先週の朝、FD2 Type-Rに乗り込んで、いつものように中央にあるコンソールボックスを開けてメガネを取り出し、ボックス内に設置してあるETC本体にカードをセットし、閉めようとしたが閉まらない。勢いをつけてふたを閉めた訳でもないが、取っ手の部分が嫌な予感。よく見るとロック部が、曲がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/76f5e903db880c4ee1ae0574ef8b69e6.jpg)
仕方なしにそのまま出発、夕刻ディーラーへ行き、破損と確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/9fe3e27a1d46b6211745abb4cc5ccf48.jpg)
修理依頼をしたが、アームレストアッセンブリー全体でないと部品が出ないらしく、予想より高額だったが、仕方なしに依頼。それで、きょう交換してきた。平日最低でも週3回乗って、その都度3回は開け閉めしていたからか、それともガチガチのサスとボディで、上下に絶えず揺さぶられているからか、それとも単なる樹脂の経年劣化なのか、まあ原因はそのすべてだろうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/f40b1329c88e1bb531e7c3356aaa332c.jpg)
オリジナルパーツだから、記念に取っておこうと思って破損パーツを引き取ってきた。
アームレストASSY コンソールNH167L 83450SNW02ZA \14,000 工賃\4,800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/76f5e903db880c4ee1ae0574ef8b69e6.jpg)
仕方なしにそのまま出発、夕刻ディーラーへ行き、破損と確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/9fe3e27a1d46b6211745abb4cc5ccf48.jpg)
修理依頼をしたが、アームレストアッセンブリー全体でないと部品が出ないらしく、予想より高額だったが、仕方なしに依頼。それで、きょう交換してきた。平日最低でも週3回乗って、その都度3回は開け閉めしていたからか、それともガチガチのサスとボディで、上下に絶えず揺さぶられているからか、それとも単なる樹脂の経年劣化なのか、まあ原因はそのすべてだろうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/f40b1329c88e1bb531e7c3356aaa332c.jpg)
オリジナルパーツだから、記念に取っておこうと思って破損パーツを引き取ってきた。
アームレストASSY コンソールNH167L 83450SNW02ZA \14,000 工賃\4,800