佐用町
2017-11-18 / 日記

とろろ飯と紅葉と大銀杏を楽しみに
佐用町に行ってきた。
人の多い観光地は苦手なので
いつもの自分らしいチョイス。

3年前に訪れたとろろ飯のお店「おもて屋」さん
もうそんなに経っているのかとびっくり...

美味しい!
注文してから厨房で
「ゴリゴリ」とスリコギの音
なので15分くらい待つ

来たぞ...

トロトロ ネバァ〜♪

優しく美味しい♪

前回もそう...
まだ時刻は午後2時前 なのに本日最後の客。
定休日は 月火水木金...w
予想だが平日は農業をされているのだろう
さて満腹になったので次の目的 紅葉狩り

清林寺は紅葉まつり開催中







綺麗だった...
今年は寒くなるのが早かったので色が良い。
少しだけ時期が過ぎていたかなぁ
こんなに綺麗なのに人は少なくいい感じ...
さて 次は 大銀杏
作用駅近く...

有名らしくカメラマンさんがチラホラ...
残念ながら紅葉よりも時期外れ


逆に地面は黄色に染まる...
黄色の絨毯だった

来年はもっと早く来たいな...
Photo iPhone 7 Plus
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春日大社
2017-11-12 / 日記

さすがに紅葉にはまだ早く...

綺麗な紅葉はほんの少し...

横からの参道は静かな森

銀杏はいい感じ...

立派な狛犬...

可愛い鹿...

近くで見つけたカフェ

イチジクのケーキ

春日大社の中にある有名?なキッシュ専門店

花も団子も素晴らしい秋...
Photo iPhone 7 Plus
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
史跡小牧山
2017-11-04 / 日記

小牧山城は、織田信長が築城し、小牧・長久手の戦いでは、徳川家康の陣地とされた城
信長が4年間しか使用されなかったため、急ごしらえの砦に近いものとされていたが、近年の発掘調査で、
城郭を取り巻く三重の石垣が発見され清州城に代わる新たな拠点として築かれた城郭であることが判明した。



山頂にある小牧市歴史館(小牧城)に向かうには
ほとんどハイキングのような道を進む...
駐車場は2時間無料 小牧市歴史館は拝観料100円
素晴らしい...w


お昼は 小牧で有名な 卵とじらーめん「まんげつ」
優しい美味さだった
Photo iPhone 7 Plus
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )