goo

ANGELA CUMMINGS


このティースプーンが1つだけ

いつのまにか..ここにあるんです..

まったく記憶に無い..

ANGELA CUMMINGSで検索すると

宝石が多くヒットします..

どうやらティファニーのデザイナーとして有名なご様子...

食器も見つけました..なんだか高そう..





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

藤子・F・不二雄大全集「ドラえもん」


実家には ほぼ全巻あったのですが...

なぜか少しずつ減って行きました...少しずつ...

母に聞いても「知らない」「覚えていない」「わからない」と怪しい答え...W

一気に無くなったのなら「処分された」ってことでしょうけど

まあいいや..

ただ最近..読みたいなって思うのですが

昔の様に、本屋で立ち読みができませんし..

ネットカフェには置いていませんし..

また「1巻」から買うのもどうかと思いますし..



いいのがありました..


藤子・F・不二雄大全集「ドラえもん」
まとめて綴った大全集

とりあえず 6巻の「さようならドラえもん」が掲載されているところまで...




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

六甲枝垂れ


暑い...

ほんとうに...


暑いと見上げた六甲..


そういえば..

新しい展望台のニュースを観た...


六甲山に吹く風を「氷室」を通して冷却し「風室」内の椅子に座って体感できます。

手をあてると涼しい風が..

そして建物は「総檜」良い香りです。

枝垂れをイメージさせるヒノキのフレーム「枝葉」が展望台を覆っています。

イメージはふわっと包んでいる感じで

台風で飛ばされないのか心配..

六甲に登っても涼しくなかった...

さすがに暑くもなかったけど...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2010 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展


10年以上 毎年行っている「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」に今年も行ってきました。
いつもは9月に入って行くのですけれど今年は初日..
暑いから逆に空いているのではないか?と思いまして..

予想は的中..

ゆっくりと2時間楽しみました。

ココ数年グッズの商品が少ないです...売れないのかな??
ハガキもクリアファイルも..去年..一昨年の売れ残りがチラホラ..

2006
2007
2008
2009
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

喃風「どろ焼」


テレビで紹介されていて「食べてみたい」と思い..

明石市の二見店に行ってきました。

暑いけれど...w

美味しかったです..

どんな感じ?かというと..

「お好み焼き」でも「もんじゃ焼き」でもなく

大きな明石焼が一番近いです..

いただいたのは「どろ豚 590円 」

豚肉の入ったどろどろの生地は、鉄板の上で表面だけがカリカリになっています。

スプーンですくって..だし汁につけて..いただきます。

「ほいひい」←アツアツなのでこうなります..猫舌の方はご注意

(^人^)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

MOLESKINE 18ヶ月 2010-2011年 ハードカバー


今年からGoogleカレンダーと携帯を同期してスケジュール管理していました。

社会人になって初めて「スケジュール帳」を持たないで半年過ごしました。

Googleカレンダーはメールでスケジュールを教えてくれるので

「予定を確かめる」行為がぐっと減りました。

でも..

営業さんから内線がかかる「チョット待ってください..予定見ます」パラパラ…

一息つきコーヒー飲みながら次の予定を見る…

キャンセルの予定に線を引く…それは..パソコン画面で抹消するのとは違う何か…

人はアナログなんだなと思う…

便利になってなくす物もあるんですね…

待っていたかの様に7月始まりの18ヶ月「MOLESKINE」2010-2011年..ジュンク堂で…

「お値段そのまま、2010年7月から2011年12月まで使えるちょっとお得な18ヵ月ダイアリー。 」

ですって..w

7ヶ月目のスケジュール帳復活です。

ペンがさせないので..持っていた文庫本用の革のカバーを使ってみました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さよならもいわずに


上野顕太郎 エンターブレイン

評判を聞いて読んでみました..。

作者の方は存じませんでした。

ご自分の家族との突然の別れ..その現実を作品にされています。

Amazonで検索すると数千円もしたので(今は在庫があって定価..)

楽天ブックスで取り寄せ...

読んでみました..。

私には残念ながら伝わりませんでした。

作者からの球に、気づかないだけかも知れません。

作者の中の内側からわき出す感情を表現しきれていない印象です。

表現しているのに感じられずに、

私が受け止められていないのかも知れません...



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

pepsi × iittala


iittala(イッタラ)がPEPSIのオマケに!」

なんとピンポイントな「おまけ」


欲しいと思わないと「おまけ効果」はないですが
pepsiを飲む若い方が「欲しい!」と思うのだろうか?

北欧フィンランドのテーブルウェアブランド「iittala・イッタラ」
Origoなら女の子が「かわいい!」なんて思うかも知れないけれど..
KartioやTeemaとかは、iittalaを知らないと玩具の食器に見える..


「がっ!!」


知ってる人は激しく欲しい!
iittalaファンは全部揃えたい!

私も「はっ」と我にかえって1つだけ買ったのですが
もう少しで大人買いしてしまいそうでした..w

あっぶな~

本当のグラスはロゴのシールをはがして使いますが...
このおまけシールをはがすと何だかわからなくなります...w





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スコール(Skal)


1972年生まれ..

ロングセラー..

ヨーグルト風味の炭酸飲料..

いわゆる大手の飲料メーカーではないけれど有名..



「愛のスコール」

このインパクトの強いキャッチ..

あの頃..

小学生の私には

何だかお兄さんやお姉さんの飲み物といった印象でした。

美味しい..
美味しいから飲みたい..

でも飲んでいる所を見つかると
「あ~い~のぉ~スコールぅ~」なんて友人同士
お互いに..ひやかし合ったりして..


家の中では飲んでいましたけど..w

カルピスソーダよりも好き..
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

三ツ矢サイダー


炭酸飲料は瓶で飲むのが一番美味しい。
手に持つ瓶の重さと感触...そして口にあたる冷たい瓶の感触が清涼感を増してくれる。
炭酸飲料は飲むものではない。..飲みほすものである。(勝手な持論..w)
スクリューキャップの付いたペットボトルに「違うな~」と思います。
ペットボトルなので他に方法がないんですけれど...W

最近のペットボトルはごちゃごちゃしたデザインで、涼清涼感がないと思う
1972(昭和47)年からのこの瓶のシンプルなデザインは
「よくできているな~」と感心するし
200mlが量的にもベストなんだと思います。


「三ツ矢」の由来は、平安時代に摂津源氏の祖源満仲が
住吉大社(大阪市住吉区)の神託に従い「三つ矢羽根の矢」を放ち、
矢の落ちた兵庫県川西市市内に居城を建てたという伝説によります。
そして平野鉱泉は満仲が狩の際に発見したと言われ、
明治時代に宮内省が川西市の平野鉱泉をもちいて
炭酸水の御料工場を建てたことに始まります。
歴史ありますね

アサヒ飲料から発売されている「三ツ矢サイダー」
キリンから発売されている「キリンレモン」
コーラから発売されている「スプライト」
サッポロ飲料から発売されている「リボンシトロン」
サントリーから発売されている「7Up」

子供の頃は何が好きでしたか?
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

RPG


夢中になったRPGはスーパーマリオワールド…
初めて最後までクリアしたゲームで本当に面白かった…
このゲームから5年間くらいは面白くて深夜までやったものです。

クロノトリガーを最後にテレビゲームを卒業
今も面白いのですか?テレビゲームって..


スーパーマリオワールド1990年





ゼルダの伝説 神々のトライフォース 1991年





ファイナルファンタジー5 1992年





トルネコの大冒険1993年





MOTHER2 ギーグの逆襲 1994年





クロノトリガー 1995年



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

UNIQLOのTシャツ


UNIQLOのTシャツのワゴンセールが好きです。
数年前..このTシャツも500円でした..
くせがあり過ぎて売れ残ったか?
結構残っていました..。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

福知山城


天正10年6月2日 日本史上の大きな謎...本能寺の変(ほんのうじのへん)
光秀が反旗を翻した原因については未だ謎..
もしあのクーデターがなければ徳川家は信長に滅ぼされていたかも知れない..
豊臣家はどうなったか...歴史が変わった事件である事は確か..

天正7年..明智光秀が室町時代の横山城を「福智山城」と改名し、大修築した城
天守は1985年に復元されライトアップの設備が充実しているようです。
桜の木や楓の木が城の周辺に植林されているので..春や秋に来たいなと思いました。

石垣は安土桃山時代に活躍した、石工の集団穴太衆による野面積み
他の城と比べて石垣が小粒に感じるのは墓石や石仏が使用されるからでしょうか...

本丸の井戸「豊磐の井」は、城郭内の井戸として日本一の深さ
海面下50mは写真を撮っても黒い穴にしかならなかったです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

質志鍾乳洞


北九州小倉には貫山が近くにあって母の実家の縁側から大きく観えました。
その周辺には鍾乳洞が点在し、日本三大カルストと呼ばれ北九州国定公園大平原が広がっています..
観光地として有名な千仏鍾乳洞[平尾台]
照明設備がなく観光洞ではない青龍窟(せいりゅうくつ)
子供の頃..夏休みに何回か行きました..

なぜか急に鍾乳洞に行きたくなったのですが..兵庫県には観光洞がはない
「野島鍾乳洞」と言う鍾乳洞が淡路島にあります..ネットで調べてがっかり..

しかし京都にありました..
京都府唯一の鍾乳洞「質志鍾乳洞」
京都の自然200選のひとつ..

周辺は質志鍾乳洞公園として整備されていて、キャンプやバーベキューなどができます。

鍾乳洞の中は涼しく(寒いくらい)映画「八つ墓村」を思い出します..w
一方通行の狭い通路はしばし交通渋滞がおきていましたが
ちょっとドキドキした肌寒さや手すりの冷たさ
肩に落ちる水滴が懐かしかったです。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )