気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

週末の1枚

2013年05月29日 | その他
 『利休』 だ!

仙台で「牛タン」を食べたのがこの店でした。
週末に出かけた、JR博多駅:アミュプラザ博多で見つけたんですが、懐かしいですね

仙台まで行かなくても、食べる事ができそうです

が、

やっぱりご当地で食べたいですね


そして、もう1枚。

 (。。;)

『東急ハンズ』にあった 「ご当地サイダー」 の特設コーナーで見つけました。

「ヘイ!ボール」は、名前も良いし飲んでみたくなる雰囲気でしたが、「カレーラムネ」はどうなんでしょう?

カレー好きの僕ですが、コレには惹かれませんでしたね

野球の試合でした。

2013年05月23日 | その他
 立派な球場。

今日は、仕事を終えてから草野球の試合でした
こんな立派な球場で試合する様なチームではないんですが、会場がココなので仕方がありません

軽くウォームアップした後に、監督から先発メンバーの発表

1番・・・2番・・・  7番、


DH ラスカル!



DH? Σ(゜Д゜;)

先発メンバーてだけでも驚きなのに、草野球にそんなルールがあったの?



新人 「DHって打つのが凄い人ですよね? ラスカルさんて・・・。」


僕  「この場合は、


(守備ができない人)ってことだろ」( ̄▽ ̄;)

まあ、守備でボロが出るより良いけど


打席も全く自信は無かったけど、僕の前を打っていた同僚Iが大当たりで、長打を連発

おかげで僕は、2打数2安打2打点の活躍ができました


打球自体は、ボッテボテのショートゴロでしたけどね(;一_一)
何とか内野安打になりましたが、全く嬉しくありません


バッテリーの頑張りと野手陣の「予想外の」頑張りで、試合は6-2の快勝
月曜日の次戦に臨みます



ただ、今日の試合で、ある意味で一番注目を浴びていたのは、


応援に来てた、今年の新入社員の女の子。


出勤時と同じだけど、球場に来た時の服装は、

黒いキャミソール?に、ベージュでシースルーのブラウス?を着て、
ヒラヒラ系の生地のミニスカートにヒール。

応援する時は、ベンチ前の柵に手をついて、背筋を伸ばして立ち、足は軽くクロスさせ・・・


プロ球団のマスコットガールかお前は(。。;)


まだ数回しか話したこともないけど、喋りや雰囲気は「良い子」です。
若い可愛さも出してるけど、社会人としての礼儀も弁えてるって印象ですね

でも、この服装には色んな意味で驚きました


かえる寺

2013年05月19日 | ドライブ
「エクステリアフェア」 からの帰り道、以前から気になってたお寺に寄ってみました

そこは、福岡県小郡市にある 「如意輪寺」 というお寺です。

どうも裏口的な所?から入った様で、少しイメージと違っていたんですが、とりあえず、敷地に入ると『カエルだらけ』です


お出迎え

大カエルの下から道沿いには、石でできたお札?を持ったカエルがたくさんいて、それぞれお札には、いろんな言葉が彫られていました。

 こんな風に。


壁(塀)には、『人の一生』がカエルで描かれています。

生まれてから、天に召されるまでのダイジェストなんですが、その中で目を引いたのが、


解るかな?

左から、「セーラー服に長いスカートの女子カエル」に「三角のサングラスをかけ、バイクに跨る男子カエルとタバコを持った?男子カエル」

思わず笑ってしまいました

他にも、


 こんな感じで。

色んなカエルが、色んな「かえる」の言葉と共に参拝者を迎えていました。


何か惹かれた「かえる」

軽く散策して、本堂でお参りして帰りました


お寺のすぐ横にはお菓子(スイーツ)屋さんがあって、テラスで食べたり珈琲を飲んだりできそうだったので、次回はコチラにも行ってみようかな?


展示会へ

2013年05月18日 | ドライブ
 行ってきました

庭や外構に関するイベントで、その名も エクステリアフェア2013 in 九州

我が家で思案してる事があり、参考になりそうだったので行ったんですが、素朴な感想として楽しかったです


ちなみに、ココで買ったのはエクステリアとは関係の無い、『バラのジュース』と『生でも食べられるトウモロコシ』。
もちろんトウモロコシは、次女の強い(強すぎる)希望で、です

生で食べるトウモロコシなんて聞いた事も無かったけど、糖度が15°以上もあるらしく、試食をもらった娘達は美味しそうに食べてました
スイカより甘いトウモロコシなんて

出店されていた方は熊本県の阿蘇から来てたらしく、GWのドライブで通ったし、見た?店でした


「また阿蘇に来る時は寄ってくださいね。珈琲をサービスしますから


なんて言われたので、ホントに行って来ようかな?

車が・・・

2013年05月13日 | 今日の出来事
日曜日の午前中、愛車のオイル交換のためディラーに行ってきました

元々、店内(店員)に活気が無いというか、メンテナンス(整備)の方も何となく信頼がおけないような店なんですが・・・。


店員に「オイル交換なんですけど、お客さんは多いですか?」と聞くと、「直ぐにできますよ!」との返事だったのでお願いしたんですが、いくら待っても終わらない

様子を見に行くと、作業は終わってる様に見えるけど、呼びに来る気配が無い

機嫌も悪くなりかけた時、僕の担当営業マンが来て、


店員 「あの~、



ラジエーター液が漏れてる様なんですよ・・・。」


ハァ?Σ(゜Д゜;)


店員 「一緒に見てもらえます?」


見に行くと、エンジンルームに水垢みたいな汚れが広がってて、漏れていたのは確かな様子。

そして、リザーブタンクが空でした


直ぐに入院(入庫)してほしい感じだったけど、ダラダラと漏れてる訳ではないし、車が無いと仕事にも行けないので、液を補充しての帰宅です

そして今日、部品の手配と見積もりの連絡があって、今週末に修理することにしましたが、痛い出費になりましたね


まあ、オーバーヒートする前に見つかって良かったと思うべきでしょうけど

平穏な休日

2013年05月11日 | 今日の出来事
朝は曇っていたけど、昼ごろには陽が射して来て良い天気に

午前中、僕は次女歯を医者へ連れて行き、長女とニトロは参加する地区の球技大会の練習へと、それぞれの用事を済ませて過ごし、午後は、長女は友達と遊び、ニトロは昼寝

僕と次女は、家の前の道路でサッカー(ボール蹴り)をしていたんですが、せっかくなので近所の公園へ移動
程良い日差しと少し高めの気温の中、楽しく運動できました

しばらく遊んだら、暑いし喉も渇くので、

 仲良くアイス

近くにコンビニもあるという、好立地な公園です。
良い天気の公園の、日陰(東屋)で食べるアイスは美味しいですね


こんな感じでraskal家は、平穏で「平常」な週末を過ごしています


そして、それを暗示するかの様に、

 バラも開花

1輪だけですが、朝見ると咲いてました
去年、娘達がお母さんに買ってあげたバラ(支払いは僕)だったので、何かを感じていたのかな?


昨日の晩御飯

2013年05月11日 | 今日の出来事
昨夜は、嫁さんが飲み会
晩御飯を作る気にはなれなかったし、何より、食材がほとんど無い

外食になるけど何を食べようかと考え、久しぶりに行きつけの居酒屋に行くことにしました

 もつ鍋

無性にこれが食べたかったんです

娘達にとって、「スイートコーン(コーンバター)」と「じゃがバター」は外せないメニュー。
それに、焼鳥を3種類と日替わりカルパッチョ(旨し!)。

もつ鍋の最後には、もちろん「チャンポン麺」を投入
オマケで、まだ食べたいという次女のために「エビマヨ」を追加注文したんですが、半分は僕が食べる事になりました

かなり食べて、お酒も3杯飲んだんですが、野菜が多いメニューになったので、前後左右の脹らみは抑えられるかな?


そう言えば、

 このキャベツ。

福岡・佐賀では、焼鳥を注文すると無料でついて来て追加もできるんです。

テレビで、「他の地方では無いサービス」 だって言ってたけど、そうなんだ?
「あたりまえ」で過ごしてきたから、驚きでした

新芽

2013年05月09日 | 今日の出来事
今日は、次女を歯医者に連れていくため会社を早退

治療の必要もなく診察は直ぐに終わり、家に帰ると次女は、長女と友達と一緒に宿題の続きを始めました。

その間の僕は、ホンッットに何となく、掃除を始めていました

しかも、


ソファーやカーペット、冷蔵庫の下まで

カーペットなんて、外で叩いてるし


掃除機だけでしたが、文字どおり『見えない場所』まで終わらせ、

「何やってんだろう、オレ・・・。」(;一_一)y-.。o○

と、庭で黄昏てタバコを吸っていると、先日の庭いじりの時に次女がばら撒いた、朝顔が芽を出しているじゃないですか
撒くのが早過ぎるんですが、せっかく芽が出たのなら育てないとね

ただ、チョット場所が悪かったので、

 場所移動。

生垣の木の下へ植え換えました。
枯れなければ、生垣を使って成長してくれるでしょう

そして、もう1つ。

 何かの芽です

恐らく、クリスマスローズという花だと思います。
もらった苗?を庭に植えていたんですが、繁殖し過ぎて収集がつかなくなってしまい、根から掘り起こして捨ててしまってました

そう、掘り起こしたハズなんです・・・。


なんて生命力の強い花でしょう

とりあえず、ホントに花なのかを確かめるために、しばらくは育ててみようと思います。
庭に花があると、やっぱり安らぎますからね

ただの雑草だったりして

練習・僕と娘達のストレス解消

2013年05月06日 | 今日の出来事
 今日は3人で

丁度お昼時でお客が少なかったので、3か所を占領しての練習です
2人とも少しは上達してる様な、してない様な・・・。

いつもの倍の数を打って、2時間たっぷり運動したので、気分は晴れたことでしょう
もっとも、娘達はまだ打ちたかった様ですが、僕の体力とお小遣いが限界だったので終了しました


僕の調子は、復調気配 としておきます。

途中で最高の打球が出て、「今のは!?」「どんな感じだった?」と思い返して振ってみると、




全く憶えていない( ̄▽ ̄;)

1球でも最高の打球が出たので、調子は上向いているという事で


*******


今朝になると、ニトロの様子は「いつもどおり」程度になっている様に見えます

もっとも、僕との会話はありませんが(;一_一)

長女と一緒に作った朝ご飯も、嫁がさせていた次女の習い事の復習が長引いて、食べたのは昼ご飯の時間
それでも、教える時も怒りを抑えて(我慢して)いるのが解ったので、ニトロなりに気にしているのかな?

まあ、ウチの場合は時間が解決していくしかないので