気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

近況報告5(久留米市のイルミ)

2012年12月03日 | ドライブ
11月24日の温泉ドライブの帰り、晩御飯を食べに街中へ

その時に、もう始まっていた商店街のイルミを見て来ました





以前は、大通りの端から端までを飾っていたイルミネーションも、近年はこの広場の周辺だけになってしまいました。

不況と節電の煽りなんでしょうけど、何となく寂しいですね。


今日の晩御飯と遊び

2012年12月02日 | 料理
今日も嫁は、朝から子供会関係で外出。
昨夜から作ってくれる筈だった、今夜の晩御飯も手つかず・・・。

なので、僕が作るしかありませんでした

朝から四苦八苦して仕込んだ、

おでん

粉末の「おでんの素」だけど、かなり良い味になりました

でも、食べたかった「タマゴ」は入っていません。


なぜなら、



ゆで卵を失敗したから( ̄▽ ̄;)


完璧に(娘達に教えてもらいながら)作ったハズだったのに、殻を割るとナゼか「半熟卵」になっていました



茹で時間が短かっただけなんですけどね(-"-)


娘達からの教えを聞き間違えていた様で、しっかり ダメ出し を受けました

でも、味は良かったですよ




仕込みと家事が終わった午後は、3人で遊びに出かけました

娘達の希望で、

ボーリング。

かなり久しぶりで、楽しかったですね

しかも、3ゲームやらさたので、僕の体力と財布の中身が無くなってしまいました

近況報告4(平山温泉)

2012年12月02日 | 温泉
11月24日 久しぶりに温泉に行ってきました

先月は2人とも忙しかったし、疲れも溜まってる感じでした。
かと言って、家でノンビリしてても、スッキリする訳でもないし・・・。

こんな話しを前日にしていたら次女が、


次女 「ねえ? 今日、温泉行ける?」


僕  「もう夕方だし、今日は行けないな~。」


でも、その案は良いかも?

と言う訳で、向かったのは熊本県の北部にある 平山温泉

ほぼ福岡県境にありますが、この付近には『平山温泉』『三加和温泉』『山鹿温泉』。少し離れて『植木温泉』に『菊池温泉』
と、まさに 温泉天国 なんですよ

何軒もある中から選んだのは、

『湯処 風月』

家族風呂です。
ココには依然にも来たことがあるんですが、何年前だったか覚えていませんし、ブログにも書いていませんでした

着いた時は満室で、聞いてみると待ち時間は30分。
僕たちが待てるギリギリの時間でしたね

湯船です。

湯気が気持ちよさそうでしょ?
実際、めっちゃ気持ち良かったです

平山温泉の泉質は、pH値がすごく高くて(HPでは9.83)、所謂『トロトロ』とか『ヌルヌル』の温泉なので、洗った後なんて『スベスベ』なんですよ

貸切時間(1時間)ギリギリまで、ゆっくり浸かって、ストレスも洗い流してきました。
娘達も、久しぶりの温泉にテンションが上がりっぱなし
店から借りた「玩具セット」で遊んだり、子供なりに温泉を満喫していましたね


嫁とも話したんですが、数年前は月1回以上の回数で行っていて、その頃の2人もかなり忙しかったけど、2人ともストレスや苛立ちは少なかった気がするんです。

ドライブでも気晴らしになるし、やっぱり温泉効果ってあるんじゃないかな?