こんばんは、raziです。
関東地方もやっと?梅雨明けしましたね。これから
しばらくは夏らしい陽気になるのでしょうか⁉︎
さて、今回は釣りネタです。
今週火曜日(7月26日)は、代休で仕事は休みました。
雨に降られるのは当然?として昼頃から、うみかぜ
公園に釣りしに行きました。
雨が降る予報だったので使用タックルは1セットのみ
として、とりあえずはキャロにパワーイソメという、
ちょい投げから開始しました。
小さなメゴチしか釣れず、胴付一本針仕掛け(東京湾
のシロギス仕掛けのような感じ)にしてから、暫くして
釣っちゃいました。

約22cmのシロギスです。
餌?はパワーイソメです。
雨に降られながら釣りを続けていたら、回遊魚らしき
姿が見えたので、ジグ単に変更して頑張っていたら、

20〜25cm程度の鯖を数尾釣りました。
25cm近いサイズだと、結構な引きでドラグ鳴りまくり
で楽しめました。
夕方になり、サビキ釣りをしていた親子?に鯵が釣れた
のが見えました。サイズは大きくないようでしたが、
粘っていたら…釣りました!

約16cmの鯵です。
やっと神奈川県内の陸っぱり(沖堤防や消波ブロック帯
や磯場は対象外の縛り)でアジングで鯵を釣ることが出来
ました。
忘備録がわりに鯵を釣ったタックル等を書きます。
場所 うみかぜ公園
日時 2016/07/26 19時頃
ロッド 月下美人 AIR AGS A611MLRS
リール ツインパワー1000PGS
ライン エステル0.25号(サンライン製)
リーダー フロロ1号(シーガーGMFX)
ジグヘッド ソアレ ミニドラッグヘッド ノーマル1.2g
ワーム ガルプ1.5インチ
次のアジングの目標は…ジグ単で尺アジをエステル0.3号
以下のラインで釣りたいです。
陸っぱりであれば県内にはこだわりませんが、私の腕と
釣りに費やす時間を考えると…一生無理みたいです(ー ー;)
今回はこれで終わります。
ではまた。
関東地方もやっと?梅雨明けしましたね。これから
しばらくは夏らしい陽気になるのでしょうか⁉︎
さて、今回は釣りネタです。
今週火曜日(7月26日)は、代休で仕事は休みました。
雨に降られるのは当然?として昼頃から、うみかぜ
公園に釣りしに行きました。
雨が降る予報だったので使用タックルは1セットのみ
として、とりあえずはキャロにパワーイソメという、
ちょい投げから開始しました。
小さなメゴチしか釣れず、胴付一本針仕掛け(東京湾
のシロギス仕掛けのような感じ)にしてから、暫くして
釣っちゃいました。

約22cmのシロギスです。
餌?はパワーイソメです。
雨に降られながら釣りを続けていたら、回遊魚らしき
姿が見えたので、ジグ単に変更して頑張っていたら、

20〜25cm程度の鯖を数尾釣りました。
25cm近いサイズだと、結構な引きでドラグ鳴りまくり
で楽しめました。
夕方になり、サビキ釣りをしていた親子?に鯵が釣れた
のが見えました。サイズは大きくないようでしたが、
粘っていたら…釣りました!

約16cmの鯵です。
やっと神奈川県内の陸っぱり(沖堤防や消波ブロック帯
や磯場は対象外の縛り)でアジングで鯵を釣ることが出来
ました。
忘備録がわりに鯵を釣ったタックル等を書きます。
場所 うみかぜ公園
日時 2016/07/26 19時頃
ロッド 月下美人 AIR AGS A611MLRS
リール ツインパワー1000PGS
ライン エステル0.25号(サンライン製)
リーダー フロロ1号(シーガーGMFX)
ジグヘッド ソアレ ミニドラッグヘッド ノーマル1.2g
ワーム ガルプ1.5インチ
次のアジングの目標は…ジグ単で尺アジをエステル0.3号
以下のラインで釣りたいです。
陸っぱりであれば県内にはこだわりませんが、私の腕と
釣りに費やす時間を考えると…一生無理みたいです(ー ー;)
今回はこれで終わります。
ではまた。