
FL5シビックTYPE-R 走るには良い季節になった 買い物や送迎 楽器と機材を載せての移動にも使っているが ただ運転することを目的に走るだけ それこそが無常の喜びだ 色もブルーで良かった 専用色ですぐRとわかるし 見ているとワクワクする 大人になり過ぎたエクステリアには 派手な色がスポーツカーらしくて良いと思う 青以外なら赤か黒だ

外気温20℃前後で高速道巡航 水温77〜78℃って低くないか?まあ常識的な遵法運転 一般道で信号のストップ&ゴーをしても80℃の前半 85〜90℃が適正水温と認識しているので心配になる さすがエアアウトレット付きのボンネット 熱対策は伊達ではない でも普通に乗るには冷え過ぎ?のような 整備の時にディーラーで聞いてみよう



ひとりで乗る時は 基本スポーツ設定で音を出すインディビジュアルモードにしている 継ぎ目の多い高速道を+Rで走ってみても ボディが歪まないから サスがしっかり仕事をして ミシュランタイヤが滑らかに路面をトレースする 走れば走るほど つくづく良いなあと思う コンフォートモードにしたりして それでも足が硬いとか言う人は乗らない方が賢明です 速度感がないので感覚より+20km/h位で走っていると 身体に覚えさせておく 速度を出す程 車体が安定して気分良いのだが

外気温20℃前後で高速道巡航 水温77〜78℃って低くないか?まあ常識的な遵法運転 一般道で信号のストップ&ゴーをしても80℃の前半 85〜90℃が適正水温と認識しているので心配になる さすがエアアウトレット付きのボンネット 熱対策は伊達ではない でも普通に乗るには冷え過ぎ?のような 整備の時にディーラーで聞いてみよう


追記
先日ディーラーのサービスマンに尋ねた
最近は低めの設定だそうで エンジン内部のキズ付きなどは心配ないそう エアコンつけていると余計に冷えますね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます