raziの釣りとスロットカーのブログ

中年オヤジの趣味である釣りとスロットカー等のブログです。

ヨコモRS2.0始動

2024-11-23 16:01:57 | ラジコン
こんにちは、raziです。
11月23日の午後、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は・・・ブログを書いています(笑)
11月も下旬に突入、あと 1ヶ月と少しで2024年が終わりますね。
急に寒くなるし(関東地方南部)、今年の気候はなんか変だなと感じます。

さて、今回はラジコンネタです。
いきなり画像からどうぞ。

タイトルに書いた通り、ヨコモのルーキースピードRS2.0を購入しました。
組み立て途中に画像は撮らなかったので、いきなりシェイクダウン前の画像にしました(^_^;)

基本的には説明書通りに組み立てましたが、何点か変更等をしています。
・前側のデフギヤには10万番のシリコンオイルを1.3g入れた
・後側のデフギヤには3000番のシリコンオイルを1.3g入れた
 →説明書ではオイルは入れずに、ギヤにブラックグリスを塗る指定でしたが上記としました。
・ホイールハブはタミヤのアルミ製4mm厚のハブに交換
 →取り付けできましたが、スラスト方向のガタが多めだったので、前後ともに0.4mm分の
  シムを追加しました。トレッド幅が増えないようにハブとベアリング間ではなくて内側
  に入れました。
・ホイール固定用のM4ロックナットをタミヤのアルミ製セレートナットに交換
変更以外では、少し加工した箇所があります。
・サーボマウントがサーボから出るコードと干渉する部分を少々カット
 →みづらいかもしれませんが、下の画像を参照ください。


サーボはフタバのCT500にしました。
これはBEC出力が少なめなタミヤのESCを選択したからです。
ESCはTBLE-03Sにしました。今回はタミヤ型コネクタを使用したバッテリーでシェイクダウン
したかったからで、手持ちでタミヤ型コネクタが付いていたのがこれだけだったので・・・(^^;;
送信機と受信機はサンワ製を使用します。

シェイクダウンは神奈川レジャーランド厚木店で行いました。
ヨコモのLiPo4000mAhのストレートパック、モーターはタミヤ17.5T、ギヤはピニオンを
キット標準より2枚分少ない28Tとしました(ギヤ比6.14)。
タイヤはタミチャレGT用接着済みタイヤ、ボディはタミヤのレイブリックNSXです。
車体重量はバッテリー側に50gのウエイトを載せて約1400gです。
画像の通り、タイヤが白くなっていて(新品ですが、購入したのは結構前)、どうなるかと
思いましたが、案の定?グリップしない。これは困った。
もっと困ったのが、ESCの出力特性です。低速が無いような感じで、グリップしないタイヤに
そこそこなパワーで、とても走らせ辛かったです。
タイヤを中古のタミヤC2にしても、走らせ辛いのはあまり変わらず。
そこで、パワーソースを変更しました。
タミヤLiFe2200mAhストレートパックにタミヤ15.5T、タミチャレGTと同じものとしました。
ギヤは変更しなかったので、タミチャレGTより少しハイギヤです。
これで少しはまともになりました。
タミチャレGTタイヤも走行を重ねると、それなりにグリップするようになりました。
RS2.0にタミヤLiFe2200のストレートパックを搭載しようとすると、そのままでは搭載出来な
かったです。

画像の右側に写っているのがバッテリーホルダー、左側がタミヤLiFe2200ストレートパックです。
タミヤLiFe2200ストレートパックはコードで出口がケースの中央から出ていないことを利用し、
一旦バッテリーホルダーを車体から取り外し、バッテリーを車体に搭載した状態でバッテリー
ホルダーを固定することで搭載出来ました。

こんな感じで搭載出来ました。
この状態での走行動画を撮りましたので、リンクを貼ります(Youtubeの限定公開のリンク)。
音は消してあります。
RS2.0走行動画1
他にも試したいことがありましたが、今回はこれで走行終了としました。

帰宅してから車両をチェックしていたら、組み間違いがあることが判明しました。
左リヤのアッパーアームのボールエンドの取り付けの向きを間違えていました。

これは間違えた組み方です。

こちらが正しい組み方です。
その他に、左フロントと左リヤのロアアームとダンパーを取り付けするネジが完全に締めきれて
いなかったことも判明、増し締めしました。

2回目の走行に備えて、ESCとモーター、バッテリーを変更し、新たにタイヤを用意しました。
モーターは21.5Tを選択、ピニオンギヤは32T(ギヤ比5.37)、新たにフロントにダブルジョイント
(ダブルカルダン)のユニバーサルシャフトに変更しました。この変更に伴い、スラスト方向ガタ調整用
シムは0.2mmに変更しています。
タイヤはタミヤC2で走行開始しました。
タイヤとパワーの感じは合っているように感じますが、ちょっと物足りないかな。
まずはタイヤを28CPXに交換してみます。
凄いグリップです。この状態だとアンダーパワーに感じます。
そこで、モーターを17.5Tに交換しました。ギヤ比は同じです。
すると、結構楽しい感じですがタイヤのグリップに対してスプリングが少し柔らかいようにも
感じました。
まずはボディを軽いものに変えてみました。
タミヤのレガシーです・・・TRF415用に使っていたみたいですが、思い出せない(-。-;
ボディマウントの穴位置がほぼ一緒で使えそうなので持ってきました。
このボディの方がレイブリックNSXと比べて30g近く軽いです。それでも100g超えています。
このボディの方が若干ですが軽快に感じます。
次に前後のスプリングを変更します。
RS2.0標準のスプリングは硬さが書いていないのでわからないですが、触った感じは明らかに硬い
フロントはヨコモの2.4-2.9プログレッシブ、リヤはヨコモかXRAYの2.7リニアです。
タミヤレガシーボディだと少し硬すぎ?に感じたので、ボディをレイブリックNSXに戻しました。
そうすると、なかなか良い感じです。
この日はこれで走行終了としました。
この仕様で走行した動画があるのでリンクを貼ります(Youtubeの限定公開のリンク)。
音は消してあります。
ベストラップは8.815でした。
RS2.0走行動画2

次回はさらにサスペンションセットを試すのと、違うボディも試してみたいです。
今回はこれで終わります。
次回のネタはこれから考えます。
ではまた。



梅干を買いました

2024-10-07 21:54:46 | ブログ
こんばんは、raziです。

2024年も10月になり、あと3ヶ月を切りました。
時の流れがどんどん早くなるように感じます。
皆様はいかがでしょうか。

さて、今回は最近買ったものについて書きます。

まずは画像をどうぞ。

梅干に詳しい方?ならご存じかもしれません。
和歌山県にあります「梅いちばん」というお店の大納言という梅干です。
はちみつを使った梅干の元祖?らしいです。
なんでこれを買ったかと言いますと、YouTubeを見ていて、某?「西⚫️⚫️」さんの動画で、
この商品で出ていて、食べてみたいなと思い買いました。
楽天経由で購入して、2800円(消費税、送料込み)でした。9粒入りです。
1粒300円以上です😅
箱から出したらこんな感じです。

1粒づつ包装されています。
1粒(包装込み)の大きさはこんな感じです。

マス目は 1cmです。
中身はこれです。

大きくて柔らかそうで良い感じ(個人の感想です)です。

梅干はやっぱり白米に合わせるのが一番かと思い、食べてみました。

リッチな梅干にレンチンご飯😅
画面右上の漬物は、頂き物の「ぶらぶら漬」です。
大納言を食べた感想としては、梅干らしい酸っぱさと塩辛さの中に、はちみつを使ったからか?
マイルドな感じもあり美味しかったです(個人の感想です)。
これを酒のツマミとして単体でチビチビつまみながら食べるのも良かったです。

今回はこれで終わります。
次回のネタは何にしましょうか?
ではまた。


鶴見川で3尾目のマゴチを釣りました

2024-09-29 07:58:56 | 釣り
おはようございます、raziです。

9月もあと2日(本日入れて)ですね。2024年もあと3ヶ月ちょっと。
今年もイロイロあったようななかったような・・・皆様はいかがでしょうか。

さて、今回は釣りネタです。
鶴見川で2尾目のマゴチを釣ってから約 1ヶ月後、3尾目のマゴチを釣りました。

可愛い?サイズですね。

この日は、衝動買い?した24SLXを使いました。久しぶりの遠心ブレーキでしたので、ブレーキ調整や
投げ方?を確認しながらキャストしていると、足元で食ってきました。
おそらく20投していないですね。幸先よかったです。
なんですが、その後、もう1尾マゴチをヒットさせたのですが、足元でラインブレイク😢
マゴチさん、ごめんなさいm(_ _)m
これ以降、マゴチ(クロダイやキビレ含む)を釣っていないです・・・。

最後に忘備録がわりにこの日使用したタックル等を書きます。
釣行年月日 2024年6月8日(土)
釣行時間  13:30頃〜??
釣行場所  鶴見川下流部(JR国道駅近くの左岸)
ロッド   ブレニアスB74ML-S(シマノ)
リール   24SLX XG (シマノ、右ハンドル)
ライン   ハードブル8+ 0.8号(シマノ、PE)
リーダー  マスティフFC 約1ヒロ(シマノ、フロロ)
ヒットルアー MSクロー(デプス)
リグ    3/8ozシンカー使用のフリーリグ(ペグどめ)
備考    中潮の上げの時間帯

今回はこれで終わります。
次回のネタは釣り以外にしようかな。
ではまた。

SOTOのST-350を購入しました

2024-07-15 10:41:24 | ブログ
こんにちは、raziです。
今日は海の日ですね。
先日は近所で花火大会があったりと(中止になっていなければ😅)、夏になってきたなと感じます。

今回は先日購入したものの紹介?です。

SOTOのST-350、トライトレイルと新発売のCB缶のセットです。
SOTOのストーブはOD缶用は3種類持っているのですが、CB缶用のは持っていなかったので、何となく
欲しくなり😅購入しました。


こちらが新発売になったCB缶です。
特徴的なキャップや缶のデザイン、良いですね(個人の感想です)!


これはST-350が入っている箱です。すごい形状だ(個人の感想です)。


箱の中身はこちら。
説明書、本体、タイベック?製の袋です。


付属のCB缶をセットするとこんな感じです。格好良いと思うのは私だけでしょうか。


上から見たらこんな感じです。


見えずらいかもしれませんが、CB缶のキャップの切り欠きに入る部分を下(地面に着ける)にしてCB缶の底
につけると安定します。


重量的にはCB缶用ストーブとしては軽量ですが、独特な形状よりOD缶用のストーブより嵩張るので、
スタッキングするにはOD缶の250サイズで深めなクッカーと合わせると良いと思いました。
私はホールアースのNOMAD COOKER BKと合わせてみました。

ST-350を中に入れるとこんな感じで、蓋は問題なく閉まります。

屋外ではまだ使用していないですが、室内ではこのクッカーを使用してインスタントラーメンを作ったり、1合のお米を
炊いたりしましたが、問題なく使用できました。
また、トランギアのメスティンで1合のお米を炊きましたが、こちらも普通に使用できました。
今年中には実際に外で使ってみようと思っています。
今回はこれで終わります。
次回のネタは多分アレです。
ではまた。





2024年初オイカワ釣行とラーフィ番外編

2024-06-30 14:12:05 | 釣り
こんにちは、raziです。

2024年6月の最終日、関東南部も梅雨らしい感じになってますね(個人の感想です)。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回も釣りネタです。

先月、2024年オイカワ狙いで初釣行してきました。
場所は浅川(多摩川水系)です。
13:30頃から釣り開始です。
少々手こずりましたが、待望の1尾目が釣れました。


このポイントではポツポツと釣れますが、サイズはあまり変わらず。

このオイカワが最大魚となりました。
婚姻色がでたオスのオイカワを釣ることは出来なかったです😥

この日は釣り終了後ラーフィ(ラーメン+フィッシング)番外編?として八王子ラーメンのお店に
行ってきました。
ラーフィを書く時は釣り場でインスタントラーメンを作ったりカップラーメンを作って食べるのですが、
今回はラーメン屋さんに行ったので番外編としています。
行ったのは、京王線北野駅から徒歩圏内にあります「ラーメン タンポポ」さんです。
頼んだのはこちら。

ラーメンと半チャーハンのセットです(記憶が合っていれば800円)。
それと瓶ビール(記憶が合っていれば中瓶500円)を注文しました。
八王子ラーメンを食べたのは初めてでしたが、なぜか?懐かしい感じがしたラーメンで美味しかったです!
他の八王子ラーメンも食べて見たくなりました。

今回はこれで終わりました。
釣行時のタックル等の記憶に曖昧な点がいくつかあるので、今回忘備録は書かないでおきます。
次回は釣りネタ以外にしてみようかな。
ではまた。