気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

プチ・アウトドア

2009年10月31日 | 料理
外で晩御飯です。

近所のスーパーに買い物に行くと、美味しそうな椎茸が売ってあったので、いまだ未使用の「七輪」を使ってみる事にしたんです(*´∀`)ノ

焼いたのは、椎茸とタコ、そして玉ねぎ。他は、刺身などをテーブルに並べて、軽い居酒屋メニューですね。

良い雰囲気です(*´ー`*)

試しに、「焼きおにぎり」もやってみたんですが、味を醤油だけにしたので、これはイマイチでしたね

ちょっと寒かったけど、娘たちは喜んでくて、特に次女はのんびり酒を飲んでいた僕に最後まで付き合って、片付けまで手伝ってくれました(*´ー`*)


BBQはもちろんだけど、お手軽に「外で食事」ってのも良いですね(*´∀`)ノ


ただ、嫁にとって「家族だけでやるアウトドア(BBQ含む)」は、あまり歓迎するものではなさそうです・・・。

麺ごころ

2009年10月30日 | 飲食店
今日は、長女のレッスンの日。


なのに、会社を出るのが遅れて、晩御飯の準備をする時間なんてありません(;´□`)


しかも、嫁は飲み会へヾ(*_ _)〃ノ


で、いつもの様に外食です

うどん屋さんの「麺ごころ」

うどんorそばを注文したら、かしわやゴボウ天、きつね、わかめ、たまごなどのトッピングだけじゃなく、白ご飯にかしわご飯、大皿に盛ってあるお惣菜までもが食べ放題の店ですヾ(≧∇≦)ノ

値段は、うどんが550円。

トッピングを「全部乗せ」で食べるだけでも、元を取りそうな値段です

それだけで、うどんやそば以外のおかずやご飯類が食べ放題なんですよ(*´∀`)ノ


そして、食べ放題(バイキング)と言えば?

コレですね(*≧m≦*)

やっぱり、締めはコレでしょう!

てな感じに御替りまでしてしまったら、予想どおり胃が苦しくなりました(;´□`)


最近、忙しかった事もあるけど、僕がお迎えに行く日は外食が多すぎるな~!?

僕の小遣いから出してる訳だけど、追加予算は絶対にくれないだろうし・・・。

もう少し考えないといけないな(´~`;)

今日の晩御飯

2009年10月28日 | 料理
久しぶりに作ってみました(*´ー`*)

と言っても、買っていたシャケを焼いて、冷凍唐揚げを揚げただけですけどね(^^;)

もっと野菜が欲しかったけど、冷蔵庫に何も入って無かったので仕方ありません。


ちなみに娘達の唐揚げは、長女8個と次女5個になってます。

「もっと食べた~い!」って言うから、一袋全部を揚げて、二人に分けてしまったんですが、さすがに全部は食べきれていませんでしたね(*≧m≦*)

オマケの一品。

思いつきで作ったポテチですヾ(≧∇≦)ノ

野菜代わりにと思ったんですが、揚げものには変わりないし、油がイマイチ切れていないのもあったんで、胃もたれ起こしそうでした・・・。

まあ、娘たちは喜んでくれましたけどね(^-^)

好きな曲、美味しい酒

2009年10月27日 | その他
晩御飯の後、娘たちが沖縄の「エイサー」っぽいのを口ずさんでいたので「YouTube]で検索してあげました(*´ー`*)


曲は、BEGINの「島人の宝」


僕も、大好きな曲です。
娘たちは、何度も繰り返し聞いていましたね(*´ー`*)


その後、娘たちを寝かせてからは、80’ソング を聞きまくり

「涙そうそう」 を聞いたら無性に酒が飲みたくなったので、そこからは「一人で行った店」の気分で飲んでました


BEGIN、BOOM、class、BARBEE BOYS・・・


学生時代に好きだった曲、車を乗り回しながら聞いてた曲、飲みに行って歌いまくった曲・・・。


昔を思い出しつつ、嫌なことを忘れ、久しぶりに美味しい酒が飲めてます(*´ー`*)


ソフトボール大会

2009年10月25日 | 今日の出来事
スポーツの秋です。

今日は、僕の住んでいる地区のソフトボール大会でした

例年より参加チーム数が多くなり、開会式も7:30からと早くなってたのは、色んな意味でビックリでしたが、参加チームが多くなってきてるのは良い事ですよね



僕のチームは、予選パート2試合を計2失点の2連勝で勝ち上がり、別パートを勝ち上がったチームとの決勝戦に挑みます


決勝戦は初回、先頭打者ホームランを打たれるなど、いきなりの2失点Σ( ̄Д ̄;)ヤバッ

でもその裏にきっちり同点とし、更に2回裏には、一気に攻め立て7得点(゜▽゜))

序盤で、試合を決定づけますヾ(≧∇≦)ノ


しかし、時間制限での最終回、簡単に2アウトを取り意気揚々としていると、そこから集中打を浴び、3ホームランを含む5失点Σ(゜Д゜;)

点差が2点と縮まります(゜Д゜≡゜Д゜;)



実はこの対戦チーム、過去にも決勝戦を戦ったことがあり、その時は最終回に6点差をひっくり返されての逆転負け Σ(゜Д゜;)

チーム内に、嫌な記憶と不穏な空気が流れます・・・。



それでも、集中力を切らすこと無く、最終打者をショートゴロに打ち取りゲームセット!


チーム6年越しの、嬉しい初優勝です!!


夜の打ち上げの時に聞いたのですが、僕の住んでいる地区の公民館に 優勝旗 が飾られるのは16年ぶりの事だそうで、昔から役員をされている方々も嬉しそうでしたね(*´∀`)ノ


僕も、少しとはいえ試合に出たし、1安打2打点と結果も残した(つもり)し、楽しく過ごせた日でした(^o^)


「YES!・・・」

2009年10月24日 | その他
午後、嫁と娘たちを市内へ送ってる途中、いつもの通り慣れた交差点で違和感を感じました(゜Д゜≡゜Д゜)

その訳に、すぐに気がついて写真を撮ったのが、

 コレです。


そして拡大したのが、


コレですヾ(≧∇≦)ノ

何か、妙に気に入ってしまい、地味~な笑いが込み上げてきました(^^;)





元祖白橋(ホルモン料理)

2009年10月23日 | 飲食店
今日は、僕の部署の飲み会でした

お店は、部署内でお約束の様に名前が出てくる「元祖白橋」という馬ホルモン料理店です。

ちなみに、僕は行ったことが無かったので、どんな感じか知りませんでした(´~`;)


 小さな店でした。

店内に入ると煙が漂ってて、いかにも焼き肉店って感じです


 馬ホルモンです(゜▽゜))

味付けは、なんと「ソース味」Σ(゜Д゜;) しかも、どちらかと言えば「お好み焼ソース」っぽい味付けなんです。
当然、少し甘めになってるので、薬味(唐辛子)を乗せたりして食べるんですが、意外とコレが美味しかったんです(゜▽゜))

 焼き肉です(#^.^#)

コレは、事前予約しておかないと食べる事ができないそうです。

お店の人は、「この肉は、関東では生で食べる位の肉なんですよ。」と言ってたので、軽く炙る程度で食べたのですが、これが柔らかくて美味しいかったんですよ(*´∀`)ノ

焼肉用の肉は「ハラミ」と言われてましたが、買い置きはしていないので、事前予約をお願いしているそうです。


美味しいホルモンに、美味しい焼き肉。面白おかしい会話も重なって、少々飲みすぎてしまいました(´~`;)






馬ホルモン焼き専門店
元祖白橋ホルモン
http://www.sirahasi.com/

甘木本店
福岡県朝倉市甘木 1100
TEL 0946-22-2381
営業時間 11:30~20:30
定休日  毎週水曜日

甘木支店
福岡県朝倉市頓田 609-3
TEL 0946-23-0500
営業時間 17:00~21:30
定休日  毎週火曜日

今日の晩御飯

2009年10月20日 | 飲食店
今日は嫁が残業の日だったので、「晩御飯は、何を作ってあげようかな?」と考えながら娘たちを迎えに行き、


僕 「晩御飯は、何を作ってほしい?」

と聞いてみると、


長女 「え~!? お店でが良い~!」


ゴ━Σ(゜Д゜;)━ン


僕  「(次女)おまえは?」


次女 「お店で食べる~!」


あ~!? そうですか、そうですか・・・。


 で、大龍ラーメンです。


ちなみに今日は、次女が「お子様セット」、長女が「チャーシューメンのチャーハンセット」、どうせ二人とも全部は食べないと思い、僕が「並ラーメン」を注文しました。

残り物を僕が片付けて、僕のお腹も満足させるという計算です(*´ー`*)


が、


二人とも、見事に完食してしまいました( ̄▽ ̄;)


次女は「お子様セット」だったので、そこまで驚きませんでしたが、まさか2年生の長女が「チャーシューメンのチャーハンセット」を完食してしまうなんて・・・(´~`;)


おかげで、僕の胃袋が物足りなさを感じています・・・(;´□`)



今日の夕焼け

2009年10月20日 | 今日の出来事
 夕方から夜へ。

夕焼けの「赤」と夜の「深い青」のコントラストがスゴク綺麗でした。

ホントは、その2色の境目くらいに細い月があって、さらに景色を引きたてていました(*´ー`*)

携帯では写らなかったので、カメラを持ち歩いていなかったのを悔みましたが、チョットした癒しの時間でした☆彡

一周忌

2009年10月18日 | 家族
この日は祖母の一周忌だったので、朝から実家へ帰っていました

最近は、料亭などで行うことが多いらしいのですが、ウチの実家は納骨している近所のお寺にお願いしてました。
生前は信仰心が強く、お寺を敬っていた祖母なので、その方が喜ぶだろうという(親父の)配慮なんです。

実際、とても素晴らしい本堂を持つお寺なので、祖母も喜んでいるんじゃないかな?


本堂でお経をあげてもらった後は、食事を準備している広間へ

みなさん、和やかに食事をされていましたが、本家の息子(しかも長男)としては流石にゆっくり食べている訳にもいかず、親戚の方々への挨拶とお酌に回っていたんですが、「誰だっけ?」みたいな方々もいるので困りましたね( ̄▽ ̄;)

お寺のでの食事が終わると、実家へ移動してから再度の御もてなし。

でも、僕たちは夕方から次女の用事が入っていたので、みなさんに退席の挨拶をして帰りました


義理もあるとは言え、あれだけの親戚や近所の方が集まってくれたのは、孫としても、ありがたい気持ちにもなりますねm(__)m