

こちらも中々のボリュームなので、さすがの次女も途中でギブアップでした

昔からある店だし、座敷席もあるからか、お子さんやお孫さんとのご家族連れも多かったですね。
そんな店って何か「好感度増し」なので、これからも機会があれば行ってみたいと思います


さぬき屋
住所:佐賀県神埼市神埼町本告牟田1258-2
電話:0952-53-3631

お洒落な皿

2018年09月24日 | 飲食店
久留米市の居酒屋にて

少し前に撮った写真です。
貝を魚の形に切った(削った?)ものでした。

すごくお洒落だったので


※何となく気分が向いたので、撮り貯めてた写真を幾つかアップしておきます。

パン屋でモーニング

2016年11月12日 | 飲食店
今朝も天気が良かったので、軽くサイクリングへ。
今回は次女も一緒です(^-^)/

意外と寒かったし、次女が少し疲れたみたいだったので、イートインできるパン屋さんで休憩&朝ごはん



パンを一個ずつとドリンク。
僕はホットコーヒーで、次女はアイスミルクですが、一気飲みで無くなってます



サンタカフェベーカリー グランママ
(Santacafe Bakery Gran Mama)
住所:福岡県久留米市篠山町393-1
http://www.ryushodo.com/bakery/
※和菓子屋さんがやってる、ベーカリー部門な店です。

最近の昼ご飯

2016年08月07日 | 飲食店
ご飯つながりで、写真に撮っていたものを並べてみます。

 
かしわうどんと小カツ丼

家の用事で午後から休み、時間は無いけど昼飯は食べたいって時に、高速の基山パーキングエリアで食べたやつ。
ここの「かしわうどん」は大好きです



 
カレーライス

職場の女性上司と女性同僚×2の4人で食べに行った会社近くの店。
同僚のお薦め店だったんですが、一番のお薦めは、

 
サラダ

「フルーツ盛り」ではありません。サラダなんです。
でも、フルーツ満載です
皿も大きくボリュームたっぷりなんですが、美味しいから楽に食べてしまいました。
僕だけじゃなく、女性3人もですよ?

ちなみに、3人の女性と仲良くランチと思われそうですが・・・
いや、想像に任せます



 
トンテキ定食

少し食べた後です
嫁と娘たちが映画を見に行き、一人で晩御飯を食べてました。

イオンモールのフードコートにある店なんですが、メニューはかつ丼やトンテキだけで、僕には危険なお店です
でも、美味しいからチャンスがあると行ってしまいます



 
インドカレー(チキン)

これも会社近くの店で、女性同僚から教えてもらったんですが、これ(ランチ)が750円で食べられるってのは良い
ナンとライスはどちらか選べるし、なんとお代わりがサービスなんですよ!!
数種のカレーと辛さ、ナンかライスを選べるので、幾つかは試したいですね。
もちろん、この時はお代わりしましたよ

こんな感じで、前後左右が順調に成長?しているラスカルでした



そう言えば、人間ドックはお盆明けに予約していた様な・・・


最近の食事

2015年07月20日 | 飲食店
更新をサボってた間に、多少ですが意識改革がありまして、ダイエットを始めてみることにしました
長女の同級生家族のご主人が、いつの間にか激やせしてるのを見て意識してしまったんです。

と言っても、運動する時間が無いので、晩御飯(夜食)でのおつまみを、唐揚げなどからサラダなどに変えるという、軽い食事制限だけですけどね

それ以外で、晩御飯が無くなって外食になったり、週末に嫁がいない時などに食べてたのは、

 もつ、ごぼう天うどん

ぶっかけタイプなんですが、福岡のラジオ番組とのコラボメニュー。
めちゃ美味しかった!
食べたのは22時くらいだったかな?

 カツカレー大盛

高速の基山パーキングエリア(下り)での、僕の定番です。

 何とか定食(忘れた)

以前から行ってみたかった、鳥栖市の長距離トラックの基地?にある(自称)ファミレス。
和風唐揚げにチキン南蛮のコラボです!

 ガーリックチキン定食

同じ店で気になっていたメニュー。
一昨日、次女と行って食べてきました。
しかも、お得な『肉ダブル』にして
僕の好きな味付けで美味しく完食したけど、さすがに苦しかったですね

次女が食べてた『ちゃんぽん(小)』のスープを味見したけど、これも美味しかった!
次回は注文しようかな?と思えるほどです


とまあ、こんな感じの食生活を送ってまして、「ダイエットしている」と言うより、「野菜食べる様にしている」と言う方が合ってるかな?

もちろん、体重も体型も変わっていません



年末の昼ご飯

2015年01月12日 | 飲食店
12月末。
2日半かけた大掃除の最終作業を終えて、嫁と長女の3人で コメダ珈琲 でブランチしてきました
(次女は僕の実家に先発隊)

 ほっと一息。

食事もとるし、喉も渇いていたので『たっぷりブレンドコーヒー』です

そして、注文した食事はコレ。

 みそカツサンド

解り難いかもしれませんが、デカイです

味噌の味が強いのを覚悟していたんですが、意外とあっさりで食べやすかったですね。
ただ、ボリュームは2・3人分って感じ。

嫁と二人で食べましたが、それで丁度良いくらいです


この日は11時30分くらいの入店だったんですが、11時までに入店すると『モーニングサービス』で、コーヒーに「トーストとゆで卵」が付くんです。

 こんな風に。

なので、その時間帯にサンドを注文して、


店員 「モーニングサービスは、お持ちしてよろしいですか?」


客  「じゃあ、お願いします。」


なんて返事しちゃうと、とんでもない事になりますよ



初めて長女と2人で行った時に、そうなりました・・・。




コメダ珈琲店
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=de4583bbae6775270a28bbc2d589ddc6&p=1&disp=10

(僕が行ったのは)
久留米インター店
住所:福岡県久留米市東合川2丁目5番11号
TEL :0942-65-5180

「木の花ガルデン」で昼御飯

2014年08月09日 | 飲食店
次女が陶芸体験をした日に行こうとした店。
その日は行けなかったので、次の週末にあらためて行って来ました

木の花ガルデン

本店は大分県大山町にあって、以前から気になっていたけど行けなかったんですが、なんと隣町に支店ができたんです

システムはビュッフェなんですが、本店がキノコの産地ということで、キノコや野菜を主にしたメニューになっています。
キノコ好きの僕としては、どうしても行ってみたかった訳ですよ

鶏の唐揚げやソーセージ等もあるんですが、煮物や酢の物や和えものも多くて、サラダも野菜サラダにキノコサラダと数種類ありヘルシーなビュッフェになってます。

もちろん、何でも食べ過ぎたら意味が無いんですけどね

 (最初は)この程度

写真の「具だくさん味噌汁」は、キノコ類がたくさん入っていて僕好みでしたし、炊き込みご飯も家庭的な味で美味しかったです
ジャーマンポテトと揚げ出し茄子が特に美味しかったかな。

この後も、あれやこれやと味見して、結局は食べ過ぎてしまいました
皆さんの期待を裏切ることなく・・・。


ちなみに、この店の隣には野菜の直売所が併設してあって、新鮮そうな野菜を売ってました。
この野菜も本店のある町から運んでくるそうですよ



農業者によるバザール
木の花ガルデン 小郡店
住所:福岡県小郡市大保弓場110(イオン小郡SC内)
HP:http://www.oyama-nk.com/index.html(総合ホームページ)