気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

マッサージ機、到着

2008年06月28日 | 今日の出来事
 マッサージ機が到着しました

(株)フジ医療機器の「RELAX MASTER」 
先週、衝動買い?したヤツです。

部屋の配置も大きく変えることもなく、何とか置く事ができました


それは、この機械が他のと比べて小さいから。

サイズ自体、他の豪華なヤツに比べて小さい事に加え、


 脚部が収納してしまうから

これで、約30cmのスペースが解放され、ソファーと列べて置いても無駄な飛び出し部がありません。

小さくなっているだけに?、詳細な設定や微調整などは出来なくなっている様ですが、通常使う分には十分すぎる位です


これでやっと、


嫁の 「 マッサージお願い 」 攻撃から解放される~


僕も使いますけどね、もちろん





扇風機で「あ゛~」

2008年06月26日 | 家族
子供の頃、回っている扇風機に向かって「あ゛~」なんて遊び、やりませんでした?


 こんな感じで

娘達もどこで覚えて来たのか、最近やり始めました

でも、言ってる言葉は「あ゛~」とかではなく、







「 ラーメン、付け麺、僕イケメン!!! 」





2人で、声を合わせて叫んでいます


本当に、「お笑い」好きな娘達です(^-^;)

衝動買い?

2008年06月22日 | 今日の出来事
今日は、ベスト電器に買い物に行きました

髭剃り(シェーバー)に問題が発生し、髭を剃っていると顔まで削ってしまう状態になっていたので、やむなく買い換えです

それなりに良さげで安いヤツを買って、その後は店内を散策です。


最近、嫁の「足が痛いんよ」作戦や、「背中とかのマッサージお願い」攻撃が激しくなってきているので、マッサージ機コーナーで タダ・マッサージ を受けさせていると、女性店員さんのセールス攻撃を受けてました

もっともその製品、嫁も気に入っている様でしたけどね。


その後、そのマッサージ機の値段(値引き)を聞かせてみると、かなり安くしてくれた様で、嫁の表情が変わっていて、



5分後には、精算カウンターへ。(一応、僕の了解の下)



まあ、僕の疲労と心労の回避のためどれかを買ってあげようと思っていたので、「小遣い」からではなく「家計費」で買う事になったし、丁度良かったんですけどね



問題は、


どこに置けるのか・・・。

江川ダムの放水

2008年06月22日 | 今日の出来事
昨日の午後、もの凄い大雨だったので朝倉方面のパトロールへ

朝倉市内に入ると、小石原川の水位が異常に高い 上流の様子が気になり、まさに濁流となった川に恐怖しながら、 国道500号を進むと 江川ダム が見えてきました。

 3つのゲートが全開です

初めてみました

でも、通常はこのゲートからは放流しない(貯水量が少なければできない)ハズなので、ダムの様子を見に行くと、

当然の様に、ほぼ満水

電光掲示の貯水率を見ると 97.8% となっていました


夏に向けて、水が溜まるのは良い事なんですが、やはり限度がありますよね(-o-;)



さらに上流へ進むと、至る所から沢水が溢れていて、オマケに小さい崖崩れを発見 

途中に注意書?もありましたが、この様な日に用事もなく通る道ではありませんね

長女の作品

2008年06月21日 | 家族
長女 「 カメラかして~! 」

というわけで、長女が撮りまくった写真の一部です


 いつもの様にノラです。


 洞窟で壁画が発見されました


 逆光を利用した・・・チョット恐い写真です



いつもとは違った、意味不明な写真を撮ってくれてました(^o^;)

女子高生デー!

2008年06月15日 | ドライブ
ホークス観戦に行ってきました

この日は、九州朝日放送(KBC)の企画イベント「女子高生デー」
今年のゲストは「小島よしお」なので、そちらも楽しみです。


入場ゲートでピンクのポンポン、風船、イルミライトを貰いました。

 5回終了時にポンポンで


 7回終了時はジェット風船で


まさに、球場はピンク一色 すごくキレイで、歓声が上がっていました



試合も、松中選手や中西選手のホームランも飛び出して、良い感じの勝利


 そして、花火の打ち上げ


久しぶりの、「楽しい試合観戦」でした




2人ずつ1段ずれで座っていた僕たちを見て、席を替わって下さったカップルの方。おかげで家族4人、並んで楽しむことができました。
本当に、ありがとうございました。

100万人のキャンドルナイト

2008年06月14日 | その他
 

ネット検索中に、偶然見つけました。

「2008年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、みんなでいっせいにでんきを消しましょう。」という呼びかけであり、イベントです。

ホームページにも「でんきを消して、スローな夜を」とある様に、別に「省エネを意識して下さい。」というわけではなく、「いつもとは違うこの(くらやみの2時間)を、それぞれの楽しみ方で過ごしましょう。」的なものです。


何となく、「こんな風に過ごすのも悪くないな。」と、思えました




HP:100万人のキャンドルナイト


市民観望会

2008年06月13日 | その他
今日、長女の小学校を会場にした「市民観望会(天体観測ですね)」に参加してきました

僕の仕事の関係でチョト遅れて着いたのですが、会場にいたのは関係者も会わせても20人弱(^-^;) もっと、大人数がいると思ってたので、意外でしたね。

意外と言えば、同僚のK君が来ていたこと(?o?) この様な催しには、絶対興味が無いハズなんですが・・・。家族サービスのつもりなんでしょう



それでも、セットされていた天体望遠鏡は「近所での天体観測」とは思えないほど大きく本格的なもので、以前より参加しているという女性曰わく、




「 あれ(の値段)で、車が買えますよ。気を付けないとね(笑) 」



200万円以上の代物で、しかも! 個人所有 だそうです。
 
それほどの物を使わせて(覗かせて)頂いたおかげで、月、恒星、そして 土星 を見ることが出来ました。


これには嫁さんが大喜び 別の奥さんとキャーキャー騒いでました


僕は、昔から天体観測などは好きなのですが、今回は嫁さんも楽しんでいた様なので、今度は「星野村の天文台」や「星が見える高原の宿」などを見つけて遊びに行くのも良いかなと思いました



ちなみに、


この間娘達は、来ていた友達と遊びまくり・・・。
真っ暗な校庭を、走り回っていました

娘達とボーリング

2008年06月08日 | 家族
「体がキツイ」を毎日口走っていた嫁をほぼ強引にマッサージに行かせて、その間に僕と娘達はボーリングへ

久しぶりで2回目のボーリングに、娘達も興奮気味

 構える長女と、イタズラ中の次女

途中、ジュースを買って飲みながら、ノンビリと1ゲーム。


どうしても次女へ注意が向くので、長女はチョット寂しそうでしたね

しかも、


長女 「 全部倒れな~い。 」


がんばるんだ! 長女よ!


 結果は、こんな感じ。

上から、長女、次女、僕です。

僕は、調子が良すぎました(^o^;) いや、何かおかしい。 いや、何か怪しい

とりあえず、自己ベスト№3の結果です。



体を使った遊びって、やっぱり良いですね

お金も使いますが・・・