気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

替え・・・

2014年07月27日 | 飲食店
先週末の昼ご飯に行った「とんかつ屋」で見つけました。

 替えトン

こっちにはラーメンの替え玉はあるし、うどんの替え麺(玉)もある。
でも、替えトンって・・・

言っておきますが、替えトンはしてませんからね。


注文したのが、220gのロースカツだったので


珍しい自販機

2014年07月26日 | その他
先日、北九州市小倉北区で目撃した自販機です。


 トビウオ?


売っているのは、同じペットボトルのお茶だけ・・・?


 「焼きアゴ入り」?


「出汁」です ( ̄▽ ̄;)

買うか悩みましたが、嫁が使いそうにないので断念しました

福岡県にも、珍しい自販機があるんですね。

 以上、こちらの作品でした


贅沢なコンビニ

2014年07月26日 | その他
7月の初め、通勤経路に新しくコンビニがオープンしました。

 ローソンです。


経路左側で駐車場も広く、利用しやすいのが嬉しいですね

ただ、建設中から気になっていたんですが、何か店が大きい(横長い)んです。
事務所が入るにしても大き過ぎるし・・・。

何なんだろう?という謎は、その店舗の横に長い部分の窓に答えがありました


 なんと!Σ(゜Д゜;)

すごい設備です

最近、「イートイン・スペース」があるコンビニは見かける様になったんですが、この店は丸テーブルと椅子が数セットある「休憩スペース」になってて、奥にはマッサージチェアまでありました

実はこの店、インターチェンジ近くにある工業団地の中にできた店なんです。
工業団地には各企業の運送基地が沢山あって、大型長距離トラックが多く出入りします。
そして、この店の横は工業団地全体が利用する大型車駐車場(トラック待機場所)になっていて、トラックとドライバーの皆さんが集まる場所。

つまり、お客さんが必然的に集まる場所なんです

そんな場所にオープンするんだから、設備やサービスに力を入れたんでしょうね。
僕も朝の通勤時のコーヒーだけじゃなく、他の設備も利用してみようかな?


家に帰りたくない時なんかに・・・



土曜夜市

2014年07月13日 | ドライブ
ども、朝から首・肩・背中・腰が痛いraskalです

野球の試合の後、家でシャワーを浴びて休憩してから、毎年恒例の 土曜夜市 に出かけてきました

 

生憎、夕立の様な雨が降り出したけど、商店街は大賑わいです。

先ず次女は、当てた数で色んな商品が選べる『ダーツ』に向かい、僕は毎年食べる ケバブ を買いに
時間が早かったし、行列はまだできていなかったから直ぐに買えました

そして、となりの店でビールを買って、次女が遊んでいる場所へ。

 金魚すくい

「私、上手いんよ!」と豪語するだけに、直ぐに黒デメをすくったけど、それっきりでしたね

僕はその様子を、左手にケバブ、右手にビールを持ち、美味しくいただきながら眺めていました(*^。^*)
ケバブは相変らず美味しかったですよ~

金魚すくいの後は、いろいろ物色しながらの散歩。

 巨大なraskal

ダーツの景品です。
「コレが良い!!!」と選んで、この状態で歩いていたんですが、あまりに邪魔だったので車に置きに行きました

焼鳥を食べたり、冷やしキュウリを食べたり、ビールを飲んだり
試合の憂さを晴らす様に楽しみました


オマケの1枚


 アングルが悪い

『自動焼鳥機』です。(去年も書いた様な?)
こんなのがあるなんて、さすが 焼鳥日本一の街 ってところなのかな?

ちなみに長女は、友達と来ていて別行動です。

野球でした

2014年07月12日 | 今日の出来事
今日は野球の試合でした
先週の土曜も練習試合だったし、2週連続で体がもちません・・・。

しかも、新人ピッチャーが来れないなんて言うから、また僕が先発する羽目に(゜Д゜≡゜Д゜;) 
対戦相手が、今でも一緒にゴルフに行ったりするB先輩ひきいるチームだし、実力はバレてるから投げたくないんですよね

僕が動けない(動かない)のを知ってるから、先頭・2番バッターには バント なんてさせて揺さぶり、牽制できないから走りまくりだし

一人で試合を壊した感じになってしまいました
チームの雰囲気も悪くなるし、最悪ですね・・・。

個人的には、B先輩には打たれなかったのだけは救いですけど


腰も肩も痛くなるし、体力なんて無くなってるし、本気で引退しようかな?


今日の晩御飯

2014年07月02日 | 料理
 チキンラーメン

残業で遅くなり、近くの24時間営業のラーメン屋さんに行こうかとも思ったけど、何となくコレが食べたくなったので

もう1つ、ローソンで買った「Lチキ」と「パン」も、「Lチキバーガー」にして食べたんですけどね

夜食的な時間にこのメニューは、前後左右に効果的です