気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

娘たちのマイ・ブーム

2009年09月30日 | 家族
スーパー!!

アニメ「ONE PIECE」の「フランキー」の決めポーズ(^_^;)

特に、次女のお気に入りなんですが、アニメ見ていない人には全く解りませんね( ̄▽ ̄;)


ちなみに、この写真を撮るためにやらせたんじゃありませんよ?

日曜日にこのポーズを連発してたんで、面白すぎて撮りましたヾ(≧∇≦)ノ



今週は(も?)仕事が思うように進まず、ストレスが溜まってきてるんですが、娘たちのこんな姿を見てると癒されますね(*´ー`*)

運動会(保育園)

2009年09月27日 | 今日の出来事
今日は、次女(保育園)の運動会でした(゜▽゜))

マジチビとは言え、来年から小学生になる(予定の?)次女にとっては、保育園最後の運動会です。

 がんばってます!

 長女(卒園児)も頑張ってます!

おまけに、今年の役員(道具係)だった嫁も頑張り、保護者競技の司会進行を任された僕も頑張りましたヾ(*_ _)〃ノ


今年の運動会には両家の親が来てくれた(来てしまった?)ので、持っていく道具&弁当が多くなり、なかなか面倒くさかったですね(´~`;)

だって、親子&爺婆で8人ですよ?

テーブルは?椅子は?(゜Д゜;≡゜Д゜;)


まあ、そのために?必要分は持ってますけど・・・。



何だかんだで、みんなで楽しめた保育園最後の運動会。

親子共々、思い出に残るものとなりました(*´ー`*)



保育園の先生方、とりあえずですが、本当にありがとうございました。




どうにかしたいのは、イベントの度に「要らない!!!!」と言っても持ってくる、嫁の親の料理やデザート。

持ってくるだけではなく、量が異常なんです( ̄▽ ̄;)


ありがたい事であり、贅沢な悩みではあるんですが、もう少し考えてくれないかな・・・。

「こっちで準備するから、持って来なくていいよ。」と言われた事に応じてる僕方の親からすれば、御馳走になってばかりで気の毒に思うだろうし、嫁もそれを気にしてる。

もちろん、必ず残ってしまう料理を片づける(食べる)僕としても、「いい加減に娘(嫁)に任せてくれよ~!?」と思ってしまいます(;´□`)


ドライブイン かかし

2009年09月25日 | 飲食店
今日は、遅い夏休みでした(*´∀`)ノ

午前中は散髪に行ってサッパリ (*´ー`*)
そして午後は、先日ノラがソファーの上で粗相をしてやがった後始末で、太宰府市にあるペットショップまで消臭剤を買いに行く羽目にヾ(*_ _)〃ノ


昼ご飯もまだだったので、ペットショップの近くにある ドライブイン かかし で食べることにしました





隣のお店「曲角」には行ってたんですが、このお店は初めてです。




ランチメニューです。どれも気になるし、麦飯のお変わりも自由って(☆ー☆)
でも、汁ものが「うどん」or「だご汁」って書いてあるから、お腹に溜まりそうですね。

中に入ると、外観どおりの古民家をそのままお店にした感じで、テーブル席(カウンター?)と座敷席があります。



僕が注文した 鶏鉄板定食 と、奥に少し見えているのは、嫁が注文した 地鶏コロコロ焼定食 です。
キャベツしか見えませんが、肉も入っていますよ。


さっそく食べみると、キャベツはシャキシャキ、お肉はジューシーで美味しい!

お好みで絡める、鉄板の左端に乗せた赤いヤツ(ミソ・ニンニク・トウガラシをねったもの)も、辛い&ニンニクが大好きな僕には最高でしたね(*´∀`)ノ

若干、その後の口臭が気になりましたが・・・(^_^;)


他のメニュー(特に、骨付もも炭火焼定食)も気になるし、お店の一番のおススメは 石焼 っていうメニューの様です。


座敷席もあるし、今度は娘たちも連れて来ようかな(*´ー`*)

麦の木

2009年09月23日 | 飲食店
動物園に行く前、雨宿りで寄った「マリナタウン」を散策している時に見つけました。

 美味しそうなパン屋さん。

本店は、二丈町にあるそうです。

試しに、自信ありげな「カレーパン」を買って食べてみたんですが、ホントに美味しかったですよ(^-^)


福岡西部方面へドライブに行った時は、こちらでも本店でも良いから寄って、色んなパンを買ってみたいですね(*´∀`)ノ

福岡市動物園

2009年09月23日 | ドライブ
1日中、大人しく家にいるって事が出来ない僕。

シルバーウィーク最終日は、福岡市動物園に行ってきました

ホントは、もう少し遠距離に行きたかったんですが、毎度、準備を遅くするヤツがいるので・・・。

 雨も止みました(*´∀`)ノ

ココに来たのは長女が3歳の時、保育園の乗物遠足で来て以来です。


 好奇心旺盛なペンギン。


 見つめあう1人と1匹。

 4mです・・・Σ( ̄Д ̄;)


 ふれあい広場(*´ー`*)

 この動物は?

プレートに、「霊長類 ヒト科 ホモサピエンス」と書いてあります( ̄▽ ̄;)
ナイス!な展示ですねヾ(≧∇≦)ノ


インフルエンザの流行も忘れ、人の多い場所に出かけてしまったけど、娘たちが行きたいと言った場所だったし、楽しんでくれたんなら良いかな?



福岡市動物園は、現在、大規模で長期的な改修工事に取りかかっていて、ゾウなどの一部の動物が見る事が出来なくなっています。

ホームページを見ると、完成後はかなりイメージが変わり、もっと楽しめる動物園になりそうです(*´∀`)ノ

ただ、「長期的」と書いたように、20年計画での改修工事だそうなので、僕が来ることはあるかな・・・( ̄▽ ̄;)



オマケの1枚

 ペンギンの編隊飛行(*≧m≦*)

僕的には、好きな1枚でした(^。^)y-.。o○





福岡市動物園
住所  福岡市中央区南公園1番1号
TEL 092-531-1968
http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/

ペグ・ハンマー

2009年09月22日 | その他
 「snow peak」のヤツです。

テントやタープを設営するときに、ペグ(釘みたいなヤツ)を打ち込んだり抜いたりするのに使います。

打ち込むだけなら普通の金づちでも良いんですが、抜くのに適していない!と言う理由をつけて、コレを買いました(´▽`)/~~


僕が使うのは年に数回なんですけど、色々見ていると良いのが欲しくなりまして・・・


そうです。自己満足です(*≧m≦*)

気になる?

2009年09月21日 | 家族
昨日、新しい洗濯機を使い始めたら、ノラが洗面所をウロウロし始めました(゜Д゜≡゜Д゜)

 気になるようです。


 メッチャ気になるようです(^_^;)

いつもと違う物に、戸惑っているようですね(*≧m≦*)


日中は、上に乗ったり覗き込んだりと忙しそうでしたが、


 夜には、こんな感じです。

神経質と思っても、この程度のヤツなんです・・・(-。-;)y-゜゜゜


ばった屋

2009年09月20日 | 飲食店
運動会の後は、「いずみ乃湯」で汗を洗い流し、晩御飯に野菜メインの居酒屋? ばった屋 に行ってきました

 洒落たお店です(*´ー`*)

こちらに移転する前は、小じんまりした古い感じのお店だったんですけどね。

店内も広く良い雰囲気で、落ち着いてお酒と料理を楽しめそうな感じでした(^-^)

 店の奥には、釣竿が沢山?Σ( ̄Д ̄;)

 道具一式ありました(゜Д゜≡゜Д゜;)

お店のご主人が、フライフィッシングをされていて、その道具まで店内で売っているそうです。
竿のいくつかを見てみたのですが、ほとんどが僕が手を出せる代物ではありませんでした。品的にも値段的にも・・・( ̄▽ ̄;)

でも、フライフィッシングに関する本などもたくさん置いてあって、一人でお邪魔して、お酒を飲みながら釣りの雰囲気に浸ることもできそうですね(^-^)


肝心の料理は、2500円のコースを2つ注文して4人で食べたんですが、どれも美味しく、量的にも十分でした(*´ー`*)

野菜メインと言うことで、ガッツリ派の僕としては物足りないかな?と思っていたんですが、魚や肉の料理もあり、しっかり食べる事ができるし、何より野菜が美味しいんです!

この店は、一発で好きになりました(*´∀`)ノ

一次会として料理を食べに来ても良し、僕は2次会で利用するのも良いなと思いますね(゜▽゜))






ばった屋
住/久留米市六ツ門町20-4
営/17:00~24:00
休/年中無休
TEL0942-32-6023
http://www.happy-town.jp/battaya/battaya.html

運動会

2009年09月20日 | 今日の出来事
 今日は、地区の運動会

去年までは参加していなかったんですが、長女が出たいと言うので申し込みました。


長女が出たのは、飴食い競争と親子大車輪(段ボール・キャタピラ?)などの、得点に関係ない種目(*≧m≦*)

親子大車輪は僕と出たんですが、これが想像以上、見た目以上にキツイ!(;´□`)
やってる時は、面白いんですけどね

長女も、飴食い競争は1位だったし、楽しんでいる様でした(*´ー`*)



地区の中でも、僕が住んでいる地域は近所付き合いが余りないので、この様な行事に参加しても知り合いが少なかったりするんです。
でも、娘たちの友達家族なんかが声をかけてくれたり、同じ競技に参加する方などと何気に話したりと、行事に参加する事で深まる交流ってあるんだなと実感しました。

面倒くさいと思ってしまう事もありますが、この様な地域ぐるみの活動を続けていけるってのは、孤独なお宅を作らない、昔ながらの良い街なんじゃないかと思います。

新しい洗濯機

2009年09月19日 | 今日の出来事
僕が就職したときから使っていた洗濯機。独身の頃から結婚後の今まで、何の異常もなく元気に働いてくれていました(*´ー`*)

しかし最近、音が妙に大きくなってきて、明らかに異常な音まで・・・Σ( ̄Д ̄;)ヤバッ



万が一を考えつつ、電気屋巡りをしていたら、ほぼ最新の機種が結構な値引きで展示してあり目移り状態(゜Д゜≡゜Д゜)

店員と話していると、その内の1つが販売強化機種に付き


更に、4万円引き!!!


5年間保証のおまけまで( ̄▽ ̄;)


そこまで言われると・・・


 買っちゃいました(^ _ ^;)

先週の日曜に買って、今日届きました。


安い買い物ではありませんが、最新機種?で音もスゴク静かだし、これから活用して行きたいと思います(*´∀`)ノ