気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

次女の迷歌

2009年11月26日 | 家族
晩御飯の後、スナック「おっとっと」を食べていた次女。

袋から出てくる、いろんな生き物を確かめがら歌いだしました♪


次女 「もしもし、カメよ~カメさんよ~♪」



「こ~れは、イカです。イカですよ~♪」ヾ(≧∇≦)ノ


何じゃそりゃ?Σ(゜Д゜;)


目が点になっている僕の顔を見て、得意そうにニヤケる次女(*≧m≦*)


その後、余っていたご飯で作った「おにぎり」を、3つも食べていました(^^;)

あのギャグセンスと食欲は、どこから来るんだろう・・・。


やっちまいました(;´□`)

2009年11月24日 | 今日の出来事
「マリンワールド海の中道」で遊んでいて、その中の「海獣アイランド」というコーナーでアザラシに餌をやってたんですが、長女も次女も、自分があげた小魚をアザラシが食べる姿をみて、すごく喜んでいましたヾ(≧∇≦)ノ

餌が無くなった入れ物を返しに行って、戻ろうと後ろに下がった時、左足で何かを踏みました(゜Д゜≡゜Д゜;)

瞬間に、子供の足だと解り、体重をかけない様に右足を着こうと体を左側へひねり、反転を試みました。

我ながら、素晴らしい反射神経です!(゜▽゜))


が・・・


腰に違和感が走り、そのまま座り込んでしまいました(;一_一)


腰の痛みより、後ろにいた子供が心配で顔をあげると、混乱した表情の次女が(゜Д゜≡゜Д゜)


お前だったのか・・・(;´□`)


怒りなんて無いので、「大丈夫か?」と声をかけてあげましたが、僕の方が、大丈夫ではありません!

もうお解りのとおり、ぎっくり腰 と言うヤツですね。


それでも、歩けないほどでは無かったので、最後のお土産コーナーまで見て帰りましたよ

ただ、家に帰ってからは、ほとんど役立たず( ̄▽ ̄;)

寝る時も、どうやって寝て良いか解らない始末・・・。


今日、朝から整体に行って少しは良くなりましたが、まだ思うようには動けませんね(´~`;)

先生は、「明日の朝、まだ良く無ければ来て下さい。」と言ってたけど、良くなっているとは思えないんですが?(;一_一)

とにかく、午後からは仕事に行かないといけないので、それ以外は安静にしていたいと思います。

でも、どうやっていても、痛むんですよね~(^_^;)


反射神経に体が付いて来れなくなっている。
この現実が悲しい・・・。

マリンワールド海の中道

2009年11月23日 | ドライブ
3連休の最終日、天気も良かったので 「マリンワールド海の中道」 へ行ってきました



 相変わらず、迫力のイルカショーですヾ(≧∇≦)ノ

天気が良かったので、輝く博多湾にイルカが映えますね(*´ー`*)

 ウミガメの赤ちゃんがいました!

ココで生まれたのかな?


でも、娘たちの1番のお意気に入りは、やっぱり「タッチプール」です(^_^;)

  

他の子が躊躇してる間に、二人ともヒトデなんかを触りまくっていました(*^。^*)

入口近くの特設コーナーは、サメについての特集?になっていましたね。

 珍種のサメです(^_^;)

ホオジロザメならぬハラグロザメ。長女です(゜▽゜))
着ぐるみがあったので、着せてみましたヾ(≧∇≦)ノ

この他にも、海獣アイランドではアザラシへ餌をやりったり、楽しい週末となりました(*´ー`*)


ここまでは・・・(続く)


おまけ

 駐車場横には、焼カキのお店がありましたよ。

入っていく女性じゃなく、カキの匂いに誘われて入りたかったけど、事情により止めました。



我が家のジブリ?

2009年11月20日 | 家族
みんなで 「天空の城 ラピュタ」 を見てたんですが、



我が家の「トトロ(手前)」と「ネコバス(テーブル下)」は爆睡中です(;一_一)


その間、娘達はテレビに夢中ヾ(≧∇≦)ノ


僕は、一人で飲むことになったワインのおかげで、妙なハイテンションです(*≧m≦*)

日本料理 桐壺

2009年11月16日 | 飲食店
先週の金曜日、かなり早い部署の忘年会でした。
その時に行ったお店が、博多駅近くにある「日本料理 桐壺」です。

同僚の一人が、「忘年会は水炊きが食べたい!」と言っていたので、メニューは「水炊きコース」になっていました。
と言っても、勝手に高い値段でコースを注文していたらしいので、期待と心配が入り混じる気持ちでしたね(´~`;)

最初のお造りです。

アワビの刺身(肝付き)に、手前右側はヒラメではなくトラフグでしたΣ(゜Д゜;)
2切れ食べた後ですが・・・。

この後、茶碗蒸し(イクラが乗ってました)、揚げ物(マツタケの挟みあげ付き)、大きな焼きカキ、別注文のサバとアジの刺身、もう1品あったと思うんですが思い出せません(´~`;)

とにかく、どれも上品で美味しいし、そこまででお腹がかなり膨れてきてます(^^;)

そして、

水炊きですヾ(≧∇≦)ノ

「最初にスープを飲んでみてください。次に、(最初に入ってる)鶏肉を食べてください。その後、他の具を入れてください。」

店長の説明のとおりにスープと鶏肉を味うと、何とも美味しいじゃないですか!!


店長 「7時間かけて、スープを作りました。鶏肉も、宮崎の特別な鶏です。」

僕  「えっ? いつもそんなに時間をかけて準備するんですか!?」

店長 「いいえ。いつもは(水炊きは)作っていません。今回は、水炊きがご希望でしたので、頑張ってみました。正直言って、フグ鍋の方が簡単でしたね。」

まるで、「美味しんぼ」に出てくるようなお店と店長です(*´∀`)ノ

鍋の最後は、やはり麺と雑炊にしていただき、最後まで堪能してしまいました。


味にもお腹の膨れ具合も十分に満足して帰ろうとした時、

店長 「どうでしたか? 味の方は?」

ホントに心配そうな顔で聞いてきたんです・・・。


もちろん、皆で絶賛しましたけどヾ(≧∇≦)ノ


料理も値段も、そして店長の人柄も、ホントに満足できるお店でした。
また他の料理も食べてみたくなりますね(*´ー`*)





日本料理 桐壺
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25 第2岡部ビルB1
TEL 092-483-8140

里親を探してます

2009年11月14日 | その他
肩乗りネコ(*´∀`)ノ

友人の「オニツケさん」とこに迷い込んで来たらしいのですが、肩に乗るくらい小さいし、すごく人懐っこいので、メチャ可愛いんです(*´ー`*)

でも、彼の住んでいるところはペット禁止(;一_一)

ノラがもう少し大人しければ、僕が連れて帰るんですが、リスクが大きすぎるので・・・。


で、仕方なく里親を探すことになりました。

どなたか、この子を飼ってくれる方はいませんか?


オニツケさんも、「隣県までなら、私が連れて行きますんで…。」と言ってますし、その時は僕もお手伝いしたいと思います。


オニツケさんのブログより(ブックマークから行けます)
 
 カラー:白黒の2トンカラー(多分メスです) 
 駆動形式:フルタイム四輪駆動        
 サイズ:250mm×100mm×150mm      
 燃費:不明                     

携帯ストラップ

2009年11月12日 | その他
これ、欲しいよ~!

HAWKSからのメールに、「ラスカルとのコラボ商品が発売された」と書いてあったので、ホークスのオンラインショップで調べてみたら、コレでした(゜▽゜))

メチャ可愛いし、これは欲しい!!! と思いながら良く見てみると、


在庫切れ! ゴ━Σ(゜Д゜;)━ン


嘘でしょう?(゜Д゜≡゜Д゜;) 

もしホントなら、ホークスさん・・・


早く追加生産をお願いします(ToT)/~~~



風邪?

2009年11月11日 | 今日の出来事
昨夜から喉の調子がイマイチで、朝になったら少し痛くなってました(´~`;)

薬飲めば治まるだろうと、「銀のベンザブロック」を飲んで仕事に行ったんですが、


時間と共に悪化・・・。

夕方には、のど飴でのゴマカシも効かなくなりました( ̄▽ ̄;)

タバコ吸いまくってるし、当たり前かもしれませんが?(゜▽゜)


ともかく、今日は薬とドリンク飲んで、早く寝ることにします(;´・`)