HILFIGER DENIM コットントートバッグ
2012-07-29 / 日記
TOMMY HILFIGER のカジュアルライン
またカバン買ってる...
たまたまです..オークションなんです..
やってみたかったんですけれど
オークションってどうなんだろ?って未経験でした。
たまたま観ていた楽天の中のショップが運営しているオークション
楽天のポイントでも落札できます。
即落価格 19,000Eのトートバッグ
半分冗談で 3,300Eで落としてしまった...w
TOMMYらしくないのも逆に好印象
さすが海外ライン..
よくあるペラくたのトートじゃなく
生地の厚みが3mmくらいあって、柔道着の様に頑丈な生地
サイドにちょっとTOMMYらしさを見つけました..
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
PORTER 50th ANNIVERSARY BOOK
2012-07-29 / 日記
e-MooK smart 特別編集
まあ雑誌ではなく..お金を払って買うカタログ
目的はこれ
↓
レザーマルチケース
これを1,600円で買うって事です..
とりあえず iPodを入れてみました..
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
HIRO COFFEE 箕面小野原店
2012-07-21 / 日記
創業35年だそうです。
そんなに老舗だと思っていませんでした。
店内の雰囲気も好きです。
目の前を流れる小川..
水出しダッチアイスコーヒー
チキン&オニオンサンド
美味しいです♪やっぱ好きな HIRO COFFEE
(^人^)♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
LUGGAGE LABEL JET BLACK
2012-07-20 / 日記
吉田カバン70周年記念モデル
ミリタリーモチーフのデザインを現代の技術・素材を用いて再構築。
メイン素材は420デニールのナイロン糸に300回撚糸をかけ高密度に織った生地を特殊な染色方法で通常の黒よりも深く濃い黒に染めています。
付属のナイロンテープ、ファスナーテープも同様に染め上げ、ホック、ファスナー等の金属部も全てメッキ加工によりブラックで統一しています。
「JET BLACK」とは「真っ黒」の意味です。
入手困難でショップで予約していました。
スナップボタン留めの3つ折り財布です。
クールでカッコイイ「LUGAGGE LABEL」らしい雰囲気が魅力的の財布です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
甲子園球場
2012-07-14 / 日記
今年 観戦成績 1勝 2敗
勝つよ!
2点先取も..後半まさかの同点2ラン..(涙)
ヤクルトファンは大騒ぎ!!
引き分けが目の前をチラついた、2-2で延長10回2死
鳥谷君が左翼線へ劇的なサヨナラ2塁打を放ち劇勝!
男前ぇ~!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
LUGGAGE LABEL JET BLACK
2012-07-08 / 日記
去年から鞄を買い過ぎでして..
高い服に興味がない私は、鞄が大好きです。
でも..
さすがに買い過ぎ..
でも..
ココ最近で勝った鞄を全部足しても、
数年でボロボロになったハンティング一個よりも安いですが...W
でも..
買い過ぎなので、欲しい鞄があっても少し様子を見ていました..
が..
製造中止ぃ?
ネットで確かめると
ショップは「完売」「売り切れ」「入荷未定」「生産終了」の文字..
クラチカに問い合わせても、入手不可能との事..
amazon や 楽天で検索すると一つだけ見つけました..。
悩んでその日はスルー..
次の日も..悩んでスルー..
「もう手に入らないよ..」悪魔のささやき..
よし! あみだくじ..(一人でね..)
結果は「買う!」
じゃあ「買おう!」「ぽっち!」
後悔はしていないけれど、チョット反省..
もう買いません 10年..w
吉田カバン70周年記念シリーズとして
ラゲッジレーベルより登場した「ジェットブラックシリーズ」
過去の名作ミリタリーモチーフのデザインを再構築した銘品。
マットブラックが心を揺さぶります。
素材は420デニールのナイロン糸に300回撚糸をかけ
高密度に織った生地を特殊な染色方法で
通常の黒よりも深く闇の様な黒に染めています。
付属のナイロンテープ、ファスナーテープも同様に染めて、
他の金属パーツ類も全てメッキ加工しブラックで統一しています。
吉田カバン70周年記念織りネームが縫い付けられています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カミーユ・ピサロと印象派 兵庫県立美術館
2012-07-07 / 日記
開館10周年記念..
カミーユ・ピサロと印象派に行ってきました。
土曜日は午後8時まで開いています..
午前中の雨も止んで 清々しい..
ピサロが案内してくれました...
さて..
父は大工でした。
叔父は売れない画家でした。
だから? 私は勉強が嫌いでしたけれど、図画工作が好きでした。
だから今の仕事もそんな感じ..
叔父の遺伝は私に..そして姪っ子に引き継がれそうです..
ピサロの曇り空の風景画と叔父の描いていた絵が似てるんです..
2時間 叔父を思い出しながら 時間がゆっくり流れました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
三輪そうめん
2012-07-07 / 日記
お世話になった方に..お中元を
今年は地元兵庫県の「揖保の糸」じゃなくて奈良の三輪そうめん 本店に行きました。
お店で「白龍」を使ったそうめんがいただけます。
ちょうど雨があがって、打ち水をしたような感じ.. いいですねぇ..
七夕の日にそうめんを食べると「無病息災」だったかな? たしか..
さてさて.. 機嫌よく帰りましょう..
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )