カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
ななろう/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
kim-kim/有馬温泉 |
rei/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
ぶちなまず/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
kim-kim/夏休み |
rei/夏休み |
kim-kim/夏休み |
kim-kim/夏休み |
rei/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
ビター電池/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
regbi | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
rei |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
SONY Cyber-shot DSC-RX100
2019-12-01 / 日記



CONTAXが輝いていた時代に
ローライフレックスと共に
愛してやまなかった Carl Zeiss
CONTAXブランドの冬眠と
銀塩時代の終焉と共に
一眼レフを持たずに
ひっそりと生きていた期間の
相棒です。
SONY Cyber-shot DSC-RX100
優れたコンパクトカメラで
今の現行品はもう7代目です
私は今も初代を愛用中です。
摩耶山のロープウェイから
山肌に当たった日差しを
狙いましたが
日当が飛ぶ事も
日陰が潰れる事もない
ロープウェイ自身の影が
当たっていた辺りを拡大してみた
解像度も問題なく
PCで確認しても感心するばかり
今日は一眼レフはやめて
気軽に写真散歩を楽しみたい日の
相棒にピッタリ。
ローライフレックスと共に
愛してやまなかった Carl Zeiss
CONTAXブランドの冬眠と
銀塩時代の終焉と共に
一眼レフを持たずに
ひっそりと生きていた期間の
相棒です。
SONY Cyber-shot DSC-RX100
優れたコンパクトカメラで
今の現行品はもう7代目です
私は今も初代を愛用中です。
摩耶山のロープウェイから
山肌に当たった日差しを
狙いましたが
日当が飛ぶ事も
日陰が潰れる事もない
ロープウェイ自身の影が
当たっていた辺りを拡大してみた
解像度も問題なく
PCで確認しても感心するばかり
今日は一眼レフはやめて
気軽に写真散歩を楽しみたい日の
相棒にピッタリ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 摩耶山 | 夕焼け » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |