気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

今年のカキ

2007年12月27日 | 料理



今年、初めてのカキです

いつもは鍋で茹で(蒸し?)ていたんですが、今回は fukuoka 魚ker さんの情報から「ラップしてレンジ」で食べると事にしました。

カキ1個あたり、約1分の計算だそうです。



調理?は、正直言ってメチャメチャ簡単でした

まずは10個。出来たてのカキをみんなで頂きます


うま~い!!!


娘達も、次々に食べていました



「今年は水温が下がらないため、カキのできは期待できない。」などの情報を聞いていたんですが、僕には十分美味しい、いつもと変わらないカキでした

じゃま者

2007年12月22日 | 今日の出来事
年末の大掃除で台所を片付け中の嫁が、


嫁 「なんしよると~、お前は!」






嫁に懐いているので、少しでも近くに居たかったんでしょうか?



嫁 「まぁ、後で濯ぐから良いけどね





それじゃ~ダメでしょう!!

いつもは、ばい菌などを人一倍気にするくせに・・・。



すぐに降ろし、娘達(子供部屋)に引き渡しました

次女の名言

2007年12月19日 | 家族
次女はかなりの天然素材なので、突然ビックリするような事を言います この時も、



次女 「 今度のお休み、どこ行くの? 」




嫁  「 そうね~、どこか行きたい? 」





次女 「 ネズミーランド !!!」






どこにあるんですか???



それは、どんな所なんですか?



おそらくは、千葉県辺りに存在するという「ネズミがリーダーで、イヌやアヒルの仲間達と楽しく暮らしている街」のことでしょう。

でも、なんか・・・



おびただしいネズミに占領された島


こんなのをイメージしてしまいました。


う~ん・・・ 絶対行きたく無いですね

仲間の特技

2007年12月16日 | その他
定例会の2次会中、飲み物が無くなったので

お姉さん!いつものヤツ、ニューボトル


そして、いつものネーム入れ係の Y が技を披露



 


左は飲んでしまった空ボトルにエヴァンゲリオンのレイ。そしてニューボトルに、今回はラムちゃんを書いていました

焼酎のボトルにマジックで。なかなかスゴイと思いませんか?
ちなみにコイツは、イラストレーターでも、マニアでも、オタクでもありません



ただの、 昔はマンガ&アニメが好きだったヤツ です



こういう特技って、いつまでも衰えないものなんですね


もっとも、他のヤツらと店のお姉さんから、「もっと胸を大きく書け! 色気が少ない!!」などと、注文されまくりでしたけど



Y! 年賀状、楽しみにしてるぞ~




カラオケで

2007年12月15日 | 今日の出来事
この日は、学生時代からの友人達との、年に3回の定例会。
やることは、最大8人(当日は5人)で行う「ただの飲み会」ですが、僕たちにとっては10年以上続いている、無くてはならない集まりなんです

1次会の居酒屋を出て、いつものパターンで2次会のカラオケへ。

以前は、全員で順番に歌い、最低点数だったヤツが罰金500円 てな事をやっていたんですが、さすがに最近ではやっていません。みんな年月を感じていますから・・・

と言っても、歌う曲数はほとんど変わらず、最初の1時間くらいは貸切状態(ほぼ毎回)で、会社の飲み会では歌えない曲やバカバカしい曲、初めて歌う曲の練習などなど。
しかもこの店は、「ラッキーナンバー」を日替わりで設定していて、その点数を2回出せば、もしくは月間の最高点を出した人には ボトル(焼酎)1本プレゼント なんてやってるもんで、とにかく歌いまくっています。


そんな中で歌を選んでいると、福岡ソフトバンクホークス公式セレモニーソング 勝利の空へ を発見 初めてだけど、気合いを入れて歌いましょう



結果は、メンバー最高の 96点  (ラッキーナンバーは95点でした




仲間T 「今月最高点じゃないか?」



僕   「ほんとか?




急いで確認すると、



3日前に 97点



チクショー!!!と悔しがっていると、店のお姉さんが

「 そう言えばあの点数って・・・




いざゆけ若鷹軍団 だったよ。 」



ホークス関係の歌で、月間のワン・ツー これで来シーズンは優勝間違い無しだ~ と、自分に言い聞かせていました


時間にして3時間半。5人で歌った曲数は数知れず・・・。いつまで経ってもガキみたいな事をやってます

妖怪汁?

2007年12月09日 | その他
昨日行ったキャナルシティで、怪しげな飲み物を見つけました

   





置いてある雰囲気や量からしても、それなりに有名な物なんでしょう。


僕は、初めて見ましたが・・・


こんな怪しげで面白そうな物はもちろん買って帰り、同僚O君へのお土産。

選んだのは、ネーミング的に一番気に入った「 一反木綿の絞り汁 」 (強制的に)飲んでもらいましょう


明日が楽しみだな

イルミネーション・ドライブ

2007年12月08日 | ドライブ
嫁  「警固公園のイルミネーションって、凄くキレイなんでしょ?」



僕  「駅(天神)から見たことあるけど、キレイだったよ。」



嫁  「私、見たこと無いンだよね~。」


そうゆう事で、福岡市天神まで出かけました


午後4時過ぎに着いたんですが、天神周辺は渋滞中 もちろん駐車場案内も赤ランプばっかり・・・。

少し探して、何とか駐車できました。


早速、イルミと行きたかったんですが外はまだ明るいので、天神地下街やイムズのを見ながら時間をつぶし、6時くらいに警固公園へ





メインの池の周りはスゴイ人集りで、良いアングルが確保できません

でも、ここのイルミはやっぱりキレイですね



クマのイルミの前で、はいポ-ズ 写って無いけど

こんな大きい物だけじゃなく、小さめの車などを象ったイルミもあり、娘達も喜んでいました


この後、夕食を済ませてキャナルシティまで足を伸ばしました



こちらのイルミも、すごくキレイでしたよ


イベントステージでは、弦楽器の演奏とバレリーナの演舞が行われていて、こちらも凄くキレイで、長女が夢中で見入ってました