脱力系・ぐうたら、を経て、やっとの復活を果たす
思い出したように、稲城選恵著『無量寿経』を手に取る

ふむふむ・・・と読む内に、
何かと何かが、繋がった。
きのう、オバマは勝利宣言で
リンカーンの言葉「国民の 国民による 国民のための~」を用いた。
われらが師匠、親鸞聖人も
七高僧の教えを受け継がれ、真宗の教義を顕彰されている。
やっぱり、そうなんだよなぁ・・・

「自分」という存在を、確実に超越したところで生きている。
まさに、偉人たる所以が、そこにある様に思う。
人間は自我が強くて、どちらかと言うと
なんでも、自分の「手がら」にしたがる生き物なのに。
もっと、広い世界で生きている。
過去から受け継がれて来た、
大先輩方の、エッセンスを集める。
その思想を紡いでいったところに、何かが生まれる

オリジナリティを謳いたがる現代だけれど、
いや待てよ、、それは一過性の、ひとりよがりなものではないか??
自身を厳しく問うてみること。
先人の生き様や思想を、見つめていくこと。
そこにしか「何ものか」は存在しないのかもしれない。
親鸞聖人は、浄土真宗を開きますとは
ひと言も言われていない。
そればかりか、自らを「愚禿」と呼ばれた。
オリジナリティを、叫ばずとも
わたし達は、いま、ここに生かされている。
それが、そのまま、その意を成すのではないだろうか。
自分を通り超えた、遥か遠く宇宙で、偉人は泳いでいる


思い出したように、稲城選恵著『無量寿経』を手に取る


ふむふむ・・・と読む内に、
何かと何かが、繋がった。
きのう、オバマは勝利宣言で

リンカーンの言葉「国民の 国民による 国民のための~」を用いた。
われらが師匠、親鸞聖人も
七高僧の教えを受け継がれ、真宗の教義を顕彰されている。
やっぱり、そうなんだよなぁ・・・


「自分」という存在を、確実に超越したところで生きている。
まさに、偉人たる所以が、そこにある様に思う。
人間は自我が強くて、どちらかと言うと
なんでも、自分の「手がら」にしたがる生き物なのに。
もっと、広い世界で生きている。
過去から受け継がれて来た、
大先輩方の、エッセンスを集める。
その思想を紡いでいったところに、何かが生まれる


オリジナリティを謳いたがる現代だけれど、
いや待てよ、、それは一過性の、ひとりよがりなものではないか??
自身を厳しく問うてみること。
先人の生き様や思想を、見つめていくこと。
そこにしか「何ものか」は存在しないのかもしれない。
親鸞聖人は、浄土真宗を開きますとは
ひと言も言われていない。
そればかりか、自らを「愚禿」と呼ばれた。
オリジナリティを、叫ばずとも
わたし達は、いま、ここに生かされている。
それが、そのまま、その意を成すのではないだろうか。
自分を通り超えた、遥か遠く宇宙で、偉人は泳いでいる

